トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
125
0

車の廃車について

車の廃車手続きをしようと連絡をしたら
買った車(カローラの所有権を解除しなければならない)
と言われました。既に車はなく、車のローンが残った状態で支払だけしてるのですが、ローン分全額返し終わってからしか解除出来ませんか?
それとも解除して、支払いだけした方がいいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

所有権解除にはローン完済が前提です。
ローンを残したまま廃車はできません。
車両は言わば担保ですので、勝手に処分できません。

事故や自然災害など、廃車せざるおえないケースもあります。
その場合、借り換えや返済方法の変更など、所有者(カローラ)に相談してください。

その他の回答 (5件)

  • 廃車にするだけであれば、所有者の変更は必要ありません

    実際に、妻の車が追突事故で修理費が時価額を超えた為
    修理不可で廃車になりましたが、ローンが終えても
    所有権を変更しておらず、ディーラーのままでしたので
    廃車手続きに関しては、ディーラーに丸投げしています
    (登録抹消は所有者にしか出来ませんので)

    一体どう言った流れで、廃車にしようとしたのかが不明ですが
    主様の場合、ディーラーに車を持って行き廃車をお願いすべきでした

  • 誤解があるといけませんので、整理いたします。中古車取引業者であっても廃車業者であっても、最初に自動車検査証を確認します。もし、所有者の欄が依頼者ではない場合は、中古車取引も廃車も受け付けません。質問者がどのようにスルーさせたのか分かりませんが、廃車手続きをする前に所有権留保の解除手続きが必要です。解除をするには、残債を一括返済するしかありません。以上、ご参考まで

  • 所有権留保といって車体は担保になってるので全額支払い、所有権留保を解除しないと廃車も売却もできません、しかし文面を読むと既に車は無いと書いてますがどうしたのでしょう?廃車(解体)するにしても所有権者の書類が必要です、それを所有権者は知ってるのでしょうか?
    勝手にすると刑事法の横領罪に問われますよ
    不味いことになる前に所有権者に事情を説明した方が良いかと思います。

  • 販売店の所有名義になっているということだと思います。その状態では、残債を清算するまで、販売店は名義変更に応じることはありませんので、一括返済をするか、現在の返済方法を続けて、返済完了をもって、廃車にする、しかありません。

    車を分割払いで購入した場合によくあることではありますが、車検証の所有者でない方からの廃車手続きは受け付けられません。ただ、所有権を留保しなくても、特に問題がないとする販売店の場合は、所有者名義まで変更してくれるところもあります。

  • 所有権解除をするには全額返済が必要です、それからしか出来ません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離