トヨタ C-HR のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
134
0

なぜ欧州のスポーツカーメーカーに2ドアのSUVてないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばベンツとかレンジーローバーとかが4ドアのSUVなのは分かるのですか。

よく分からないのですが。
ポルシェとかランボルギーニとかロータスとかアストンとかのSUVてなぜ2ドアがないのですか。
スポーツカー専門メーカーが作るSUVだったらスポーツカーみたいになぜ2ドアのSUVにしないのですか。

と質問したら。
4ドアのほうが便利だから。
という回答がありそうですが。

確かにトヨタやホンダみたいな実用的なSUVなら4ドアのほうが便利だとは思いますが。
ポルシェやランボルギーニが実用的なSUVて意味があるのですか。

それはそれとして。
なぜ欧州のスポーツカーメーカーてスポーツカーメーカーなのに4ドアのカッコの悪い実用的なSUVを作るのですか。
スポーツカーメーカーだったらスポーツカーみたいなデザインの2ドアのカッコのいいSUVをなぜ出さないのですか。

余談ですが。
せめてC‐HRみたいな4ドアなのを隠した2ドアクーペ風SUVにしないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミューは今みても悪くないね。

その他の回答 (3件)

  • そもそもSUVとはSport Utility Vehicleの略です。
    Utility=実用性

    実用性である必要が無いとか言ったら、それはSUVじゃありません。
    同じような見た目でもオフロード車とか、そういう分類になると思います。
    まあSUVに厳密な定義はないので、どんな車でもSUVだと言い張れなくもないですけど・・・。
    そんな事しても意味がないですし。

    もし「ポルシェやランボルギーニに実用性が必要なのか」を議論するなら、それは2ドア云々ではなく「SUVを作る必要性」がテーマになるかと思います。

    SUVと名付ける以上は実用的であることが大前提です。そういう名前ですから。
    その上で「2ドアであっても実用的」と呼べるデザインが出てくれば、2ドアSUVも登場するかもしれません。

  • 2ドアのSUVがないのはデザイン云々ではなく、多人数が乗る可能性が高く、また、横転や水没の可能性も一般車に比べてはるかに高いので、緊急時に全員が素早く脱出できるようになっています。
    また、無理に2ドアにしたところで、大きなドアは脱出時に素早く開けられませんので、小さいドアになってしまいます。それでは4人乗りにできません。
    お二人様のSUVは作れません。子供いない家族とか、実際にあっても嫌味だからです。

  • ディフェンダーの3ドア
    ( ゚д゚)あ…

    イボーグクーペ(3ドアは…現行で無くなっちゃったねぇ
    残念ながら

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離