トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
692
0

コンパクトカーで電動パーキングブレーキの車とレバー式のサイドブレーキの車があるのは何故ですか?

電動パーキングだとブレーキホールドが使えてとても便利ですが国産のコンパクトカーだと採用しているのはフィットとノートくらいでレバー式の方が多いです。
特にトヨタ車はヤリス、アクア、ライズと売れ筋の車にも電動パーキングを入れないのが不思議です。
レバー式を採用するのはコストの問題でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コストと、同じメーカの他の車との差別化のためと思います。
個人的には電パ付きの車に乗っていますが、特に渋滞気味の道路通行時の疲労感が大きく軽減されるため、今後標準機能となるべき機能と思われます。

その他の回答 (3件)

  • 電動パーキングのメリットの一つが追従運転支援機能が可能になることです。
    前の車に追従して、速度も調整してくれる機能ですね。

    フィットとノートはこの機能がありますので、標準装備になっていますが、

    記載頂いたトヨタ車は確か速度調整が無かった様な気がするので標準で無いのかもしれませんね。

    もちろんレバー式の方がコストが安いのも理由の一つです。

  • 余計な制御が介入されるから採用をまだ渋ってるんでしょう。もしも制御部が調子悪くなったら安く買ったAQUAとかのオーナーはキレる。でもアルファードなど高額で買ったオーナーはキレにくい。金銭感覚が違う上に、お金で解決出来るものはひたすら解決するから。心の余裕が違うから。

    わたしは電パ苦手です。遅いもん。手または左足の方が確実!かかった時の感触で責任持てるし。

  • コストの問題や、自動ブレーキ(完全停止)との兼ね合いもあるでしょう。

    個人的には、制御が雑で異音も出し、解除も雑なので「電動パーキングは不要、自動電パは邪魔」と思ってますので、ハンドブレーキ式で特に問題有りません。※停止時のブレーキホールドも不要かなと。

    →某PHEV車の電動自動パーキングが、-15℃で凍結しロックしましたので・・・・・危険でしたが、早朝に出勤するためアクセル全開で解除せざるを得ませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離