トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 「趣味に活用するツールとして考えると!」のユーザーレビュー

爽籟 爽籟さん

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

趣味に活用するツールとして考えると!

2016.3.6

総評
ボディーカラーを決めて、そこからの選択肢が非常に多く、金額は掛かるが、別物の車両に生まれ変われるスタイルが非常に良いと感じました。

知り合い、友人に車名を言わずに見せてみると、「外車?」「何の車?」て言われました。

取り回しが良く、荷物の積載性もよく、扱いやすい、燃費も良い、オプションパーツも多くあり、趣味に使う一つのツールとして大活躍してくれる優秀な車両だと思います。
満足している点
新古車で、モデリスタ クロスオーバー仕様の現車を見ての購入なので、スタイル、カラーだけに惹かれた点が非常に満足しています。

ドアミラーを絶妙な位置で配置されていて前方視界が非常に見やすいのと、最近の車にありがちな後方視界をバックモニター任せになる、視認性の悪い車両が多い中、この車両は非常に後方視界も大変見やすく、最後の調整にバックモニターで確認できる数少ない車両だと思います。この点はかなり大きいと思います。
国内で販売している1500ccクラスの車両の中で突出した視界の良さが一番気に入りました。視界の悪化を問題視するのは、取りまわし性だけでなく安全性も低下するので、安全な運転には、車両の周囲に潜む危険をいち早く察知することが不可欠だと思います。「視界の悪い車両は危険な車両」と考えているので、安全装置、カメラの有無等を問う前に非常に大事なことだと思います。

それと、ハイブリット車に少ないアナログ式タコメーターがあり個人的には、この部分もかなり嬉しい箇所です。

前車のアイサイトと比べると物足らないですが、トヨタセーフィティセンスも負けずにすぐれたシステムだと思います。特に一番満足しているのはオートマチックハイビームで、Bi-Beam LEDヘッドランプの明るさと、動作精度の高いローとハイの自動切り替えは優秀です。外灯の少ないエリアでの走行時には重宝します。

不満な点
新車で現在所有しているオプションパーツを付けると300万円オーバーになる点です。私は新古車(展示車)を格安で購入することが出来たので良かったですが、新車でこの価格なら購入は無かったと思います。

ドリンクホルダーが遠く使い辛い、小物の収納箇所をもう少し頑張って欲しい点です。





デザイン

-

走行性能

-

スバル フォレスターDBA-SJ5からの乗り換えです。

操作性、5ナンバーサイズの取り回し易さは抜群にいいと思います。しかし、シートサイズが少し私の体にしては物足らないと感じましたが、慣れればそれほど問題になるレベルではないです。

1500ccの排気量の加速ではこんなものだと思います。よく高速走行時に物足らないという意見がありますが、私もそう感じていました。しかし、燃費優先の車両なのでそれは仕方のないもので、パワーがあり運転して楽しい車を選べばいい事だと思います。

私は、ガソリン車の1500ccと乗り比べてHVの1500ccを選択しました。

ガソリン車より低速域のトルクがあると判断しました。

トータルバランスの良い、扱いやすい走行性能だと思います。

乗り心地

-

乗り心地は非常に良く、突き上げ感も少なく長距離ドライブも疲労感はありませんでした。趣味であるヘラブナ釣りで遠方に行くことが多く、狭い林道、アップダウンの多い山道越え、高速道路等を走破しましたが、ストレスを感じた事はありません。

前車では、新車購入時から室内からびびり音、きしみ音が多くストレスを感じ早期売却の引き金となった異音が、フィールダーでは皆無です。さすがはトヨタの作り込み精度には感心します。

フロントウインドウには、HV車だけに高遮音性ガラスを採用しているのも大きいと思われます。車内の静粛性は長距離運転した時のストレスの軽減に大きく左右されると言われますので、この部分は大きく評価したいと思います。

16インチのホイールなので少しゴツゴツした感じはありますが、硬いという感じはしないです。腰砕けの柔い感じを受けるよりこちらの方が私は好みです。

積載性

-


趣味のヘラブナ釣りに必要とする積載量は確保できています。特にロッドケースは前車ならラゲッジ幅寸法ギリギリでしたので、ラゲッジに擦り傷が付いてしまって不満がありましたが、今回はストレスなく余裕で積載できます。

積載性は容量も大事ではありますが、趣味に使う用途によって変わるのでラゲッジの形状も大切だと今回思いました。

釣りに使用する一つのツールとしては、最適な車両だと思います。

燃費

-

前車が、8~11Km/ℓだったのが、21~25Km/ℓなのでかなり優秀だと思います。

走りが楽しい、加速感が良いという車両には現時点では出せない数値だと思います。


価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離