トヨタ セリカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
98
0

2ドアハードトップて意味があったのですか。
70年代のスカイラインとかセリカとかガゼールとかて2ドアハードトップでしたが。
4ドアでハードトップでリアガラスが下がるのは分かるのですが。

2ドアでハードトップでリアガラスが下がるのって意味があるのですか。

と質問したら。
後席の人の換気のために必要。
という回答がありそうですが。

今は2ドアハードトップて絶滅しましたが。
今の2ドアクーペは後席の換気はどうでもいいのですか。

それはそれとして。
なぜ80年代になると2ドアハードトップて減って行ったのですか。
80年代の4ドアは4ドアハードトップが大流行したのになぜ逆に2ドアハードトップは減って行ったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4ドアの方がメリットがあるからなくなったのではないかな。

その他の回答 (5件)

  • あの頃はタバコを吸う方が多かったから

    今は換気がいいクルマなのでコストダウンの為につけない

  • ユーザーの利便性がそうなってます
    2ドアのニーズが無い
    確かに景気が良い時期は不便でもステータスで乗る人もいましたが、エネルギーショック以来エコで利便性重視の現実的な4ドアが断然支持されました、現在は景気も良いから
    スポーツカーも売れてますが、不景気なれば
    2ドアの車は売れなくなります
    車は景気に左右されてきた歴史があります

  • ハードトップとはソフトトップを鉄板固定式にした形態の事なので、
    元々オープンカーなので、窓が開いて当然。

  • 勘違いしていませんか?
    2ドアHT=2人乗り思っていませんか?
    後席に乗る方にとって、ドアが無くても開閉出来るウィドウは必要不可欠です。

    回答の画像
  • メルセデスのCとEの2ドアクーペは、リアガラスも下がります。
    換気の為では無く「ドライバーとパッセンジャーの解放感」の為でしょう。


    「ハードトップ」というモノは「ソフトトップ=幌のオープンカー」の幌を鉄の屋根にしたもの、という成り立ちで出来ています(アメリカ式の言い方です。なので、70年代頃までのアメ車には、2ドアで鉄屋根にわざわざ皮を張ってソフトトップルックにしてるものまでありました。)
    ソフトトップが元の形態ですから、リアウィンドウが下がる方が自然。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セリカのみんなの質問ランキング

  1. 日本のスポーツカーで一番維持費が安い車は何ですか?

    2012.10.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    26,679

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離