トヨタ C-HR のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
171
0

トヨタのC-HR(HV)&プリウス、同じFFで重量差80kgは何か?

教えて頂ける方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。
(同じエンジンでFF、素朴な疑問です)

<C-HR(FF、HV)>
全長4360×幅1795×高さ1550 重量1440kg

<プリウスA&Sツーリングセレクション(FF)>
全長4575×幅1760×高さ1470 重量1360kg

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全高が高いので、その分重量は増えます。
単純に考えて、ボディ面積が広くなり、かつピラーや開口部の補強も低いクルマよりは高く設定しないといけません。
具体的にはピラーの太さだったり、ドア内部のビームやクロスバーなどの補強、スポット溶接の箇所を増やすなどですかね。
全高が高い=開口部が広いということになりますので、下回りも含めた剛性アップは必要です。
サスペンションもやはり同じというわけにはいかず、タイヤ・ホイールも大きく重いです。
加えてプリウスよりも付加価値を付けたモデルとなりますので、内装もより質の高いパーツが使われています。遮音性もより高められているでしょう。
シートなんかはプリウスよりも肉厚で、しっかりとしたものが使われてるので、この辺りも重量増の原因でしょうね。

C-HRは全長が200mm以上短いですが、ホイールベースは60mm短縮されているだけです。ということは前後オーバーハングの違いが大きく、オーバーハングは主にバンパーの大きさの違いになりますので、重量にはそこまで大きく影響していなさそうです。

質問者からのお礼コメント

2019.7.4 07:56

C-HRとプリウスの違い(走行性能など)を
懇切丁寧にご教授頂き、感謝申し上げます!
(納車前に心の準備が出来ました)

その他の回答 (3件)

  • 現行プリウスのFF車は、駆動用バッテリーが軽量コンパクトなリチウムイオン電池に変更されている。
    一方、C-HRは、現行プリウスの4WD車と同じく、ニッケル水素電池が使われている。

    コレだけで、重量差が約15kgある(リチウムイオン電池が約25kg、ニッケル水素電池が約40kg)
    https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1510/14/news056_5.html

    それに加えてC-HRは、SUVに仕立てるために車高を上げた事、ヨーロッパ市場での販売をメインに企画された事から、ボディ補強を行い重量が嵩んだものと考えられる。

    C-HR同様に駆動用バッテリーにニッケル水素電池を用いるカローラスポーツも、プリウスより一回り小さい(全長で200mm)ボディサイズながら、プリウスと同じ重量になっている。

  • あれだけ形が違って同じ重さだったらそっちの方が不思議です。

  • コレは知らなかった

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離