トヨタ オーリス 「走行30000km超えて感じること 購入時の決め手はコンパクトカーなのにワイドなトレッドで安定感があるのとトヨタ特有のふわふわ感ではない、適度に締まっ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ オーリス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走行30000km超えて感じること 購入時の決め手はコンパクトカーなのにワイドなトレッドで安定感があるのとトヨタ特有のふわふわ感ではない、適度に締まっ

2009.3.6

総評
走行30000km超えて感じること
購入時の決め手はコンパクトカーなのにワイドなトレッドで安定感があるのとトヨタ特有のふわふわ感ではない、適度に締まった乗り心地が気に入ったからです。
エアロパーツなしの180Gです、タイヤハウスのスペースが気になったのでローダウンしました、さらにアルミを履かせるとなかなかのスタイルでとても気に入っています。
先日2年点検が終わり、走行距離は30,000kmを超えました。長距離運転では1日で700kmほど走ったこともありますが、腰が痛くなることもなく快適にドライブすることができました。
ただ、電子スロットルの出だしダルな感じはいまいちでしたのでTOMS(ブリッツ製?)の電スロコントローラーを装着しました、装着後はアクセルをあまり踏み込まなくてもいいので体感的によく走るようになったような気がして気持ちいいです、ただし燃費は少し悪くなるようです。
ハンドリングに関しては純正タイヤ装着時はイマイチでしたが、ローダウンサス交換&アルミ&タイヤ交換でかなりよくなりました、走りに関しては、なかなかのトルク感があり、スムーズな加速でストレスはあまり感じません、1800ccでこれだけ走ればいい方だと思いますが、もう少しパワーがあればと思うことも...
大きな故障もなく、ディーラーの対応もいいためおおむね満足です。とりあえず10万kmくらいまでは乗るつもりです。
満足している点
高速走行での安定性がいい
シートの出来がいい
ディーラーの対応がいい
高速では15km/lくらい伸びる燃費
不満な点
2ZZエンジンの様に、もう少しパワーがあればいうことなし。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ オーリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離