トヨタ アリスト のみんなの質問
QQさん
2020.3.22 14:10
エスティマもパジェロも終了しましたが。
セドリックやデボネヤやルーチェやフローリアンやアリストやマジェスタといった高級車も絶滅しましたが。
ですがクラウンだけは没落せずに50年以上天下を獲り続けていますが。
なぜクラウンは没落しないのですか。
なぜクラウンは勝ち続けているのですか。
と質問したら。
ライバルがいないから。
という回答がありそうですが。
クラウンのライバルはレクサスやベンツなのでは。
それはそれとして。
なぜクラウンは時代がどんなに変化しても没落しないのですか。
セルシオやレクサスが国内販売されてクラウンがトヨタの最高級車でなくなっても売れ続けたし。
ベンツやBMWの輸入車が増えてもクラウンは売れ続けましたが。
スカイラインやマークⅡが没落して行く中でなぜクラウンだけは勝ち続けているのですか。
非魔人さん
2020.3.23 18:35
いつかは、クラウン なので。
nov********さん
2020.3.24 05:47
注目すべきは、数ではなく年齢層です。
クラウンの購入する年齢層はどんどん上がってます。
つまり、新規顧客ではなくクラウンからクラウンに乗り換えが大半なんです。
トヨタもそれが分かっているので年齢層広げる為に色々やってますけど大きな効果はでないでいます。
ryukakusan456456さん
2020.3.23 10:53
クラウンは商用とか仕事で使うからでしょ。
ネームバリューもありますけど。
結局は業務用として壊れにくく扱いやすいのです。
でもクラウン今のモデル最悪にダサいです
昔かっこよかったのに。
没落というよりも日本でセダンが売れてないだけかと。
日本もそろそろセダン乗らないとまずいです。
没落してるのはセダンではなく日本です
kin********さん
2020.3.22 16:27
唯一無二の国内オーナードライバー専用高級車として揺るぎが無いから。
クラウンは「国内専用車」としての基本は変えないまま、その時代々々のオーナーからの需要に応えつつ、少しずつ変わっていく事で、しっかりと「クラウン党」のオーナーが求めるクラウンであり続けてきました。
メルセデス・ベンツが来ようが、BMWが来ようがクラウンはクラウンだったし、身内からセルシオが出てきても、セルシオがレクサスLSになっても、やはりクラウンはクラウンのままでした。
だからこそクラウン党のオーナーは、新しいクラウンが発売されると、トヨタ店の営業マンの勧めるがままに、「一番高いヤツを持って来い」と言わんばかりに、何の躊躇いもなく新しいクラウンに買い替えるのです。
彼らにとっては「クラウン」が「クラウン」であり続けている事が一番重要であり、クラウンよりも高いレクサスではダメなのであり、むしろ「クラウン」でないと困るのです。
中身のハードウェアがレクサスと共有したとしても、エンジンが4気筒エンジンだったとしても、でっかいグリルに堂々とした王冠エンブレムが付いた「あの車」だからこそ、安心出来るのです。
こんな忠実な党員(オーナー)に支えられ続けているのがクラウンです。
今時、こんな車は他にはありません。
fir********さん
2020.3.22 16:12
もう10年も持たないでしょうね。
ユーザーが返納ギリギリの人が多いので、その方々が返納されたら終わるでしょうね。
日本大衆車最後のセダンの終焉ですね。
Horry-Horizonさん
2020.3.22 15:59
他の人も仰るように、いわゆる「クラウンという市場」を創り上げる事ができたという事ではないでしょうか?
yar********さん
2020.3.22 15:38
クラウンというブランドを確立しているから没落しないと思います。
ハイブリッドもあれば、ダウンサイジングターボもあり、ラインナップにそつがないと思います。
lhe********さん
2020.3.22 15:22
クラウンだから。
クラウンである事。
これが一番大事。
ある意味、ライバル不在です。
だからこそ、
いつかは、クラウン(にサヨナラを)、
には成らないし、
いつかはレクサス、、或いは、
いつかはベンチ、、
にも成らないんです。
miy********さん
2020.3.22 14:22
トヨタですが、CMで「いつかはクラウン」と言ってしまいました。
その責任から没には出来ないのでしょう。
トヨタの男気を感じます(笑)
ara********さん
2020.3.22 14:21
高級車という位置付けでありながら、そのわりにはお手頃な価格。
周りから贅沢してると批判されることも無い。
十分な性能とスペース。
私は少数派だとは思いますが、トヨタの2代目アリストのノンターボが大好きです。60キロ位の等速で走行している時のエンジンの「クオー」と言う音が大好きです。 最近、アリストの中古車の値段が上がってき...
2025.2.11
ベストアンサー:生2JZって良い音しますよね。直6らしい最後の世代だと思います。 欲しい時が買い時です。そのうちプレミア付いて手が届かなくなりますよ
16アリストのホイールについて質問です。 将来アリストを購入したいと検討していて16アリストにカッコイイホイールをつけたいと思っています。そこでアリストに合うホイールってありますかね?
2024.11.18
ベストアンサー:ホイールヲタクを自認する者です。 確かアリストにはベルテックスエディション?があり5スポークホイールが純正設定されてたと思います。 個人的に5スポークホイールは王道であり、多くの車に似合うと考えています。 自分の車はアリストではなく日産のセダンですが、5スポークホイールは複数所有しています。 そんな中、比較的最近のモデルで入手性が高く1mm単位でのオーダーオフセットも可能なWORK T...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
アリストV300は加速がものすごい速くてレクサスのLSならアリストのが確実に速いなどネットで書かれてたりしますがどうなんですか? 直線加速で0から100キロまでのタイムが5・9秒だそうですが公表...
2013.6.26
車高調のマウントを強化ゴムか、ピロにするかで迷っています。両方のメリットとデメリット、またその理由を教えてください。実際に使ってみての意見がありがたいです。車種は16アリストで街乗りメインです。 ちな
2010.8.8
今日 高速道路で入り口が一緒のTOYOTA アリスト V300とゆう車の速さを目の当たりにしました。 私自身 さほど車には興味もないのですが 加速を見た時に え?と思いました こんな早い車がある...
2013.7.6
RX-8の一体どこがいいんですか? ・カタログ馬力とシャシ台馬力との差が大きい ・同クラス馬力車と比べて明らかに動力性能が低い ・格下馬力の車と同等、または遅い ・北米で裁判沙汰 ・8の...
2012.2.15
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) ●ドュエット ●パッソ●パッソセッテ ●bB●ラッシュ ●キャミ●スパーキー ●ヴィッツ●オーリス ●アレックス●カローラランクス●スターレッ...
2015.7.3
あなたが見た、 偽物エンブレムの恥知らずを教えて下さい。 まだセルシオ、アリストにレクサスマークは100歩譲って許してやるとして・・・ 俺が今日見て笑ったのは プラドにレクサス え~~ただのプ...
2011.10.6
夫が車好きでお金がないので 15年前のクラウンやアリストなどを2年単位で 10万円前後で乗り換えています。 乗り換えの理由はバースト寸前だったり 故障が原因です。 また10何年前のプリウスを...
2022.1.17
トヨタは、なぜレクサスを立ち上げたのですか?? トヨタは世界的に知名度もある企業で、悪いイメージも 無かったと思われるので、わざわざ歴史の浅い別ブランドが 必要だったのでしょうか? カムリやプ...
2017.5.25
なぜVIPCAR乗りの人はスポーツカーをバカにする人が多いのでしょう? 私は学生で、以前ミラTR-XXアバンツァート(L502)に乗っていました(今は事故で廃車、その後は両親の車を借りてます。。) 根
2010.11.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!