トヨタ セリカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
361
0

車好きの方。
トヨタ・セリカ 7代目 SS-Ⅱ
のいい所,悪い所沢山教えてください。
肯定的な意見も否定的な意見も受け止めます。

(スポーツカー,トヨタ,TOYOTA,セリカ,CELICA,7代目,SS-Ⅱ,ZZT231,GH-ZZT231,TA-ZZT231,2ZZ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ZZT231 新車の頃より乗ってます。

(良いところ)
・8200回転まで気持ちよく回るVVTL-i
コンパクトな車体、軽量なので動力性能に関しては十分かと。例えば205GT-FOURのように重くてパワーあるより軽くてそこそこのパワーの方が楽しいし扱いやすい、結果的に速い(直線以外では)。

・最近の車の多いグチャグチャしたラインを多用してなくシンプルにスポーツカー然としており流麗でかっこいいと思えるエクステア。今でも時々『どこの車ですか?』っと声を掛けられる。

・ハッチバックで積載性が良いのでアウトドアや日常でもいろいろと使える。

・大きな故障が少ない。ハイオクだが燃費もリッター10は切らないので維持も楽。部品供給もまだ問題ない。

・国産スポーツの価格が高騰してます、ZZTセリカも一時期に比べるとかなりあがってますが今のところ現実的な価格に玉数も豊富。限定のTRDスポーツMなんかは中古車市場から姿を消してきましたので今が最後のチャンスかも。

(悪いところ)
・走りたい派にはせっかくの6MT、ハイカム領域を効率よく使えないギア比、これがパワー不足といわれる根源。なのでクロスミッション組むだけで別物の熱い車になる。逆に言えばこれは利点でのんびり走りたい方には純正ギア比も悪くない(高速巡行も快適です)そこそこ速くて利便性、経済性に優れている貴重なクーペっという事になる。

・一部純正部品の価格が高くなってきている。セリカに限ったことではないが車体も少しづつ値上がりしてきてる

こんなところでしょうか(^^♪

質問者からのお礼コメント

2022.5.4 09:58

納車が待ち遠しいです

その他の回答 (6件)

  • ST205までは、ラリーのベースカーでしたから
    ホモロゲであるGT-FOURが有りましたが、
    7代目で無くなりましたし、エンジンも2.0Lモデルが無くなり1.8Lになりましたからパワーダウンしたイメージが有る方が大半では無いかな?

    実際、SSⅡ同士であれば10psダウン、トルク2.6kgダウンですが、
    グレードにより90kg〜60kg軽くなり、サイズダウンしていまして、1.8Lクーペ としては軽快なフットワークを見せるモデルになっています。

  • アメリカのキャルティでデザインをしたコンセプトモデル名"XYR"フォーミュラとレーシングカートの人馬一体をデザインした。限定時期に多摩でコンプリートメニューがあった。後に限定でトヨタセリカTRDsportMを発売。で良く曲がる車があった。
    世界で流されたコマーシャルは"かっこいいデートをしよう。"だった。

  • 良いところ

    昔のスポーツモデルとしては比較的安く入手可能。

    昔のターボ車よりは燃費も良さそう。(今時の車と比べたら全然良くない)

    悪いところ

    本当にあのセリカが好きで乗るなら良いが、どうしても昔のプレミアスポーツが高くて買えない人の駆け込み寺みたいなイメージ。

    当時のライバルだったホンダのV-TECと競うと、馬力では近くても実際には相手にならない。(カムが高回転側に切り替わるタイミングを早くするといくらか良くなるとも聞くけど)

    その前までのセリカにはWRC対応モデルのGT-FOURがあったが、最終型では出る出るとウワサされながらも結局出なかったので、セリカファンからの評価が低い。

    今となっては古いので故障も多い。

    みたいな感じですかね。

    FFなことを言われてる方もいますね。

    自分もFR好きなのでそもそもこのセリカは欲しい候補になりませんが、過去モデルを見てもセリカは最終型より三代前あたりからすでにFRは捨ててるので、セリカが候補になる人にとってはそこは大した問題ではないのかな?とも思います。

    それよりセリカがFF化した後でも、先代までのモデルには存在した四駆のGT-FOURが最終型には無いってのが問題。

    そこを気にしないであくまであの型が好きな人とか、比較的安価に昔のスポーツを楽しみたい(FFでOK)人なら問題無いかと思います。

    まぁ、古いことが一番のネックですかね。

  • 遠い昔に新車乗らせて貰った事ありましたが、踏み込むとレスポンス良く軽やかに回ってくれたイメージがあります。

    ただ、山で全開で走らせてもパワー不足だったと思います。

    あとは、FFにしては良いほうですが、やはりFRのほうが楽しいですね。

  • FFなところ。
    気持ちよく運転するなら、後輪駆動に限りますね。

  • 悪いところは貧乏人にはハイオクがネック。古い。パワー、トルクが少ない。

    良いところはコンパクト。パワーないけどリッター100psありそこそこのエンジン。周りと被らない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セリカのみんなの質問ランキング

  1. 日本のスポーツカーで一番維持費が安い車は何ですか?

    2012.10.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    26,655

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離