トヨタ セリカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
372
0

なぜAE85のカローラ・レビン&スプリンター・トレノてAE86にマウントされるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

確かにAE86はヤマハ製DOHC1600㏄。
AE85はトヨタ製OHC1500㏄。
性能に格差があるのでマウントされるのは分かるのですが。
よく分からないのですが。
ですが昭和の時代のスポーツカー。スポーティカーで性能に格差があるクルマはほかにもたくさんあったと思うのですが。
例えばL20EとL28EのフェアレディZでは性能にかなりの格差がありましたが。
例えばL型20EとFJ20ETのスカイラインGTとスカイラインRSでは性能にかなりの格差がありましたが。
例えばセリカでもシルビアでもDOHCとDOHCターボではかなりの性能に格差がありましたが。
AE86のライバル車だったバラードスポーツCR-XでもOHC1500㏄とDOHC1600㏄がありましたが。
よく分からないのですが。
なぜAE85だけ安物グレードだと執拗に責められマウントされるのですか。
フェアレディZでもスカイラインでもセリカでもシルビアでもCR-Xでもむしろ安いほうのグレードのほうが当時は売れて人気だったと思いますが。

と質問したら。
L20EのフェアレディZは遅かった。
という回答がありそうですが。

ですが売れたのはL20EのほうのフェアレディZだと思いますが。

それはそれとして。
AE85は遅いからと不人気だとAE86にマウントされていますが。
よく分からないのですが。
なぜAE85だけ遅いからとマウントされるのですか。
当時はどのスポーツカーも遅いほうのグレードのほうが売れたのでは。

余談ですが。
セリカXXも売れたのはセリカXX2800GTではなくてセリカXX2000GTのほうだったと思いますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問は上の2行でいいのでは?そこから下の文章が長ったらしいくて博識ぶっていますが、何言っているのがわからないのですが。

その他の回答 (10件)

  • 大衆車の代表のカローラだから、格上のセリカやスカイラインとは比較対象にはならず、同型車の低グレードをマウントするしかないから。

    AE85もAE86にしても、所詮カローラ、スプリンターだから同ランク。

  • 確かにAE86はヤマハ製DOHC1600㏄。
    AE85はトヨタ製OHC1500㏄。
    性能に格差があるのでマウントされるのは分かるのですが。

    ご自身でほぼ正解な回答を見つけていますね。
    他の車に関してもエンジンスペックの劣るグレードは上位グレード勢にマウントを取られた方も少なくないと思います。

    余計な文章は不要です。
    雑談がしたいのであればカテゴリー違いです。

  • トヨタ製エンジンは売れませんよ
    それだけです
    クルマは走ってなんぼ
    走らない車買う人は足として購入するからです
    エンジンは見てませんよ
    でも当時はKPは人気あったよ
    非力でも軽いので
    ラリーだと非力とか関係ないから
    エンジンでどうのこうのいう人は
    ヘタなダケでしょうね

  • メルセデスのそれぞれのクラスと、AMG。
    BMWのそれぞれシリーズと、Mシリーズを同一に見るのと同じでは?

  • あの漫画の中のハチゴーは
    購入者がクルマオンチだったので86だと思いこんで買ってしまったのに、雰囲気だけ一人前の手前w。
    そんなのでも稀に玄人がいたりするけれど

    走ったら下手くそも露呈

  • フェアレディZ、セリカXX、ソアラやスープラなんかの2000は5ナンバー枠内で税金安かったでしょうが。

    昔は2500で区切らずに2000超えたら税金爆上がりしてたから、最上級グレードが本当は欲しい人でも2000から選らばなきゃならなかったってのもあるでしょ。

    R30のスカイラインはGT系は普通に乗る人でRS系は走りたい人的な住み分けもできてたように思うし、セリカもノンターボを選ぶ人はガチ走り系ではなく、スポーティーな車を普通に乗る人が多い印象。

    でも下のエンジンもツインカムだからとりあえずそこそこは走る。

    で、AE8系レビトレは、上位エンジンがセリカで言う下のエンジン的な物なわけで、それの更に下のシングルカムの1500は本当に全くお話にならない程度の性能しか無かったんだよ。

    で、当時のハチロク乗ってる走り屋の多くはドリフトする、もしくはドリフトに興味がある人だったから、ブン回してやっとドリフトしてたハチロクよりパワーが無いってのはもう致命的だった。

    次のモデルのAE9系レビトレにもAE91と言う廉価番があったけど、AE9系はAE8系よりも多数売れて、ガチ走り派より一般ユーザーの方が多かったからAE91はそこまでバカにされなかったんじゃないの?

    まぁ、1919ちゃんは爺なんだから知っててわざと聞いてんだろうけどさ。

    でもAE85は後に85改86製作用のボディーとして大人気になったし、今となってはそのままのAE85で凄い金額で取引されてるよ。

    バカにされてたのは昔の走り屋みたいな連中の中での話。

    で、今の人たちがそれを妙に語るのは全部漫画の影響。

  • スカイラインジャパンのGTとTIの違いみたいなものです。

  • おっさんカーと言われた同一時期のカローラと同じエンジンだから

  • 漫画の影響です。

  • なぜAE85のカローラ・レビン&スプリンター・トレノてAE86にマウントされるのですか。
    ベースグレードとスポーツグレードの違い

    GRヤリス・・例
    ベースグレード
    トヨタ GRヤリス(GR_YARIS)RS
    https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/GR_YARIS/10131044/

    スポーツグレード
    トヨタ GRヤリス(GR_YARIS)RC
    https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/GR_YARIS/10131045/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セリカのみんなの質問ランキング

  1. 日本のスポーツカーで一番維持費が安い車は何ですか?

    2012.10.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    26,655

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離