トヨタ C-HR のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
161
0

2020年前半?発売予定のジュークe-POWER、C-HR、ヴェゼルの3車種の中で、どれが良いですか?

ノートe-POWER、セレナe-POWERのワンペダルは、アクセルワークで減速できるので楽です。

詳しく回答してもらえると参考になります。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ノートe-POWER、セレナe-POWER、リーフのワンペダルは、アクセルワークで

減速できるので楽です。

慣れれば ワンペダル走行はとても楽です。

是非 レンタカーで経験すれば大丈夫ではないでしょうか?

お近くならお貸しできるのですが・・・・


ジュークe-powerならプロパイロット1か2が付いてますから

高速道路がとても楽勝です。 自信もってお勧めします。

ちなみに私はセレナe-POWERに乗ってます。が

次回はセダンのクラウンからプロパイロット2のスカイラインを検討してます。

その他の回答 (3件)

  • 取り回しだとジューク
    ホイールベースが短い

    視界のよさジューク
    ヴェゼル、CHRともにAピラーが寝てる
    スポーツカーの雰囲気は出してるけど
    ピラーに隠れる部分がけっこう大きい
    交差点で止まってから動く程度だと
    チャリの速度にリンクして見えない時がある
    ただし、止まれる速度ではある

    加速:C-HR
    1800ccは加速にもいいし、力強さもある
    まぁ普通に走る分にはヴェゼルも変わらん
    低速からの加速だとジュークも凄いと思う

    後部座席:ヴェゼル
    頭上の余裕は一番、後ろの荷室も大きい
    ジュークは足元が狭そう

    燃費:ジューク
    ジューク>C-HR>ヴェセル
    だと思う

    見た目:同列
    個人の好みすぎる

  • ジュークに興味があります。今日、日産プリンスでリーフを試乗する機会があって、ノートe-powerより出力が高いモーターの加速力は凄いと思いました。ノート、セレナとe-powerは徐々に改良され、今度、ジュークに搭載されるe-powerは更に改良されてくると思われ、専用ボディーで体験したいとの気持ちが強いです。

  • この3車種だったら、HVでは無いですが、ヴェゼルターボが一押しです。
    この車のエンジンはシビックのターボエンジンを載せており、ホンダの他の2つの1500ccターボエンジンと比べると、低速からターボが効き始め、スムースに加速して行き来ます。走行関連、安全装置の充実しています。

    私は、昨年11月に前期ハリアー→後期ハリアーに替えましたが、その時、この車が出ていたら、激しく迷っていたでしょうね。

    C-HRも試乗しました。ターボエンジンです。走りはそれなりに良かったですが、連れ合いが言うには、「狭い」だそうです。確かに2人だったら何も問題ないですが、3人以上になると辛いと思います。

    ノートは試乗してませんが、非常にユニークな機構だと思います。電気自動車ですが、充電のための発電機をガソリンで起動するタイプですよね。

    私は車を資産だと思ってます。数年後その車を売った時、自分が購入するか自問自答するんです。その結果、ガソリンエンジン以外はNOだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離