トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
11,580
0

ハイブリッド車のブレーキは、油圧ではなく、まったく異なる仕組みで止まるのですか?

補足

ご回答ありがとうございます。 ブレーキペダルを踏んだからと言って、必ずしも油圧ブレーキが作動するわけではなく、その時の状況次第で制動方式が自動で切り替わるということでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ブレーキペダルを踏んだからと言って、必ずしも油圧ブレーキが作動するわけではなく、その時の状況次第で制動方式が自動で切り替わるということでしょうか?

その通りです。
プリウスやアクアなどに使われているシステム(THSⅡ)だと、通常の走行では、ほとんどが回生ブレーキで、摩擦ブレーキが使われる場面は多くありませんのでブレーキパッドが長持ちします。
THSⅡでも摩擦ブレーキは油圧で作動するのですが、通常の制動はブレーキペダルで発生する油圧ではなく、ポンプで作られた油圧をブレーキペダルに取り付けたセンサーで電気的に制御してます。つまり、ブレーキ・バイ・ワイヤです。
ブレーキシステムが故障した時に備え、ブレーキペダルで油圧を発生させることもできるようになっていますが、これは最後の砦のようなもので平常時は使われません。
トヨタのブレーキ・バイ・ワイヤのノウハウはおそらく世界一進んでいます。地味ですが、モーター駆動車で効率的な回生を実現させるには不可欠の技術です。アメリカのGMが、リコール問題にかこつけて政府を巻き込み、プリウスのブレーキシステムの詳細を開示させようとしましたが、さすがにこれは認められませんでした。

質問者からのお礼コメント

2014.3.7 13:27

やはり回生ブレーキが主となるのですね。
また、フライバイワイヤとは知りませんでした。
ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • ハイブリッド車のブレーキペダルでの減速は、普通の車の油圧ブレーキに加え回生ブレーキが加わります。
    回生ブレーキは、車軸の回転を発電機により発電することで、発電負荷により運動エネルギーを電気エネルギーへ変換します。
    回生ブレーキは、電気エネルギーとして回収できるので無駄が少ないブレーキシステムです。
    油圧ブレーキは、減速エネルギーを熱として空気中へ放出するので、エネルギーの面では効率が悪いブレーキシステムです。
    そのため、できるだけ回生ブレーキを多く利用し、回生ブレーキで足りない分を油圧ブレーキで補助することで、ブレーキ効果を効率化できます。
    この効率化の制御が、メーカーにより異なります。(メーカーのノウハウです。)
    普通の車のブレーキの油圧はエンジンにより生成されますが、ハイブリッド車では走行中でもエンジンを停止させるためにエンジンでの油圧生成はできなくなります。
    そのため、電動サーボブレーキが採用されています。
    作動原理は、こちら(http://www.honda.co.jp/tech/auto/esbs/topic1/)が参考になると思います。

    (hancyo_ottottoさんへ)

  • 通常とは異なる回生発電ブレーキも付いていると言う事

    通常
    減速=エンジンブレーキ+油圧(発熱)ブレーキ

    EV電気自動車
    減速=回生発電ブレーキ+油圧(発熱)
    HVハイブリッド
    減速=エンジンブレーキ+回生発電ブレーキ+油圧(発熱)


    回生発電ブレーキとは
    モーターで発電した電力を電池に貯める事

    長い坂道等で満充電となり回生発電ブレーキが使え無くなった時は
    モーターの磁界を逆転させる事で減速効果を得る事が出来ます


    ~~~~~~~
    ブレーキペダルの踏み込み量と速度によって変わって来ます
    速度が一定なら
    アクセルOFFで微弱回生
    ブレーキペダルで弱~強回生
    ペダルの踏み込み量によって停止寸前に油圧に切り替えるタイミングを変えています
    ※切り替えの違和感軽減

    高速からの場合より強力な減速力を得る為にエンジンブレーキも使います

    EV・HVでは回生発電ブレーキが最優先に使用されると言う事で
    どのブレーキを優先して使うかはECUの判断によります

    ※普通はエンジンの負圧を利用してますがEV・HVのブレーキ倍力装置は電動ポンプで行っています


  • >ハイブリッド車のブレーキは、油圧ではなく、
    >まったく異なる仕組みで止まるのですか?
    2種類と言うか(エンジンブレーキを含めると3種類?)
    油圧を使う普通のブレーキもついています。
    それとは別に電気モーターを発電機として使用し、運動エネルギーを奪う「回生ブレーキ」があります。

    普通の油圧を使うブレーキは、摩擦を利用して運動エネルギーを熱エネルギーに変換する装置になります。
    発生した熱エネルギーは大気に捨てられます。

    電気モーターを発電機として使用するブレーキは、発電機を利用して運動エネルギーを電気エネルギーに変換する装置になります。
    発生した電気エネルギーはバッテリーに蓄えられ、加速する時等に使用されます。

    エンジンブレーキは、運動エネルギーでエンジンを無駄に高回転で回し、エネルギーを浪費させる事でブレーキとして使ってます。

    >ブレーキペダルを踏んだからと言って、必ずしも油圧ブレーキが
    >作動するわけではなく、その時の状況次第で制動方式が自動で
    >切り替わるということでしょうか?
    私が運転していたハイブリッド車は、油圧ブレーキは普通に作動し、回生ブレーキも併用されると言う感じです。
    ですから、回生ブレーキのみを使いたい場合は、ブレーキランプが点灯し、ブレーキパッドが当たらない程度に踏むと回生ブレーキのみの使用になります。
    自動切り替わりでは無く、併用です。

  • ハイブリッド車の動力源はエンジンとモーターなワケですが、モーターというものは、電気を通すと軸が回りますよね?
    逆に、何らかの外部的な力で軸を回すと電気を作る「発電機」としての機能もあるんです。

    なので、ハイブリッド車は動いているクルマの運動エネルギーを電気に変換する「回生ブレーキ」という機構が必ず付いています。
    ブレーキペダルを踏んだり、長い下りでエンジンブレーキをかけた状態になると回生ブレーキで搭載バッテリーを充電しているワケです。

    この「回生充電」が実はハイブリッド車技術のキモ。
    いくらハイブリッド車と言っても、モーターに使う電気を100%エンジンから得ていたら燃費が伸びませんから、走っているクルマの運動エネルギーを回収して再利用しているワケです。

    ただ、回生ブレーキだけで速度0Km/hまで止まることはできないため、ある一定速度(30Km/hくらい)以下になると普通の摩擦
    ブレーキで止まるようになります。

    ちなみに回生ブレーキはもともと電車で発達した省エネ技術。新幹線をはじめほとんどの電車が回生ブレーキを備えていて、減速時に発電した電気を架線に戻しているんです。

  • >ハイブリッド車のブレーキは、

    ・足ブレーキ(油圧ブレーキ)
    ・サイドブレーキ(ワイヤによるパーキングブレーキ)
    ・回生ブレーキ(普通の車ではエンジンブレーキ)



    回生ブレーキ
    電気自動車やハイブリッドカーで使われる。

    運動エネルギーを
    電気エネルギーに変換して回収することで
    制動をかける電気ブレーキのことになります

    ハイブリッドカーのうち、
    エンジンとタイヤが機械的につながっている車両では
    エンジンブレーキとして併用されます





    >必ずしも油圧ブレーキが作動するわけではなく
    足ブレーキを踏めば
    必ず油圧がかかります
    しかし、ペダルを同じ踏込量でも
    エンジンが始動していれば油圧の圧が高く
    エンジンが止まっていれば油圧の圧が低いです

    ペダルから足を離せば
    走行中、回生ブレーキが自動的に働きます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離