トヨタ セリカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
314
0

なぜトヨタには「スポーティ」なイメージがないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たぶんトヨタのイメージのアンケートを取れば。
「オジサンが乗るクルマ」

「ハイブリッド」
「ミニバン」
「ファミリカー」
だと思うのですが。
よく分からないのですが。
なぜトヨタてスポーティなイメージがないのですか。

と質問したら。
トヨタはWECとWRCのチャンピオンメーカー。
昔はヨタハチとかトヨタ2000GTとかセリカとかMR‐2とかレビンを作っていたし。
今はGRヤリスとかGR86とかGRスープラを作っている。
という回答がありそうですが。

でもトヨタというと「オジサンが乗るクルマ」というイメージしかなくて。
トヨタに「スポーティ」というイメージはありませんが。

それはそれとして。
なぜトヨタて「スポーティ」というイメージがないのですか。

余談ですが。
日産とマツダとスバルと三菱はまだ多少は「スポーティ」なイメージがありますが。
ホンダも「スポーティ」というイメージは皆無ですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミニバンを高級化してる様ではスポーティーとは無縁。

その他の回答 (13件)

  • スポーツ車って結局尖るところを尖らせてセンス良くセッティングせにゃならんけど、
    トヨタって横槍が凄いんですよ。なんであんたがそんなこと言ってくるの?ってお偉いさんが湧いてくるので、おっさん臭い安定した車が次々に生まれてきてたわけです。
    F1とWRCなどと車が連動してるなんて子供みたいな思考のやつはほとんど居ないんじゃないのかな?
    可能性があるとしたら小さいスバルかマツダでしょうね。
    又はGTRの時にみたいにチーム作って外部からの横槍を遮断するぐらいでやらないと、トヨタ車ってのが日産ホンダあたりでも出来るんじゃないでしょうか?

  • トヨタは昔からDOHCエンジンのGTグレードを殆どの車種に展開するほどのメーカーですよ、トヨタがスポーティーじゃないなんてのは幻想です。

  • いくつか理由があるなら、
    昔、日産(プリンス)はスカイラインGT-RやフェアレディZ、ホンダはF1、マツダはロータリースポーツ、スバルはWRX、三菱はランエボやパジェロなど、スポーティーなブランドストーリーがあり、そのストーリーが伝説になったりする事ありますが、トヨタにはそのストーリーが無かったり希薄だったりします。
    ある意味ストーリーから来るイメージが一貫しているのが他メーカーなら、トヨタは、売れ筋や流行りに応じて変えてしまうし、ブランドの一貫性が薄い。
    例えばクラウンって、走りはほどほどだけど、上質で豪華でゆったり乗れて壊れない車だったのが、ゼロクラウンでいきなり走りを極め出したり、かと言えばセダンオワコンなら、メインをいきなりSUVチックにしてしまう。
    時代の流れや流行りに合わせるのは上手いが、ブランドに一貫性が薄いのがトヨタ。
    昔、技術の日産、販売のトヨタ、と言われましたが、やはりマーケティングの上手いトヨタだから。

    あと、トヨタにも確かにスポーティーな車やグレードあれど、そのエンジンってトヨタ内で完結せず、ヤマハが関わっている事が多い。
    そこは他メーカーなら全て自社完結がほとんど。
    今ならGRヤリスやGRカローラは別にせよ、GR86はスバル、GRスープラはBMWとのコラボ。至高のレクサスLFAのエンジンもヤマハチューン。
    トヨタは他メーカーとのコラボ、即ち得意分野を業務提携先と分業するのは上手いが、それがスポーティーなイメージではやはりマイナスになるかと。

    それと、トヨタは壊れない、万人向け、癖がない、乗りやすいと言うイメージですが、それがどうもスポーティーカーもその傾向で。
    よく言えば懐が広いと言う事なんですが、スポーティーカーも免許取り立てでも難なく乗れてしまう。
    それはそれで良いですが、運転楽しみたい車好きには面白くないと言うのはあるかも。

    そこ含めて、実用としては良いが、個性がない、面白くない、と言うイメージがトヨタには根深いのはあります。

  • そんなイメージより「故障しない」というイメージがありますね
    これは魅力的要素です

  • スポーティーな車より一般の乗用車モデルが多すぎるから、そう思えるだけ。
    トヨタはスポーティーなグレードを国内メーカーで一番多く販売しているから、アンタが勝手に思い込んでるだけだと思います。

  • あなたの勘違いです。
    まず三菱かスポーティの理由を説明して下さい。
    スポーティの定義を教えて下さい。

    トヨタはスポーティだと思いますよ?理由はスポーツ仕様としてグレードや車種が他社より多いと思うからです

  • >でもトヨタというと「オジサンが乗るクルマ」というイメージしかなくて。 トヨタに「スポーティ」というイメージはありませんが。
    それはそれとして。 なぜトヨタて「スポーティ」というイメージがないのですか。

    貴方の主観ですから、第三者に質問せずに、
    ご自分の胸に手を当てて呟いてみては?

  • 日産とマツダとスバルと三菱はまだ多少は「スポーティ」なイメージがありますが??

    何を以って「スポーティ」なイメージでしょうか? 貴殿の個人的思想でしょうか?

  • 今のご時世、安全と快適、燃費ばっかりでスポーティなんてイメージのメーカーなんてないです。
    ニッサン、マツダ、スバル、三菱が多少なりともスポーティ?
    車見る目無いんじゃないですか?

  • サスもステアリングも噴け上がりもおっさん好みのモッサリしてるからでしょう。
    良く言えば危なくない。
    悪く言えばつまんないです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セリカのみんなの質問ランキング

  1. 日本のスポーツカーで一番維持費が安い車は何ですか?

    2012.10.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    26,655

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離