トヨタ カローラフィールダー 「またまた進歩したフィールダー 前モデルのフィールダー1.8S4WDに5年乗りました。その間、なんのトラブルもなくよく走ってくれました。長野の山に小屋が」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラフィールダー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

またまた進歩したフィールダー 前モデルのフィールダー1.8S4WDに5年乗りました。その間、なんのトラブルもなくよく走ってくれました。長野の山に小屋が

2007.1.16

総評
またまた進歩したフィールダー
前モデルのフィールダー1.8S4WDに5年乗りました。その間、なんのトラブルもなくよく走ってくれました。長野の山に小屋があり冬でも毎週末に通っていましたが、4WDもABSも必要にして充分な出来でした。
新しいフィールダーはまだ2ヶ月程しか走らせていませんが、CVTの加速感は思った以上でした。とくにシーケンシャルモードにしてシフトダウンし加速するとかなりの走りを体感できます。NAとしては充分かなと・・・
脚廻りはかなり締まった印象です。ゴツゴツ感はありますが、けっして
不愉快な感じではなくしっかりした印象です。以前は205サイズのワイドタイヤを履いていましたがクルマの性格に合わずバタバタしていましたが今回はメーカー奨励のサイズなのでハンドリングも素直で安定しています。外観のイメージはキープコンセプトだとは思いますが、前モデルに比べると若干好き嫌いが別れる様な気がします。
前モデルは全体にやさしいラインで今見てもなかなか良いデザインだと思います(少し前のオペルっぽいですが)
クルマを使う人にもよりますが私の様に仕事や遊びなど実用として使うには充分な実力を持ったクルマの1台だと思います。
満足している点
必要にして充分なCVTの加速。
前にも増してしっかりとした脚廻り。
思った以上のシャープなハンドリング。
硬さが気持ち良いシート。
燃費の良さ(最低でもリッター12~13km)
後部座席の広さ。
5ナンバー枠に納めた外寸。
不満な点
シートの素材は前のモデルの方が良かったと思います。
触り心地は良いのですが、結構よごれが目立ち、落ちにくいです。
後部座席のワンタッチ収納はあまり意味がないように思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離