トヨタ チェイサー のみんなの質問
ts8********さん
2011.6.3 16:56
火は直ぐに消えたらしいのですがハーネスを駄目にしたのです。こんなことはありえるのでしょうか?もちろん100%オートバックスが悪いので修理してもらいます。で自分の車は外車なのでディーラーに出してもらうことにしました。自分の中ではオートバックスはちょっと信用出来なく任せるのが出来なかったからです。スーパーオートバックスは大丈夫なのでしょうか?他の方で何かトラブルがあった事は有りますか?自分は前にもトラブルがありその時も台車で帰りました。その時は2日でしたが、今回は部品が無いらしく本国に発注するのでちょっと長くなります。その間レンタカーです。修理にレンタカーは勿論責任持ってやってくれるのですが、自分は不都合な思いをしています。他の方でこんな事があったことありますか。
fuj********さん
2011.6.5 14:29
燃やされたことはありませんが、難癖を付けられた事はあります。
今は自分でオイル・エレメント交換をしていますが、以前は面倒なのでSAに出していました。
途中、自分で交換したりもしてたのです。
ある時にオイル交換で預けているときに店舗アナウンスでピットまで呼ばれピットまで行くと車をピットに預けた作業員と違う上司っぽい作業員がいました。
車種によってなのでしょうが上抜きのマシンでオイルを抜いており、抜いたオイルを見せられ説明を受けました。
店員「オイルが相当汚れていて、泡も多く出ています。 前回のオイル交換時期を相当過ぎていますので、エンジン内クリーニングをしたほうがいいでしょ」
私「上抜きで抜けば泡が出るのあたりまでしょ? 抜いたオイルをマシンのタンクで体流させる分けだし。」
店員「それもあるかもしれませんが、前回の交換から1万キロも走ってればこんなになりますよ!」と、半切れ気味に反論
私「そのボンネット内のステッカー見て言ってんの? それは前々回のやつで、前は4千500キロくらいで交換してるよ」
「この車だったら3千チョイの走行でも、この位黒くなるよ」 っ言いましたら
店員「あ、そうですか。じゃ大丈夫ですね」
私「・・・・」
誤りもせずに、若い定員に任せ自分は消えていきました。
ちなみに車は100チェイサーです。
SAやAの店のすべてのみ店がこんな状況とは思えません。
名立たる店でも、適当な店はいくらでもあります。
失敗して教訓を得るか、信頼できる店を地道に探す。
これに限りますね。
自分の場合は、自分で作業できない部分や保障問題になりそうな箇所はディーラーや知り合いの整備士に任せています。
yha********さん
2011.6.4 01:44
私は信用してません。ミッションオイルを換えようと思ってお願いしたら、オイルが漏れているから換えないほうがいい、ディーラーに見てもらえと言われました。やめて他のショップに持っていくと、ミッションオイルを入れる口のネジが緩んでいて、そこに綺麗なオイルが付着していました。わざわざ新しいオイルを付けて、漏れていると言ったのだと思います。オイルが付いているだけでは嘘がばれるので、ネジ緩めてつじつまを合わせたと考えられます。
そしてそれだけではなく、私の知人も同じ事を言われたと言っていたので私が見てみると何と私の時と同様に、ネジが緩めてあって、新しいオイルが付いていました。
常用の手口のようです。私の車はFFで知人の車はMRでいずれもミッションオイル交換は多少めんどくさいですから、やりたくなかったのでしょうか?そういうレベルです。
また、オイルに印刷されている製造年月日をの消して売ってました。ワコーズのミッションオイルなのですが、なんで消えているのかと店員に聞くと、初めから消えていたと嘘を言ってました。ワコーズに問い合わせしましたがそのようなことはないとのこと。
cbr********さん
2011.6.4 00:54
友人は新車でナビを付けてもらいダッシュボードを傷だらけにされました
ディーラーで交換してもらったそうです
ora********さん
2011.6.3 17:42
災難でしたね。
私は10年以上前になるのですが、スー○ーオー○バックス(意味のない伏せ字)で
社外部品を取り付けた時に不具合かまされました。
事象は以下の通りです。
車種:BH5レガシィワゴンターボ
取付パーツ:アンサーバックキット(リモコンドアロック時にウインカーを連動させる装置)
不具合事象:取付後、メーター全てが動かなくなった。
対処:自宅へ帰る途中で発覚できたので、直ぐに店舗に戻り説明。
店舗内での修理で解消しました。
作業員が言うには…『取付時に外すべきヒューズを抜いたが、外す必要のないヒューズにふれてしまい緩んだらしい。
緩んだ状態だったのでエンジンもかかったがメーターが動かなかった。今回、バッテリーも外しヒューズの緩みもなくしたので、
もう大丈夫です。』
バッテリーを外されたことで、トリップメーターやオーディオ類が全てリセットされ、理解不能な理由。
徹夜あけで眠く、早く帰りたかったこともあり、理由について追及せず、この系列で部品取付を選んだんだから仕方ない。
と自分に言い聞かせました。
(これ以前にも信用出来ないことがあったので別の店にしたかったのですが、
取り付けたい部品を扱っている店舗が限定されていたのでやむをえず。)
その後、社外品の取付含め小物の購入時にも利用したことはありません。
mig********さん
2011.6.3 17:20
オイルエレメント取り外し洗浄液というのが聞いたこと無いものですが、パーツクリーナー辺りかも知れませんね。そのような揮発性スプレーを吹き付ける時はエンジン停止が前提ではないかと思いますし、そうすれば火災は起きないですね。
私はオイルドレンボルトの山を完全に潰されたことがあり、その時も逆ネジじゃないか?と意味不明のことを言ってましたね。
他にはオイルドレンボルトが判らないので教えて欲しいと聞かれたので答えたところ、「それはATFのボルトだ」と反論され、結局自分が工具を借りて外したこともあります(確かにあの車はわかり難かったので仕方ないが、違うと言われちゃ立つ瀬がない)
以降外車の整備はそのようなところへ行かないことにしました。
オートバックスのメカニックが全てダメとは思いませんが、作業を見ていても工具の使い方が下手で雑ですし素人に毛の生えた程度かなと感じています。
KKKさん
2011.6.3 17:02
たまたまだと思います。
作業者が、整備士資格のない人や、バイトの人だったのかもしれないですね。
ちゃんとどんな人が作業していたのか、聞いたほうがいいですよ。
ID非表示さん
2011.6.3 17:01
私はオイル交換をしてもらったのですが栓を締めすぎて本体にヒビが行きオイルが入っている本体自体を相手負担でオイルが入っている本体ごと交換をしました・・・。
車は多少高くなってもケチらずに車を買った所で交換しようと思いました。
このテールはjzx100チェイサーツアラーvのテールでしょうか? アバンテテールではないでしょうか?
2021.8.24
ベストアンサー:X100系チェイサーの前期テール。 ツアラーVとアバンテは全く同じ。
jzx100のツアラーVとツアラーSのテールランプは一緒でしょうか? ツアラーとアバンテは違うのがわかるのですがVとSは違うのか気になりました。 分かる方教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願...
2020.11.5
ベストアンサー:ツアラー系なら排気量を問わず共通です。
JZX100 チェイサー ツアラーVのATミッションを交換(MT載せ替えではなくAT→ATの場合)となると大体どれくらいの金額がかかりますか? 新品、中古の工賃込みの相場を知りたいです。 店によ...
2025.2.12
ベストアンサー:リビルトATに交換ならヤフオクなどでATだけの値段がだいたいわかります。交換工賃は3~5万ぐらいでしょう。ATFオイルも含め。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
先日スーパーオートバックスにオイル交換をするために行ったのですが、不具合があり今台車になっています。不具合とはオイルエレメント取り外し洗浄液で洗浄している時に引火してハーネスを溶かしたらしいの...
2011.6.3
タービンから異音? 坂道や低速で加給が掛かるとキーンとゆう音がします 音は速度や回転が上がるにつれヒューンとゆう音に変わって行くんですが、 これはタービンブローの前兆なんでしょうか? 車種は...
2013.3.15
ヤバイです!!10万キロ乗った車でオートマチックフルード(ATF、オートマオイル)交換してしまいました!!本日車検終了して気付きました!!! 当方H9チェイサーアバンテ2.5(JZX100)です。 こ
2014.2.28
スポーツカーの定義とは まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。 まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見) 父はZC33Sを入庫し...
2018.5.18
アルファードやヴェルファイアに対して批判的な意見をよく目にしますがなぜでしょうか? 私はミニバンに全く興味はありませんがアルファードやヴェルファイアは『ミニバン』の中では文句なしで 1番だと思...
2023.8.24
大学生でスポーツカーを買って、維持していくことは可能でしょうか? 現在20歳の大学2年生です。 アルバイトをしており、月に約9万円ほどの収入があります。 rx8に乗りたいと思っています。 ほかに...
2022.7.10
ドリフト出来もしないくせに RX-7やシルビアとかチェイサーに乗るのは やめた方がいいですか? 友達の親がチェイサーに乗ってて 一目惚れしたので乗りたいんですけど、 調べてたらドリ車みたいなの...
2022.5.9
4月から大学に通うのですが通学に車が必要です。 自分は走り屋などがとても好きなので(自分は走り屋にはなりませんが)どうしてもスポーツカーに目を惹かれてしまいます。 そこで。 維持 費が安いス...
2013.3.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!