トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
239
0

高級車と一般の修理代について質問です

高級車と一般の修理代について、
安い車しか乗った事ないので興味があり質問しました。(外車が高いのは除いて)

国産のレクサス.センチュリー.クラウンと、プリウスやカローラの修理代も大きく異なるのでしょうか?
例えば、ドア、バンパー、ボンネットなど、、、。

板金塗装となれば、塗料によって変わる程度ですか?
同じ部分のパーツ代は、250万のカローラと750万のレクサスではパーツも3倍違ったりするのでしょうか?(工賃は別で)

タイヤとかは、軽、コンパクト、セダンと、値段が違うのはよく見ますが、似た感覚ですか??

同じような樹脂の塊のバンパーでも違うのかな?と思ったところからの疑問です。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

塗装によっては金額が変わります。
私のはスクラッチシールドという、多少の傷なら消える塗装が標準ですが、
修理でその塗装をやってもらうと、かなり高額になるとのことでした。
ですので、組んでるフルエアロは同色色合わせだけしてもらってます。
パーツ代は単純に3倍とはならないかと思いますが、社外パーツを組んだりすると更に高額になります。
以前当て逃げで社外フロントバンパーを交換しましたが、請求で30万超えてました。(代車費別)
タイヤも大型になれば高価になりがちですが、同じサイズでも価格差があるので、選択する銘柄で変わることも多いです。

その他の回答 (5件)

  • サイズと素材で変わるくらいだから大差はない
    軽と大型車じゃサイズ違うから全く同じというわけじゃないけど

  • 極端な話だと同じ部品でも値段が変わります。
    フェラーリは一部フィアットなどと共通部品を使っています。
    同じ部品にも関わらずフェラーリ純正部品として入手すると数倍するそうです。
    それを知ってると安く入手出来るとは聞きますが。

  • CクラスとSクラスなら延長保証が、倍違いますね。

  • 板金塗装は別に高くないです。
    部品交換だと高くなりがちですがトヨタ共通パーツですのでそこまで変わらないです。
    工賃が少し高いですね

  • 部品代は大きく異なりますので交換修理になると大きく変わります。
    板金塗装だけの修理なら傷の程度と塗料の種類で変わるくらいなのでそんなに違いません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離