トヨタ セリカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
387
0

初代セリカってどれがグレード良くて価値があるのですか?

丸ライト4つの昔のセリカかっこいいなとネットで中古車みてるとSTとかGT、GTVとかテールが違うLBとかダルマ、1600ccや2000ccとかあと顔も微妙に違かったり多分、前期とか後期?
と言った感じで種類が豊富で旧車なので価格もASKばかりなので予想もつかないのですがやっぱりGTVと言うのが最上級かな?
あと2TGってのも見かけたりSTとかも見かけます。
一体、どれが一番人気なのでしょうか?
やっぱり年式古いものでしょうか?
詳しいかたレベル順に教えて頂けたら嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2000GTが一番上級車種だと思います
トヨタの旧車はGTがツインカムエンジン
STはSOHCエンジン
GTVはGTから豪華装備を外してスポーツ志向に振っています
パワステが無くてハンドルのギア比がクイックだったりする
SEというエンジンはSOHCだけど装備が豪華なやつも有ります
LBはリフトバックの略でクーペボディじゃなくてリヤがハッチバックの奴です

クーペはダルマセリカって呼ばれていてLBでもバナナテールとか、大きいバンパーが付いているタイプが有りました

エンジンは2000の方がノーマルだと馬力が有るのだけれど1600エンジンの方が改造パーツが多いとかエンジンが軽くて車を振り回しやすいとかで人気は有りました

一番人気は1600GTのキャブがソレックスでタコ足付いているやつです

質問者からのお礼コメント

2023.3.24 07:55

詳しく丁寧に説明くださりありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (2件)

  • 金銭的価値(=現在価格や将来の価格)で言えば、初期型(つまりワンテール)の1600GT一択でしょうね。

    次点はいろいろ考えられるけど好み等々で割れると思うのでどれとは言いにくいかなあ。

    尚、古い車はほとんどの場合、モデルライフ中の早い時期の車(つまり、初期型や前期型と言われるモデル)が(金銭的)価値が高くなります。
    特にこのセリカを含め、1970年代の車は排ガス規制に翻弄されていますので、後になればなるほど価値が下がります。

  • 初代セリカのSTは1400ccのSOHC、、すごく乗りやすい車です。
    GTは1600cc(2TGエンジン)DOHCでツインチョークのソレックスキャブが2個付いています。吸気音は凄みがあります。しかも内装は豪華です。
    GTVはGTのエンジンはそのままに内装を簡略化して走りに振りました。値段はGTより安いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セリカのみんなの質問ランキング

  1. 日本のスポーツカーで一番維持費が安い車は何ですか?

    2012.10.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    26,655

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離