トヨタ チェイサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
40
0

年式により異なる規制について疑問に思いましたので質問させていただきます。

騒音規制はH11年などで区切られていますが、その年を超えても継続生産されている車種については2年くらい?はH11年規制だったと思います。

同じ型式でマイナーチェンジをするまではその型式で最初に登録された年の規制が適用されるという認識で合っていますでしょうか?

保安基準を調べていましたところ、ブレーキランプの面積や光量についての規制がH8年で切り替わっているという情報があったのですが、その基準がどちらに合わせれば良いのかがわかりません。

当方E-JZX100のH9年式なのですが、E-JZX100でもH7年式の物もあるので規制前だと改造範囲が広くて嬉しいのですが…
GF-JZX100でしたら素直に諦めがつくのですが、1年違いで規制が変わると少し損した気分になりますが、変わるのならその基準にそってカスタムを楽しみたいと思っております。

長文&分かりづらい文章で申し訳ないのですが、保安基準や法律に詳しい方に教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

百チェV乗りです。

前期と後期で初期登録年度が分かれ目に。

が、あくまでも憶測に過ぎません。

保安基準ガイドブックを元に参照しても、堅苦しい説明文で理解に苦しむ部分もあります。

また陸運支局の窓口は平日しか空いてませんので日中作業をしている会社員は訪問がかなり厳しい。

どうしても詳しく知りたいのであれば、電話連絡しか有りません。

仮に基準範囲内にDIY加工して検査をバッチリ合格出来る仕様に取り付けてあったとしても、その車両を検査する検査官次第です。

どうしても気になるのでしたら、会社に事情を説明して有給なり休暇や中抜けをして、陸運支局でDIY箇所の検査相談をして頂くのも手です。

そこで検査官にOKをもらえれば、車検の時に指摘されてもOKを頂いた検査官の名前を伝えればOKです。

が、あくまでも私が在住する支局の話しですので約束は出来ません。

やはり電話をかける、足を運ぶ等をして確認を取る事を勧めます。

その他の回答 (1件)

  • 検査場によってまちまちが出やすい年式に該当してきますね100という型式だけでおっと言う感じで心当たりのとこしか見てきません希少なお車ですので検査官も喜んで見てくれます当方もGZ 20検査受けましたがトラストストレートマフラーすんなり通りましたご参考になれば幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ チェイサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ チェイサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離