トヨタ カローラレビン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,762
0

カローラレビンAE101の中古車を検索してみているのですが、台数が少ないことに驚いています。僕は、将来この車に乗りたいと思っていますが、もう、中古では買えなくなるのでしょうか?なぜ、AE111より流通してい

る台数が少ないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1、かなり解体された→事故廃車や自動車購入補助金にてかなり解体されました。補助金を受け取る条件に『車両解体』ってのがありました。

2、海外輸出。 AE系は特に人気があります。 車両まるごとだけでなく、部品や車両を半分に切ったりして輸出



111より少ないのは1、が主にあります。
補助金時期と101がちょうど買い換え時期とか重なりますます。

その他の回答 (2件)

  • エンジンだけがAE86に載せ換えられて車は解体されてます。
    頭文字Dの86に載ってる元レース用のエンジンも101のものがベースです。

    まあ、車体が大きくなりすぎて人気はいまひとつでしたが。

  • それほど難しい話じゃないですよ。

    101って平成3年から平成7年の間、販売されていました。ってことは一番新しいタマで

    19年落ちって事になります。そして101って新車台数としてそれほど売れていなかった

    んですよ。111は平成7年から平成12年?だったと思いますよ。

    一番販売台数が多かったのは92ですから。

    101はバブル期に出てきて内装の良さがある意味売りでしたからね。5バルブ4AGも

    インパクトはあっても車両重量増のせいでスポーティー感はEGシビックに負けていましたよ。

    そして良くも悪くも過渡期のクルマだからです。

    86なら「最後の」FRレビトレ、111なら「最後の」レビトレというレッテルがありますが101って

    何もないんですよね。86はマンガの影響も多々ありますがね・・・。

    逆に101の失敗した部分を改善して出てきたのが111です。競技ベースグレードも一応

    ありましたから。

    そして、シャシの設計は101のままなので開発費を浮かせて101より安価に販売されたのと

    後期で6速MTという特徴が出来たので流通しているタマがそこそこあるんだと思いますよ。

    この111も当時はインテRやシビックRに押されていたのは事実ですし。

    デザインとして101を乗りたいなら後期をお勧めしますね。

    後期だとエアコンがR134aで現行と同じ規格ですし、エンジンの4連スロットルも地味に

    前期に比べて見直されています。ダッシュボードのデフロス(フロントウィンドウ)の吹き出し

    の浮きは定番です。これは対策品をつけるしかないですよ。

    5バルブ4AGを楽しみたいのなら111のあえて前期でしょう。

    エンジンの制御が101と違って経年劣化に強いです。そして車重が軽いので運動性も

    上ですよ。後期は後付けGOA(安全ボディ)のせいで重たくなっていてます。

    そのせいで6速の美味しさも半減でしょう。

    101にしても111にしてもエキマニ、足回りは共通でブランケット追加や加工をすれば

    マフラーも互換性があります。(フロア形状がまったく同じですから)

    数年後には、実際問題101の中古車は選ぶほど残っていないと思いますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラレビン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラレビンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離