トヨタ C-HR のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
11,546
0

雨の日の納車の注意点

来週末に念願のC-HRが納車されます。
しかし、天気予報を見てみると雨のマークが。。。納車日はずらしたくないので。
来週は梅雨前線の関係で天気がよろしくないみたいです。

そこで、雨の日の納車で注意しておくことはありますか?

ガラスコーティングしてあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

濡れないように傘は忘れずに

他は特に気にする程ではないよ

大げさに考え過ぎ

その他の回答 (6件)

  • まあ、皆さんがおっしゃる事実は結構ありますよね。
    モータープールにしばらくあった物件は、マフラー他
    金属部分が少し錆びてたりもあるし。
    傷なんて少しコンパウンドで磨いて目立たなく出来るし。
    しっとりワックスでごまかせば、数日後あれ?ってごまかせるし。
    雨だからと言うより、納車だからどうしたいの?ってところだと
    思いますね。
    しっかり見て納得したいのか?
    そんな神経質では無いのか?
    それより運転が心配なのか?
    主殿次第。

  • 雨に影響されない整備工場内の隅で納車して貰い、ボディーに傷やへこみが無いか全体を確認することです。

  • 車体濡らす前にキズの確認して下さい。タイヤ新品で道路ウエットなのでスリップに注意、ヴェゼルに囲まれない事。

  • え、雨だから?
    特に注意はないのでは?
    心配なら、車屋さんで受け取れば。
    屋根があるのであれば、
    チェックも出来るし。

  • 新車の塗装と、補修の塗装は、全く別物です。
    新車とは言え、回送中に傷を付ければ補修されて納車されます。
    ディーラーが知らないところで、普通にやられます。

    目を凝らして、傷が無いか探して、傷を見つけたとして。

    それを直されるのが、良い事なんでしょうか?
    個人的には嫌です。

    明らかな傷は許せませんけど、目を凝らしてまで傷を探す必要も無いと言いたい。

    使用すれば石なんかも飛んできて傷が付くでしょうが。
    初期はタッチペンで済ませて、全体を塗装なんて考えないほうがいいですよ。
    再塗装されると、見る人間が見れば一目瞭然なので。

  • どこか屋根のある場所で傷やへこみとかチャックですね。
    受取ってからだと後から付いた傷なのかとか証明難しくなる。

    製造後から屋外で野ざらし状態で置かれるわけだし 家のガレージも屋根なしならそれ以外はあまり気にしなくていいと思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離