トヨタ カローラレビン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,570
0

冠水道路での走行によるギアの破損

台風時に帰宅するため、冠水している道路を走行した翌日に車に乗ろうとしたところ、ギアが入りません。
常時冠水道路を走行していたわけでは無く、冠水状態の道路については合計で数百メートルではないかと思います。

車種はレビン(10年式111後期型6MT)です。車高を下げたりはしておりません。
水位としては脛まであったかどうかと思います。

症状としては、クラッチを踏みギアを入れようとすると、どのギアにも入らない状態です。
レバーが戻される感覚です。

ニュートラルの状態では左右にレバーは動きます。

尚、バックギアに入れる際はセンサーは反応し警告音がなりますが、クラッチを踏まずに
ギアチェンジした時のような「ガガガガッ」という音がします。

このような状況をお判りになる方いらっしゃましたら、ご教授いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クラッチの 貼りつき が原因かと
浸水したことで 動きが 渋くなっていると思います
エンジンを かけずに ギヤを 入れ クラッチを 踏んで エンジンを 回してみてください
前進してしまうかもしれませんので サイドブレーキを しっかりかけましょう
できれば 前に 進まないよう タイヤを 石などで止める 措置をしてください
バキとかゴキ という音がしますが クラッチの張り付きが取れた 音です
その後 正常に操作できれば OKですが 違和感があれば 車屋に見せてください
エンジンが かからず 車が動く ようであれば 重症ですので
無理をせず レッカーを呼びましょう

質問者からのお礼コメント

2011.9.22 22:23

先ほどご回答いただいた後に確認したところ、無事解決できました。同様の回答の方もいらっしゃいましたが、同内容で最初ということでベストアンサーとさせていただきます。皆様ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 冠水道路を走行した為に、クラッチハウジングに水が浸入し、水分による錆のためにフライホイルとクラッチ版とプレッシャープレートがひっついたままになっていると思います。

    危険な方法ですが、外し方を説明します。

    まず、車とか人のいない広い駐車場のような所まで牽引してください。
    牽引する場合、ブレーキの効きが甘いのと、ハンドルが重いので気をつけてください。

    エンジン停止状態でギヤーを1速か2速に入れます。
    クラッチをふみこんだままエンジンを始動します。
    当然、クラッチが固着してますからいきなり走り出します。
    そのまま20Km/h位までスピードを上げて、急ブレーキを踏んでください。
    最初から最後までクラッチは踏んだままで行ってください。

    大抵、この方法で外れます。

    大変危険なので、運転に自信の無い方は絶対にやめてください。
    道路とか狭い所では絶対にしないでください。
    自動車屋さんに相談しましょう。

  • 多分クラッチ板が張り付いています。
    クラッチダストとかと水が混ざって接着剤の役目をするのです。
    1速に入れてブレーキとクラッチを同時に思い切り踏んで、クランキングでいけるんじゃないかな。車の前に障害物があるならならバックに入れてください。前(後)の安全確認したうえでやってください。

  • クラッチの故障ではないですか?

    エンジン切った状態でどこかのギヤに入りませんか?

    お店に連絡して引き取りに来てもらいましょう。

  • ギアオイル交換は必須です。クラッチも換えましょう。

  • ギアオイル換えた?
    とりあえず交換しようよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラレビン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラレビンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離