トヨタ ブレイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
613
0

そろそろ車を買おうと思っています。大体300万前後の車を考えています。欲しい車が特にありませんが、ある程度候補は絞っています。

1.CR-Z(αBL)
2.フォレスター(XS)
3.ヴァンガード(S)
4.ブレイド(ノーマル)

ハイブリッドクーペ、SUV、コンパクトカーとジャンル的にバラバラです。中途半端な奴が多いですが…、自分でも正直、何がいいのかわからなくなっている気がします。
外車は維持費の面で考えていません。

今の愛車はH15年式のist。14万km走行。1年で約2万キロ走ります。来年2月に車検があります。
趣味はドライブや旅行でよく他県に遠出します。
ちなみに独身(♂)です。
もしくはこれ以外で他にオススメやアドバイスがあれば教えてください。未来系の車でもいいです。
よろしくお願いします。

補足

皆様、ありがとうございますm(_ _)m 不人気なヴァンガードやブレイドが入っている理由としましては、トヨペットでお世話になっているので半分情が入っています。 アクセラスポーツ20Sもマツダスピードも昨日試乗してきたんですが、ディーラーからスカイアクティブ装備のものが出るから今は在庫分しかなく生産していないと言われ、候補から外してます。マツダスピードにいたっては新しいものが出るかわからないと言われました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その中の一番の万能選手はフォレスターです
車の性能の割りに、燃費もいいですし、道を選びません。
長距離も疲れにくいでしょう。室内のゆとりと、スバル車の足回りは疲れにくいです。
ハイブリッドのやつは、ハイブリッドですが、長距離走るようなサイズでもないような気がします。狭さは疲れにつながります。
ヴァンガードは、見た目だけのSUVだと聞きます。
ブレイドはよく知りません。トヨタ車だってことくらい。

その他の回答 (6件)

  • この中から質問者様の条件で選ぶのは難しいですね。

    好きな車を選べば良いと思うのですが、アドバイスをさせてもらえれば維持費が前車と、ほぼ変わらないのは1のCR-Zです。あとは確実に維持費が上がります。
    すこしでも家族や友人を乗せたいのであれば、この車はやめたほうが良いです。

    速さの面でいうとボクサーサウンド等にこだわりがなければ、この中ではCR-Zのみです。デザイン抜きで言えばマツダの2車はさらに良いと思います。

    後席に人を乗せるならフォレスタ、乗せないならCR-Zです。

  • 候補の中で自分で買うならフォレスターですが、地方によってはスバルの販売網があんまりよくないので無難なヴァンガードですかね。次期型はディスコンみたいですけど。

    とりあえず不満なところは出ないでしょう。

    CR-Zは好きで乗る車です。なんとなく、で選ぶと遅くて狭い小型車にしか見えないですよ
    ブレイドも悪くはないですが、それならもう一度イストでいいじゃないのかな?と思ってしまいます。

  • 先の皆さんの回答を読んだら、私の考えと全く同じだった。
    私もフォレスターをお勧めします。

    ---

    純粋に車としてというと、皆さんの回答のようになります。が、人間関係も無視できません。車は買ってからも付き合いが続きますから、それも含めて選択されれば良いでしょう。

  • じゃあ元々のistをどう感じたか振り返って原点から考えませんか?
    その4台ならかろうじて私はフォレスターです、でもそれならエクシーガも有りになりますけど。
    横道逸れましたが、istの居住性、乗り心地、後方視界、質感、広さで良いなら200万位の車でも良い気がしますが、希望としてistより一段上げたいのかなと。
    距離走るなら複雑な機械だと後々整備費がかさみます、シンプルで少し高級手頃なサイズでラゲッジもある。
    ハイブリッドだと機構がゴチャつきでドコが壊れたか分かりにくい。バンガードとブレイドは乗ったから素直に良くない、しかも私はダサいと思った。
    アクセラやプレマシーが出て来ないならマツダ自体が無理と見たので。
    トヨタ系なら最近新型のアベンシス、たしか250万、良い色を選んでね。多分今回も足回りは欧州仕様だろうから他県行くなら楽チンだと。
    あとはちょっと中年ぽいけどマークXジオとか。

    マツダ系が大丈夫ならアクセラも良いデキですよ。しかしスカイアクティブ搭載するのは、完全に憶測ですが順番としてアテンザが先のような気がします。アテンザもデキ悪くないしボディも選べるので良いかもですよ。

  • 維持費を気にするようであればCR-Zかブレイドかなと思いますが、それにしても決定打があるわけじゃありません。見た目で決めてしまってもいいかと。
    あんまりこだわりがないようであれば、購入費を200万円くらいにして残りを貯蓄や他のことに費やしてしまうのもいいかも知れません。

  • ブレイドもヴァンガードもやめといた方が……。
    ヴァンガードならフォレスターの方が遙かに幸せになれるようなきがしますし、ブレイドなんか買うぐらいなら外車に抵抗感がなければ絶対ゴルフの方がいいです。
    外車はNGとのことですが、ブレイドに300万近く出すぐらいなら検討の余地ありです。VWも5年目ぐらいまではノントラブルが当たり前になってきたそうですし、その間にコツコツお金を積み立てておけば、多少変な部分が壊れても対応できます。

    CR-Zやフォレスターなら分かりますよ。
    これでなきゃなあ、というのが分かるので。

    どうしても国産ハッチバックで高性能のものが欲しければ、マツダスピードアクセラなんかどうです。
    ナビとBOSEサウンドシステムつけてギリギリ300万で狙えるかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ブレイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ブレイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離