トヨタ チェイサー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
65
0

冷却水の減少について。
車種はjzx100 です。
ラジエータとリザーブタンクを満タン状態にすると1週間ほどでリザーブタンク内が空になります。

そこからも減少するかと思いきや3ヶ月以上そのままでもラジエータ内は減少することはありませんでした。
それを既に3セットくらいやっています。
ラジエータ側は減っていないのでどこから漏れてるわけでもなさそうです。
車屋に依頼して圧力をかけてもらったのですがどこからも漏れは確認できませんでした。
リザーブタンクの蓋やホースも交換しましたが変化はありませんでした。
なにかヒントになりそうなものをご教授いただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 百魔V乗りです。
    助手席の足元、フロアマット、カーペットは流血で赤く染まってませんか?
    私の場合、ヒーターコック?ヒーターバルブ?ウォーターバルブ?なる部品にラジエーター液の粉吹きの症状が見られました。
    そこから滲み漏れて助手席足元へ伝いジンワリ漏れを発見。
    処々継ぎ目が粉吹きでしたので特定までに時間を要しました。
    自身でも予想しない負圧や加圧漏れも思考できますので特定は大変です。
    一箇所ずつ潰していくしかないかと思われます。

  • 単純にリザーブタンクが割れて漏れてるとかはないですか?

    ラジエーター本体からはクーラントが減らないのであれば、それくらいしか考えられないのですが。

  • ラジエターキャップを交換したらどうでしよう。あまり高いものではないので?

  • まず、漏れなのか、溢れるのか確認したいですね。
    面倒ですが、エンジンが最高に暖まった時にリザーブタンクの水が増えてないか確認して下さい。
    増えてくる様なら、それが溢れて冷えたら吸ってを繰り返し、徐々に減るパターンです。
    その場合でも色々原因があります。
    漏れは例えばウォーターポンプなんかだと冷えてる少しの間だけ少し漏れて、暖まると乾いてわからないとか、そういう漏れ方もあります。
    まずは溢れてないか確認して下さい。

  • ラジエータとリザーブタンクを満タン状態にすると1週間ほどでリザーブタンク内が空になります。
    サーモスタットかも
    1996(平成8)年9月~2000(平成12)年10月

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ チェイサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ チェイサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離