トヨタ オーリス 「納車後3週間 オーリスレビュー」のユーザーレビュー

TaKaNoBu TaKaNoBuさん

トヨタ オーリス

グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車後3週間 オーリスレビュー

2015.6.14

総評
小さな高級車と言うような感じです。
走りも良く、それでいて乗り心地も不満はない。
加速も車重相応で十分ですし、バランスの良い車だと思います。

※上記の感想は個人の感想です。参考程度です。
(こう書かないと最近の人は誤解するので)
満足している点
乗り心地の良さでしょうか。
あとは標準装備で十分すぎる快適装備、安全装備が付いている点も満足です。
不満な点
特に無いですが、強いて言えばノーマルモードでの加速のレスポンスがもう少し良くても良かったかなぁと思います。
※上記走行性能での追記の通り、現在のレベルでは不満はありません。

デザイン

-

走行性能

-

走り出しは1,500回転より下ぐらいまでのターボがかからないぐらいで加速します。感覚としてはプリウスのエンジンがかかる前のモーター駆動のみの時に似た感覚です。(感覚ですみません)
そこから更に踏み込むと、キュイーンとターボが動き、トルクが増す感じです。街乗り、特に交通量の多い大きな国道などでは、ストップ&ゴーが多くなるので、このゆったりな加速で良いと思います。

しかし、CVTスポーツモードやMTモードにすると出だしから回転が1,500回転を超える所まで上がり、トルクフルに加速していきます。高速道路での追い越しや合流地点での加速が必要な場面ではスポーツモードやMTモードが重宝します。

ノーマルモードでも更に踏み込めば加速しますが、レスポンスの面でスポーツモードの方が良いと思います。


6月28日追記

現在走行距離1,600㎞を超えましたが、1,200㎞あたりから加速レスポンスが変化しました。詳しくは知らないですが、走り方を学習したのか、これまでの踏み込み量より浅い踏み込み量でもターボが効く回転数まで上がるようになりました。結果加速がスムーズになりました。



乗り心地

-

乗り心地は良いと思います。
今まで乗った車がスポーツ系でしたので、余計と良く感じると言うのもあると思います。

純正のOP無しは195/65R15で、後に社外の17インチ
225/45R17に変えています。扁平タイヤに変えることで乗り心地の悪化を懸念していましたが、ほとんど変わりませんでした。

道路の継ぎ目や段差を通過する際の突き上げも不快な物はなく、越えた後の戻りもスムーズに収まり、心地よく感じます。

積載性

-

後ろのハッチはワゴン車には及びませんが、十分です。
これも人それぞれ用途で狭く感じたり、広く感じたりするでしょう。

室内のグローブボックスは広めで満足してます。

燃費

-

燃費はまあこんなもんでしょうと言う感じです。
高速使ってリッター18㎞、一般道で12㎞~15㎞と言ったところでしょうか。燃費は乗り方や状況によってすぐに変わるので、あくまでも参考までに。
価格

-

故障経験
まだありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ オーリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離