トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
53
0

1980~2000年代の車でパーツが比較的豊富で故障、修理もそんなに少ない2000ccまでのセダンって何かありますか?

重視しているのはパーツが豊富かどうかなので故障修理は年代的にしょうがないので頻繁に起こらなければ大丈夫です。

可能であれば故障、修理が起きるとして年間いくら修理費を貯めておけばいいかも知りたいです。

今気になっているのは100系、110系のカローラです

補足

大事なことを忘れていました。 走っていて楽しい車(峠などでのハンドリング等々)、そしてパワーもある程度はあると嬉しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カローラはいいと思いますがその年代だと趣味性がゼロですね。
Y32セドリック・グロリアなんかはタクシーなどで長生きしたのでパーツは豊富で信頼性も高いです。

その他の回答 (1件)

  • 仕事で100系110系カローラは腐る程運転しましたが、あまり大きな故障をしている個体は見た事がありません。

    今だにTAA(各地にあるトヨタのオートオークション)やUSSでも見かけるので生き残っている実車はまだたくさんあると思いますので、結構ねらい目かもしれませんね。

    もう30年を経ていますが、もともと故障も少ないのであまり大きな修理費用を想定する必要はないかもしれません。

    であればもし気に入った車両を見つけて購入する場合のメンテナンス費用と考えて各油脂類の交換やブレーキ等の部品交換、タイヤホイールなど一気にやるのは大変ですので一か所づつ費用を捻出して維持していくのも楽しいでしょうね。

    この年式のカローラはエンジンの出力こそ高くはありませんが、軽い車重と相まって必要かつ充分な動力性能を持っています。

    旧車のオーナーズクラブなどもありますので参加しての情報交換から部品の入手をしている方もいらっしゃいます。

    良い車と出会えるといいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離