トヨタ アクア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
179
0

買って6年になりますけど、去年の車検でディーラーは補機用バッテリー交換はしないのですか?


※carview!から投稿されたトヨタ アクアについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 8年落ちのアクアで、月平均700キロを走行している者ですが、ディーラーの営業さんに勧められたとおり、私の場合は5年目の車検時に交換しまして、工賃及び既存バッテリーの処分費込みで税別23000円でした。

    ディーラーの営業の方に、間違いのないところでは、あと1年は使える様なことを言われましたが、補機バッテリーが止まったら、ハイブリッドシステムが立ち上がらない=エンジンが掛からなくなることを承知していたので、少しだけ早めの交換をしたといった感じです。

    実際、7年少しで、カローラ―ハイブリッドに乗っている後輩が、補機バッテリーを上げてしまって、JAFを呼び出したという話を耳にしてるので、私的には、万が一があっては大変なので、オイル交換のついでとかに、思い切って交換をされた方がいい様に思います。

  • 8年目で補助バッテリーが上がりました。イエローハットで交換してもらったら36000円程でした。後部座席の下にあるので自力で交換するのは大変ですしガソリン車に比べるとかなり割高なバッテリーですがね。

  • 私の所のディーラーでは、5年目で交換を勧められましたが、レーダー探知機のOBD2接続で電圧はモニタリングしていたので、交換せず、8年目頃にディーラだとかなり高額なので、ネットで購入したものを自分で交換しました。

  • 問題ないと判断されれば交換しません。
    交換してくれ!と言えば、喜んでやってくれます。

  • ディラーで有ればテスターにて判断出来るので悪く無いと判断されたから交換の話はして居ないと思います(ディラーは良く替えたがるんですが)

  • 過去の交換履歴やバッテリーの状態によって、交換する事もあるだろうし、交換しない事もある。

  • 電圧がまだいけるか、交換を勧めるのが面倒な客と思われているのか。

  • 補機用バッテリーを交換するかしないかは
    あなたが決めることです。

    ディーラーは引き渡し時に「そろそろ替えたほうがいいですよ」
    というかもしれませんが、
    事前時に「バッテリーを交換してください」
    とあなたが言わない限り、ディーラーは交換しません。

  • 必要を感じなかったからです
    勝手に変えても文句言わずに3万とか払いますか?
    次の車検で動力用も そろそろ劣化してるので交換しておきました費用は20万ですっていいの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離