トヨタ ベルタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
349
0

車について詳しい方に質問です。

9年前のプリウス(走行距離5万5000km、記載燃費30km/L)、
5年前のルミオン(走行距離4万5000km、記載燃費16km/L)、
5年前のベルタ(走行距離1万7000km、記載燃費22.5km/L)、
6年前のアリオン(走行距離4万5000km、記載燃費17km/L)、
の中古車で悩んでいるのですが、どれがオススメでしょうか?
全て事故暦などはなく純製です。
価格も全て同じぐらいです。(100万前後)
プリウスについてなのですが、バッテリー?が壊れたら新しくするのにかなりの額を請求されると聞きましたが、壊れたら車は動かないのでしょうか?
それともプリウスならではの燃費の良さはなくなり、普通の車と同じぐらいの燃費になるだけで走行は可能なのでしょうか?
もし壊れても走行可能なら実燃費どれくらいになるでしょうか?
また、全て実燃費にしたらかなり少なくなるとは思うのですが、燃費も気にしているので燃費の良さも考慮してオススメを教えてください。
ベルタはセダン車のくくりに入っていたのですが、セダン車にしてはかなり燃費がいいように思うのですが、実際どうなのでしょうか・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

程度と燃費を考えるのでしたらベルタ

居住性や走行性能を考えるのでしたらアリオン

燃費重視ならプリウス

若者向けならルミオン

車の系統が違いすぎるので質問者さんの判断で決めるしかありません。

プリウスは人気ですので100万円の予算なら余り程度良い車は買えません。

買うのであれば総予算150万円程度が必要です。

バッテリーの寿命は20万キロ程度と言われており、今のハイブリッド車では廃車にするまでバッテリーの交換は必要ないと言われています。

ですが、メーカーの推奨では10年20万キロですので年数により劣化も加わりますので15年で何万キロまで持つか分かりません。

プリウスの実燃費は20キロ程度で燃費を意識した走行(モーター走行や回生ブレーキでの充電)を考えて走行しなければガソリン車と大差ない燃費となってしまいます。

費用ですが駆動バッテリーで13万円程度で交換費用2万円で15万円程度です。

駆動バッテリーは直に駄目になるわけではなく段々燃費が悪くなり最後は駆動バッテリーが死んでしまいます。

駄目になったからと言って補機バッテリーがありますので走行は可能です。

壊れても普通に走れるのは応急的で補機バッテリーが上がって走行できなくなります。

アリオンは燃費は17キロと書いていますが実燃費は13キロ程度です。

もう少し中古車相場や実燃費やご自身の利用状況などを判断して決めた方が良いと考えます。

質問者からのお礼コメント

2015.10.12 10:05

大変詳しいご説明ありがとうございます。
参考になります。
もう少し考えて色々見てみようと思います。

その他の回答 (3件)

  • 車屋です


    プリウスのバッテリーについては前回の通り、
    ディーラーのセールスもそのようなことを言っていたのでたぶん間違いないと思います。

    ベルタはちょっと割高ですね。
    もっと条件のいいもの、それか同条件でもっと安いものはあると思います。
    べつのベルタをもうちょっと探してみましょう。

    あとベルタはヴィッツのセダンバージョンです。
    燃費もヴィッツと同等くらいなので、他のセダンよりも燃費が良く見えるんだと思います。


    ちなみに私の地域での街乗り燃費はヴィッツ(ベルタも似たくらい)で12~15Km/L、ルミオン・アリオンで11~14Km/Lです。
    プリウスは駆動用バッテリーの劣化具合にもよりますが15~20Km/Lくらい?


    予算・維持費重視なら、ベルタの同条件のモノを80万円くらいで買います。
    1000ccのベルタなら、自動車税も重量税も1番安いです。

    アリオンかルミオンかは、どっちの形が好きかで選べばいいと思います。

    プリウスはどうしてもハイブリッドに乗ってみたいって言うならって感じですかね。
    燃費は1番いいとはいえ、維持費では同等かそれ以上になるリスクもありますから。

    で、自分ならルミオンが1500ccならルミオン推しで。
    自分の姉も乗ってるんですが、わりと気に入ってるようですし
    この4車の中では横幅にゆとりがあるんで結構好きです。

    ただ乗ってみるとわかりますが、窓が小さいので死角が多くて人によっては運転しにくいかも。

  • これは資金をどの様に振りたいか?だと思います
    ①少し購入自動車に趣味性を持たせたり、後にカスタムしたり
    楽しみを優先する、技術を味わう等
    ②とことん足、長持ちもさせたい、無駄な金は出したくも無く
    この二つから択一だと思います
    もし①ならもっと広がると思います
    もし②ならコンパクトカー(ヴィッツ等)でも良いと思います

    自動車は、新車時の本体価格が基準で、劣化したり、走ったり、
    グレードや装備が関わっていたりする事で、中古価値も決まります
    色んなものが付いている事や、色んな新技術が搭載されている事は
    その部分や部位が劣化し交換する必要も出て来ると言う事
    自動車として末期を迎える事よりも、交換リスクが大切です

    ですから燃費が良く安けりゃよいならヴィッツ、フィットで高年式
    少走行も賢明な選択と言えます

    しかし①ならば、それこそ100万円と言う資金をぎりぎりまで担わせ
    フーガ等も視野に入れられる資金

    あなたはどっち?と言う事です

    当方ならば、プリウスを選ぶなら、もっと資金を上げます
    ミッションやエンジンと同等と言えそうなハイブリッドバッテリー交換代を
    含んで、もっと良い状況のモノが安心と言えそうだからです

    100でとことん足。。。
    コンパクトが無難


    セダンに拘るならアリオンってとこでしょうか。。。
    それならマツダアクセラとか、スバルレガシィ等燃費よりも「」とか
    色々考慮して決めますね。。。

  • ベルタは、3年落ちで2千km走行のが100万円でありますよ。

    http://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s129/optREP0/index.html?DLR=1&POPT=1&LP=TO_S129&SORT=6

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ベルタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ベルタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離