トヨタ チェイサー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
63
0

ドリフト侵入時の逆振りと卍(直ドリ)について質問です。

サイド侵入は出来るのですが、逆振りはまだ怖くてチャレンジできていません。S字コーナーなどでの振り返しはできます。また、卍(直ドリ)も怖くてチャレンジ出来ていません。皆さんがどのように練習していたか知りたいです。何かいい練習方法はありませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • サイド進入が出来るからといって、次は逆振りや卍にチャレンジするのはまだ少し早いです。
    その間に、ハンドルこねて(ハンドル入れると同時にアクセルをガバッと踏む)進入とか、クラッチ蹴り進入、逆振りまで行かないフェイント気味の進入などが出来るようになってからです。
    速い卍などは、ハッキリ言ってドリフトの技の集大成ですので、全ての技を会得出来てからやらないと刺さります。

  • ドリケツ(0部山のぱんぱんタイヤ)で練習が好きでしたね。
    フロントはハイグリップ、リアスタッドレス廃タイヤで雨の日も。
    嫌でも滑る状況で、フルロックでも直ぐ止れる状況なら、リアがフラフラしてもぶつかることは無い。
    で、侵入で試すと↑みたいな装備だと遅すぎて走ってられないので、ちょっとづつ食うタイヤに上げていって。
    結局はメーカーミドルグレードグリップタイヤが楽しかったですね。

  • 何処かジムカーナ場貸し切ってやった方が良いかと。今の時代ならばですね。

    昔は誰も居ないところで夜な夜な隠れてやってたモンですよ。

  • 直ドリはサーキットでタイムを削ろうとして行けば自然と感覚を掴めますよ。
    突っ込み過ぎたら自然とケツが出てきますので。
    最初のうちはグラベルに飛び出したりするので、公道ではやらない方が良いですよ。

    逆振りも最初は軽くブレーキを当てて前荷重を作ってあげた方がケツを出しやすいので怖さが少ないと思います。

    上手く行かないのは基本的に進入スピードが遅くてブレーキングの時間が短いせいだと思います。
    サーキットにドリ車で行くと1コーナーとか簡単にケツが出るので、逆に怖い。
    もっと減速してから横を向けたいよーって思いながらグラベルに突っ込んでく。

    単純に足回りが速度域に対して勝ちすぎてしまっているんだと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ チェイサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ チェイサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離