トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
179
0

カローラのセダンの国内モデル終了しないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カムリの国内モデルが終了したそうですが。

ぶっちゃけ日産もホンダもカローラ・クラスのセダンはありませんが。
よく分からないのですが。
カローラのセダン終了でスポーツとツーリングとクロスだけでいいのでは。

と質問したら。
営業車としての需要がある。
という回答がありそうですが。

カローラに代わって今はヤリスやプリウスのほうが営業車として多いのでは。

それはそれとして。
カローラシリーズの中でスポーツとツーリングとクロスが95%売れて独占していると聞きますが。
売れないセダンを一部のマニアのためにだけ販売するのてトヨタの信念に反すると思うのですが。
なぜトヨタくせに売れないカローラのセダンを販売を続けるのですか。

余談ですが。
マツダ3セダンも終了でいいのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

黒字なら無理にやめる必要もないです
トヨタならどんなモデルタイプでも買える!というイメージを
崩したくはないでしょう

企業イメージは大切。台数が限られていても福祉車両は売ってますよね

その他の回答 (2件)

  • こんなにセダンが売れないのは今の日本だけだよ。
    日本人でもセダン愛好家はそれなりにいるし
    マニアなんかじゃない。

  • 今現在小型セダンと呼べるものを販売してるのはもうトヨタだけになりましたから。
    わざわざ海外仕様と車幅を変えてまで残し続けているのは、トヨタなりに意地と考えがあるのでしょう。
    私の近所では数台ですがオーナーがいます。
    カローラシリーズの中では需要は少ないでしょうが、ご老人方にはあのスタイルでないとという方も多少はいるかと思います。
    赤字なら今すぐやめるべきと思いますが、トヨタの決算は好調なので別にいいのではないかと思います。
    マツダに関しては欧米に持っていく車体をそのまま使ってるだけなので構わんのではないでしょうか。
    ところで、マツダ3に関してはファストバックの尻のデザインがどうにも受け付けず、セダンのが見栄えすると思っているのですが、どうですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離