90年代前半〜半ばくらい、トヨタなら丘の上のカリーナや、カリーナED、マークII三兄弟、日産なら、ブルーバードやプリメーラなど、カッコイイセダンが多く、新車価格安いのがたくさんあり、 この時代の...
2024.3.26
1988年トヨタ・カリーナのCMなんですがこの女性、今の時代でもメイクそのままで通用する可愛さを誇ってますがこの女性は誰なんですか?タレントなんですか?
2024.2.24
ハチロクて新車当時の評価は「普通のクルマ」だったそうですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハチロクがまだカローラ・レビンとかスプリンター・トレノと呼ばれていた新車時の当時...
2024.2.20
ベストアンサー: 当時の評価の方が正しいです。 86の後、安い車種でFRのクーペが殆どなくなり、サスペンションとタイヤの進化でドリフト走行の練習に適した車両もなくなった事と、漫画の影響で名車に祭り上げられたに過ぎません。
カリーナedst162を乗っていてセリカst162用の車高調を買いました。取り付けはポン付けできたのですが、純正のサスペンション取り付けボルトだと社外の車高調に対して太すぎて入りません。 社外の...
2024.2.14
昔のマニュアル車って5速しかないイメージですけど今のマニュアル車って6速が多い気がするのですがなぜでしょうか
2024.2.3
ベストアンサー: 50年位前は、FRで3速とか4速というのが普通でしたね。 FRの場合、トップギアのギア比は1.000で、エンジン側から来たシャフトとミッションの出力軸が直結する形になります。 3速だと、変速ギアは2組、4速だと3組で済んだわけです。 1970年に登場したセリカ/カリーナが、高速道路の普及を見越して5速ミッションを装備しましたけど、これは4速ミッションに5速陽のギアを組み込むスペースを作っ...
平成21年式 11万キロ走行 ZC71Sスイフトですが、最近走っていると足回りからギシギシ音がします。 昔乗っていたカリーナも、年数が経ったらギシギシ音が出ました。 これは足回りが弱くなっている...
2024.1.25
2024.1.20
ベストアンサー: チャンネル別に→車種を増やす時代…不景気」ですしね 車種統合している不景気時代に つか…チェイサー」といっても→ベースのマーク2(今だとマークx」すら 存在しませんからね 好景気☆到来→マーク2復活 バブル☆再来→マーク2兄弟車の復活(チェイサー&クレスタ復活? 遠いなぁ
車の廉価版グレードについて、昔の80年代から90年代前半ぐらいにかけて、カローラ&スプリンターやスターレット、コロナ、カリーナ、コルサ&ターセルなど、 カスタムDXやDX等の廉価...
2024.1.3
ベストアンサー: 60年代はSTDとでDELUXしかなかったので、お金のある人がDELUX。 その後スーパーデラックス、カスタムデラックス、ラグジュアリー何とか、とかどんどんエスカレートしていきました。 スバル360にSTD以外にデラックスが出て、外観は銀ギラのモール一杯で、何だありゃあという感じでした。 60年代から乗っていたので友人の車はSTDでラジオ無しヒーター無し、リクライニングシート無しコラムシフト...
草ヒロ この車の名前を知っている人はいますか? 空き地に置いてあってインターネットで調べても車名がわかりませんでした。
2024.1.8
ベストアンサー: 70年代のトヨタ・カリーナです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ノーマルデフとLSDデフの見分け方について教えて下さい。 先日TA10系のカリーナを購入しました。店側の話ではLSDが入ってると聴いてます。しかし納車当日『リフトで上げてタイヤ空転させましたが左...
2011.6.3
乗用車のアンテナ事情について流行り廃りがありますがその理由を教えてください。 昔は運転席側フロントピラーにロットアンテナが主流だったと思います。 (ラジオ電源連動の電動ロットアンテナもありまし...
2015.8.29
最近 エンジンルームから「コンコンコンコン」と小さな打音のようなものがします 車両はAT190カリーナ・リーンバーンエンジン、走行10万㌔ちょっとです。 日に日に音が大きくなっている気がします。 タイ
2011.6.21
黒のセダンのBMWって怖いイメージがありますか? 私は目の前に黒セダンのBMWとかいたら車間距離を十分取って 絶対煽らない自信があります(笑)
2015.1.12
民間工場で修理したリコール箇所(リコールと知らないで実施)の修理費の返金は難しいでしょうか? 平成8年式のトヨタ・カリーナなのですが、先日走行中に燃料漏れ(給油口と燃料タンクの間)でを起こしたた...
2010.9.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!