トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
133
0

初心者です。5日前に免責もらったばかりでもらってから2回しか車に乗っていません。

アクアをレンタカー屋さんで借りたのですが、ライトの感じがどの車も違い毎回難しいままです…夜、ライトをつけたらこの画像のマークが出たので、あれ?これ今ビームなんだ?ってなってひとつ下のライトにしましたそうしたら全然道を照らしてくれず、え?ってなり、しまいには、対向車からのパッシングでやっぱりこれだと全然ライトついてないよな?って改めて気づきました。じゃあこの画像のマークになってでもいいからちゃんと照らそうとしたら、今度は目の前のプリウスに、60キロ道路を30キロで走らされ、距離を縮められ、頻繁にフットブレーキを踏まれるという煽りにあいました。え…やっぱりこれビームなの?表示もビームだよねこれやっぱり?だから煽られてるの?怖このプリウスってなったのでこのライトマークがついていないところに回しました。そのプリウスにもう煽られたくなかったので左に曲がるウィンカーをギリギリに出してなんとかプリウスを巻きました。(後ろに車がいなかったのでできました。)
前置きが長くなりました。質問なのですがこのマークはビームではないのですか…私が普通のライトだと思ってつけてた、パッシングを受けたライトは、帰りにじっくりライトをいじって観察していたら車幅灯だったと思います。

質問の画像

補足

オートライト?にしていれば問題というか心配はなさそうでしょうか?オートライトにしてもプリウスに煽られるので何か間違ったことをしてしまったのかとすごく焦りました…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オートマチックハイビーム機能(衝突被害軽減ブレーキ)が装備されている車両であれば対向車や先行車がいる時にはハイビームになりませんが、単なるオートライトの場合にはレバーをハイビーム側に倒していれば、ハイビームになってしまいます。
乗車したらライトレバーを一度手前に引き、オートライトに設定して走行すれば大丈夫です。

質問文に添付されている画像はハイビームの時に点灯します。
後続車や対向車がハイビームだと非常に迷惑なので注意しましょう。

質問者からのお礼コメント

2023.9.26 10:35

だからプリウスに煽られたのかもしれませんね…みなさんありがとうございました( ˃ ˂ഃ )

その他の回答 (3件)

  • それはハイビームですね。

    おそらくライトをつけるレバーが奥に押されていたのだと思います。この場合、1回ライトを回すと車幅灯、2回回すとハイビームになってしまいます。
    なので、手前に引いてあげると、ハイビームが解除されて、通常のライトになります。

    次回レンタカーを借りたときは、右側ライトのレバーを手前に1回引いてみてください。もしカチっと戻るようならハイビーム設定になってます。引いてもまた元に戻るようなら、問題ありません。
    ただ試すときは前に車がいないときにしてください。

  • ハイビームではないですか?
    アクアなら右側下の方にオートライトボタンがありませんか?

  • 青いライトのマークは、ハイビームマークです。
    ロービームにすると消えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離