トヨタ カローラフィールダーハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)

マイカー登録
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 新型・現行モデル
130

平均総合評価

4.3

走行性能
3.2
乗り心地
3.5
燃費
4.6
デザイン
3.8
積載性
4.0
価格
3.7

総合評価分布

星5

64

星4

42

星3

20

星2

2

星1

2

130 件中 81 ~ 100 件を表示

  • カラゴン カラゴンさん

    グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新型が納車されました

    2017.11.19

    総評
    初期型に比べて装備が充実しています。
    満足している点
    訳ありで、買い替えました。
    不満な点
    特にありません。(専用パーツが少ない)
    乗り心地
    ハンドリングが軽くなった。

    続きを見る

  • masa12se masa12seさん

    グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不稼働3日でバッテリー上がり?

    2017.11.4

    総評
    ディーラーの対応に少し不満 何とかクレーム処理でバッテリー無償交換を勝ち取った。
    満足している点
    そこそこ燃費が良い
    不満な点
    バッテリー上がり2度目だぞ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ペンターK ペンターKさん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    商用には良い車だと思います。

    2017.10.10

    総評
    まぁまぁ身分相応かな。
    満足している点
    後部座席を倒して荷台が広く使えるので商用車にはぴったりです。
    不満な点
    内装がちゃっちい。
    乗り心地
    それなりに乗り心地はいいです。

    続きを見る

  • odorine7213 odorine7213さん

    グレード:ハイブリッド(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    時代に合わせるカローラ 信頼性は誰でも扱える。がキーワード。

    2017.5.31

    総評
    若い人も老人も乗れるやつかな 最近の老人はpリウス とか aくあ とか 若い人にはトールワゴン。らしいですね。事故が増えたり死亡事故につながるのもここにあるような気がしてならない。気を引き締めてシートベル...
    満足している点
    収納 視界 共によし。誰でも乗れる。レンタカーや 社用車目的でいいならあり。 ヘッドライトをハロゲンタイプで買っても後からLEDバルブ突っ込める。ローハイ共に同時点灯できるので 明るいかもね。 MT...
    不満な点
    取っ手が右手用に作られてるから ちと不満。 シートの座面長さが足らない。そのためか腰に負担になるこの辺りはトヨタ全般。 シートベルトの高さ調節は残してほしかったなぁ誰でも扱える車目指すなら残しておいて...
    乗り心地
    てっちんホイールのサスは柔らかい。 法定速度 マンホール無しなら快適に走れるかも。 長時間は無理そう。長くても40分が適正? 185サスは疲れない感じかな。

    続きを見る

  • Y・S Y・Sさん

    グレード:ハイブリッド G“プラスレッド”(CVT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カタログ スペックでは、わからないクルマ

    2017.5.25

    総評
       大人4人がきっちり乗れ、広いラゲージも確保。斜め後方も含め、周囲も確認しやすく取り廻しに優れたコンパクトなボディサイズ。  かって乗っていた、オペル オメガに通じる「マン ファースト」を体現...
    満足している点
     全長:4.4m、全幅:1.7mのコンパクトサイズながら、大人4人がきっちりと乗れ、自車のタイヤ4本も何無く積める広いラゲージを確保したクルマです。  センサに頼らなくても、実視で確認出来る斜め後方...
    不満な点
     「カローラ」のブランドイメージ通りですが、シンプル過ぎる内装、何かしらの華が欲しい。  ヴィッツ系のプラットフォームを上手く適合させているが、高速走行時の静粛性は、いま一つ。
    乗り心地
     ディーラーでの試乗時に判明した、ロードノイズを拾いやすく、不整路でのビシッとした突き上げ感を改善すべく→コンフォート系のタイヤへ換装。  舗装のつなぎ目などからの突き上げもマイルドで、とてもおうよ...

    続きを見る

  • おさるっち おさるっちさん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    非常に燃費が良い

    2017.5.24

    総評
    マイナーチェンジ後はカローラファミリーのくせに、言い過ぎですがレクサス寄りのマスクやテールになりいい感じだと思います。
    満足している点
    通勤経路は渋滞区間が多く、渋滞が多いほどEVもーどでダラダラ走りが多くなるので、燃費が良くなる傾向があります。
    不満な点
    今の段階では不満はありません。
    乗り心地
    EVモードからエンジンへの切り替えもスムーズで、非常に乗りやすいです。 若干ロードノイズを多めに拾ってる気がするので、純正タイヤじゃなくてエコタイヤとかに履き替えたら違うんですかね?

    続きを見る

  • Kiske.m Kiske.mさん

    グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    こんにちは

    2017.5.21

    総評
    給油回数が大幅に減りました。 短期的にはお財布に優しい車です。 古くなって、色々故障してきた時が心配。 お金かかりそう。
    満足している点
    コンパクトで取り回し良好です。
    不満な点
    回りが立派な車ばっかりだと、コンパクトさが際立っちゃいます。
    乗り心地
    ノ-マル状態であれば、快適な車です。 以前乗ってたNISSAN某スポーツワゴン(タ-ボ車)に比べたら、静粛性、高速道路での安定感、振動の入りかたとか比べ物にならない位良好です。

    続きを見る

  • 黒きヒステリア 黒きヒステリアさん

    グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カローラフィールダー ハイブリッド

    2017.5.11

    総評
    満足してます。 カローラだからってばかにしないでね!
    満足している点
    見た目中々かっこいい シートがホールド感あって座りやすい 燃費いい 荷物めっちゃ乗る 5ナンバーがちょうどいい
    不満な点
    内装がシンプルすぎ… カローラだから仕方ないと思うけど。
    乗り心地
    突き上げや、走行中のゴトゴトは少し感じるかも。

    続きを見る

  • 狂.LILIN 狂.LILINさん

    グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのハイブリッド

    2017.5.5

    総評
    安全運転第一、長く使えて飽きの来ない機能性能、しかも納得の価格で、真の国産大衆車だと感心しています。同様の目的で小型ワゴン車をお探しの方に、お薦めします。
    満足している点
    毎日30分の通勤と年間数回の夫婦旅行での長距離ドライブを目的に、約1年の検討結果から選択しました。妻も運転することがあるので、サイズと取り回し易さが最大の選択理由でした。運転席からの視野が広く、後方視界も...
    不満な点
    高速道路で100km走行すると、路面状態が振動とノイズになって、かなり室内に響きます。標準タイヤ(ミシュラン、エナジーセーバー)の影響も大きいと思いますが、駆動部分の重量が約40kg増加しているハイブリッ...
    乗り心地
    意外にきっちりしています。仕事で使っていた10年前のモデルのふにゃふにゃした感じは皆無です。一方で、ロードノイズは低くないので、特別な高級感はありません。

    続きを見る

  • ヨウ@ ヨウ@さん

    グレード:ハイブリッド G“クロスフィールダー”(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    バランスは取れていて良いが、他グレードによる悪い面も

    2017.2.18

    総評
    モデルチェンジ前に比べたら雲泥の差ぐらい違います。ビビリ音が治れば問題はないです。 多分足回りはスポーティーなのでかなりTOYOTAがテコ入れしたのかなと思います。ただし、ふわふわ足が好きな人は厳しいか...
    満足している点
    運動性能がおもったよりよいことです。 Gグレードでもハンドルがかなりの高級感でびっくりしました。クラウンよりも持ちやすいし肌触りも良い。 オートマティックハイビームはよくできていますね
    不満な点
    ①アームレストを伸ばすとサイドブレーキが引きにくい。多分マニュアルミッションの設定のため足踏みブレーキでないのだと思います。 もしできたらシート横にちょこっとアームレストがあるほうがサイドが引きやすい。...
    乗り心地
    モデルチェンジ前はふにゃふにゃ足でしたが足回りはインプレッサのように少し固めなので個人的にはこっちのほうが好きです。 硬いのが苦手な人は少しきついかも

    続きを見る

  • グレメタアエラスちゃん グレメタアエラスちゃんさん

    グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    事故代車

    2017.1.28

    総評
    エクストレイルが信号待ちで追突され代車として3週間ほど使用しました。走行距離は5,000㎞程乗りました。 今までは全く乗ろうとも思いませんでしたが乗ってみると、結構気に入りました。 安全装置の性能、走...
    満足している点
    ・トヨタセーフティセンスC。これは抜群にいい。  助けられました。 ・Aピラーがほんとに邪魔にならない。ワイドなフロント視界
    不満な点
    見慣れましたが(笑)奇抜なフロントマスク。 シートベルトアンカーの高さ調整不能。
    乗り心地
    WxBというグレードの為、シートも皮調で座り心地は固め。但し、シートのホールド性は前期型に比べて格段に上がっています。 また、扁平タイヤのせいかゴツゴツ感拾い上げるものの不快感はありません。 車内では...

    続きを見る

  • こいしょい こいしょいさん

    グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    世界のトヨタのカローラ

    2017.1.16

    総評
    後期が出てから欲しかったので満足。白シートは心配だったけど乗る度に高級感が味わえる。ハイブリッド、シートヒーター、バイビーム、セーフティーなどもはやカローラではない。
    満足している点
    ライトが明るくオートハイビームが優秀。 ドア閉めの音も悪くない。 操作系レイアウトがエンジン車と同じで違和感なし。 欲しくて迷った白シート、乗る度に高級車に乗るようでなんだかセレブ。合皮ですが。
    不満な点
    やはり新車は高いけど軽が200万なら仕方ない。
    乗り心地
    トヨタカローラですから悪い訳はない。ボディー補強とスポーツシート、普通の人なら充分すぎ。 ミニバンで唯一の不満が横揺れ、揺れもどしにどうしても堪えられなくなっての乗り替えなんで、交差点でスーっと曲がって...

    続きを見る

  • かげらふ電子 かげらふ電子さん

    グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    小型のハイブリッドは、控えめな踏み込みが良いみたい!?

    2016.11.6

    総評
    私はマイナーチェンジ前のモデルを中古で購入しましたが、新車のW×Bをそこそこのオプションで積み上げると、カローラとは言え、280万円(定価)位まで行ってしまいます。大衆車と評価を受けるネームバリューの割に...
    満足している点
    運転席の真正面に“針”の計器類があり、しかもタコメーターがあります。 センターフロアに、シフトレバーがあり、左手でサイドブレーキが引く事が出来ます。 (「走行中にシフトレバーを頻繁に動かすのか?サ...
    不満な点
    W×Bの白系のシートベルトは、真新しい時は格好良いが、古くなると汚れてきます。 我が車の室内は黒ベースであり、所々に光沢・黒のインパネが使われています。このため、マメに掃除をしないと、菓子の食べ散ら...
    乗り心地
    静粛性は高く、とても静かな車です。エンジンのON/OFFの瞬間もあまり気になりません。 足回り等は、街乗りベースの平凡なファミリーカーレベルのものと感じてますが、若干硬めでゴツゴツ感がある様に思えます。...

    続きを見る

  • kinoyu kinoyuさん

    グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    想像以上の高性能でびっくりしました。

    2016.10.25

    総評
    アクセラからの乗り換えです。 アクセラの取り回し性、パワーのなさ、乗り心地の悪さ、ローン残債と査定価格の面からも買い替えを検討しました。 候補としては予算200万でデミオディーゼル、アリオン、マー...
    満足している点
    静粛性、乗り心地、運転のしやすさ、燃費、走り、どれをとっても過不足なくできていてまったく不満ありません。 カローラだからといってあまり期待せずに乗ったのですが、驚きの連続でいい意味で期待を裏切られました。
    不満な点
    特にありませんねえ・・・・。 あえて言うなら装備関係はもう少し頑張ってほしい。 私は中古で購入しましたので関係ありませんでしたが、新車だとスマートキーとLEDヘッドランプがオプション設定なのは今時...
    乗り心地
    特筆すべきは何といっても静粛性でしょう! これには驚きました。高速道路を100キロを超えるような速度で走っても、車内は静かです。これなら一昔前の高級車ともいい勝負なのでは?(笑) よほど荒れた道を走ら...

    続きを見る

  • マルボレート マルボレートさん

    グレード:ハイブリッド(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    少しはカイゼン。カローラフィールダーハイブリット

    2016.6.26

    総評
     モーターの力を得たフィールダー。マイナーチェンジ前よりも改善された点が多くなり、普通に乗れるようになったのが嬉しいです。道具として使う分には十分に良いですが、走る楽しみは、初代のZエアロツアラーほどでは...
    満足している点
     燃費がいいことと特にエンジン音がうるさくなくなり普通に乗れるようになったことです。
    不満な点
     足回りがふにゃふにゃなところです。峠道で走るとあまり踏ん張ることができず、どうしてもゆっくりに 速度を落としがちになります。
    乗り心地
     特に変化した点はエンジン音がうるさくないところです。ハイブリット特融の静かな感じになりました。

    続きを見る

  • kazu_capu #カプチーノ kazu_capu #カプチーノさん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カローラフィルダーハイブリッド

    2016.5.23

    総評
    ハイブリッドと言っても、エンジンが主体となる車です。 待ち乗りメインであれば、ハイブリッドの恩恵を受けれますが、高速道路が主体となると、EV比率が極端に減りますので、それほどのメリットは有りません。メー...
    満足している点
    特に有りません。
    不満な点
    先代のカローラフィルダーにも乗っていましたが、以前にも増してヒップポイントが高く、 重心が異常に高く感じます。 重心が高くロール量も多いので、車体が前後左右に振られます。安定した走行には程遠い挙動...
    乗り心地
    走り出した瞬間は、良い感じなのですが、車速を上げていくと、フワフワ感を強く感じるため、 なかなか慣れる事ができません。テスト走行を行った上で市販化されていると思いますが、 これが万人受けのセッティング...

    続きを見る

  • エクナ エクナさん

    グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フィールダーHYBIRD・レビュー(っ・ω・)っ

    2016.5.8

    総評
    坂道や発進時のもたつきはありますが、とても良いクルマです。 旅行も通勤も遊びもこなせてしまうのは、この"カローラ"のいいところじゃないですかね。 装備面、内外装面でも価格以上のパフォーマンスですか...
    満足している点
    特に室内空間は広く、かつ大きすぎない感じです。 後部座席も狭さを感じさせず、積載量も十分あるのでGOODです。 デザインもスポーツ感が高いです(当方W×B)。 ドア内側・助手席側ダッシュボード収納部...
    不満な点
    やはり坂道走行時、信号待ちからの加速ですかね。 1.5L故にパワーウェイトレシオが悪く、加速が伸び悩みます・・・(・ω・ )ヌーン ハイブリッドシステムを搭載している分、車重が増加しているせいもあるか...
    乗り心地
    足回りはごく標準です。 ただ、交差点などでハンドルを切ったとき、多少ロールが多いかな?と思ったりすることも・・・ まぁしかしスポーツカーではないのでそこは普段使いでは問題ないですね。(私が下手くそなの...

    続きを見る

  • 爽籟 爽籟さん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    趣味に活用するツールとして考えると!

    2016.3.6

    総評
    ボディーカラーを決めて、そこからの選択肢が非常に多く、金額は掛かるが、別物の車両に生まれ変われるスタイルが非常に良いと感じました。 知り合い、友人に車名を言わずに見せてみると、「外車?」「何の車?」...
    満足している点
    新古車で、モデリスタ クロスオーバー仕様の現車を見ての購入なので、スタイル、カラーだけに惹かれた点が非常に満足しています。 ドアミラーを絶妙な位置で配置されていて前方視界が非常に見やすいのと、最近の...
    不満な点
    新車で現在所有しているオプションパーツを付けると300万円オーバーになる点です。私は新古車(展示車)を格安で購入することが出来たので良かったですが、新車でこの価格なら購入は無かったと思います。 ドリ...
    乗り心地
    乗り心地は非常に良く、突き上げ感も少なく長距離ドライブも疲労感はありませんでした。趣味であるヘラブナ釣りで遠方に行くことが多く、狭い林道、アップダウンの多い山道越え、高速道路等を走破しましたが、ストレスを...

    続きを見る

  • イーストコーストの風景 イーストコーストの風景さん

    グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗り比べ

    2016.3.2

    総評
    賛否両論分かれるMOPである白内装に感じてですが個人的にはアリです♪ WXBの標準は黒内装ですが実際に白内装を見ると良いなーって思います(^ω^) シートの触り心地も好きです。 人とちょっと違う...
    満足している点
    ・燃費の良さ ・静寂性の高さ ・メーター内のカラー液晶 ・出だしの滑らかさ 街中ではあまり不満を感じず使えます(^ω^)
    不満な点
    ・パワー不足感(1.8Lと比べての話です) ・価格が高い ・ブレーキのフィーリングが慣れない 位です。
    乗り心地
    乗り心地は殆ど変わり無し 14系よりしっかり感があります。 カーブ等はあまりロールせず嫌な突き上げ感も無くノーマルサスでも満足出来ます。 もう少し硬めが好みの方や走行性能を重視される方はスポーツ...

    続きを見る

  • やっちゃそ やっちゃそさん

    グレード:ハイブリッド(CVT_1.5) 2013年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カローラフィールダーHV(前期型) 乗車記録

    2015.11.29

    総評
    E16型前期型カローラフィールダーHVのレポートです。 居住性、動力性能、取り回しなど、基本的な部分は、 過不足なくできており、地味ながらよくできた車です。 気になったのは、荷室フロア高が高めである...
    満足している点
    同乗者との会話を邪魔しない、アイドリングストップ。 燃費性能以外も表示可能な計器盤。 ハイブリッドは動力性能のプラスα的な要素があり、 シエンタHVで時折みられた、アクセルレスポンスの悪さは感じなか...
    不満な点
    平均的な成人男性乗車でも天井の余裕はあるが、 欲を言えば、あと3~5cm程度、室内高があれば、 さらに快適になると感じた。 トノカバー装着時の荷室高が、あと10㎝程度ほしい。 目視では、高校の野球...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離