トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
73
0

「法的に速度は同じだからどんな車でも同じ時間で同じ場所に着く」と何かで見たのですが本当なのか怪しくないですか?

普段はアクアですが、R33GTR(レンタカー)に乗って違うと実感しました。まず流れが法定速度よりずっと流れが速い高速(特に夜間)の走行安定性が比べ物にならないほど高かったです。そして長い時間運転していても疲れにくかったですし、都市高速、阪神高速のカーブも曲がりやすかったです。

そして何より運転が楽しいので体感的に到着時間が早く感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

出せる速度は同じ
アクアでもGTRでも所要時間は変わらない

高速道路だとそう考えるけど、下道での信号ダッシュから即座に60km/h出せる車と出せない車に分ける事はできる
次の信号に間に合うかどうかのタイミングだとこれで差が付く

法定速度で登れる、法定速度で下れる
これも車の性能の差が大きい

その他の回答 (2件)

  • アナタは単に体感的な話をしています。

    答えとしては『車両(車種ではない)によって違う』です。

    車検の検査で許容されるスピードメーターの誤差は、車の製造時期によって若干の差はあるものの、概ね上下合わせて10㎞/h以内とされています。
    検査場のテスターに車両を載せ、メーター読みで40km/hで走行させた場合、平成19年以降に製造された自動車であれば実際の速度は、上は42.55㎞/hまで、下は30.9㎞/hまでの範囲内であれば車検をパスすると言われています。

    それ以外の答えとしては、『道路状況が全く同じではないので、同じ車両であっても、結果が全て同じになる事はない』という事です。

  • 答えでてますやん
    体感的に早く感じただけですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離