トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,987
0

国産車は全くドイツ車にはかなわない。ボリュームゾーンのドイツ車と国産車を比較すると超高速域における走りに対し前者は充分な配慮がしてある。後者はオモチャの車のように感じる。

代表例

はポロとアクアを比べれば判る。
超高速域における、
①更なる加速力
②安定した急ブレーキ力
③安定した走行レーン変更力
④連続走行力
⑤シートのサポート力
あくまでボリュームゾーンにおける極く普通の人が極く普通に乗るドイツ車と国産車の比較です。もしアクアやフィットやヴィッツクラスの車で上記①〜⑤の一つでもポロに勝る国産車があったら教えてください。

このように雲泥の差となるのは、日本にアウトバーンがないからなのは間違いなき事実です。なぜ日本はアウトバーンを造らないのですか?

ドイツはメルケル氏の発言からして環境配慮先進国です。しかしアウトバーンの直線区間の多くは速度無制限でありこれを止める可能性はありません。理由はドイツ車の性能優位を維持するバックヤードを維持するためです。

新東名なんかは夜間の時速130km走行ならば、覆面は鼻も引っかけず完全に無視し、時速150kmぐらいで追い抜いていきます。実態として150km超えの車のみ取り締まっている。

新東名の直線区間は、本音において2トンクラスの乗用車の設計速度が200km超えにもかかわらず、公表値は140kmなんだけど。

日本の小型車をドイツ車に比べ走りと安全性の両面において駄目にしている張本人は誰ですか?
①警察庁
②国土交通省
③日本のメーカー
④日本のユーザー
⑤その他

ご教示ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

速度無制限という事は、実際にその車の最高速が、日常で試される事に成ります。
当然ユーザーは、日々その車に乗るわけですから、車を見る目が、厳しく成ります。
その厳しい目に応える車を、メーカーは、当然造る様に成ります。またドイツにはマイスター文化が、有り技術職の発言力が、大きく車としての品質を、落とす様なコストダウンは、当然許しません。

例えばメルセデスのCクラスなら、400万円程度の廉価版ですら、500馬力1千万円をを超えるAMGと、同じボディを使っています。
ですのでSクラスをホイホイ買う様な方は、Cクラスは、アバンギャルドですら無い安いモデルが、コストパフォーマンスが、高いなんて言います。

日本のメーカーのトップは、そのほとんどが、営業上がりです。車はお金を儲ける道具でしかありません。儲からない車、売れない車を造ろうとする奴は、犯罪者も同然です。
更に制限速度が、100㎞/hと云う低速道路しかない、我が国ではユーザーの当然曇っています。
この知恵袋でも、エクステリアが、かっこいいとか、インテリアが豪華とか、走る曲がる止まると云う、車本来の性能とは関係の無い、とんちんかんな所で、評価されてしまいます。

ですので高剛性と云う名の弱いボディ、ストロークが、短く制度の低いサスペンションが、ついていても文句は出ません。当然ユーザーニーズが、無い所は、営業上がりのトップが、ガンガンコストダウンと云う名の、手抜きを行います。

私は、300馬力のメルセデスを、日常の足にしていますが、250㎞/hで平然と走るこの車ですが、足回りは、全く硬くないですよ。20~30㎞/hでも35%の扁平タイヤを、履いてスイフトと同じくらいの、しなやかさです。

それでいて、250㎞/hから180㎞/hへの、フルブレーキングも、安定しっきています。

メルセデスは、低速域でフランス車の乗り心地を、手に入れた。なんて20年ほど前の雑誌を見れば、知っていて当然です。

最近ではBMWも足を軟らかくする傾向で、往年のファンにはしなやか過ぎると、不評な程です。Mスポーツでちょうどいいと、言われているほどです。

200㎞/h以上で平然と走る車の足が、しなやかなんて、レベルの低い車しか知らない、日本人には、想像すら出来ないんでしょうね。

ポロは、乗った事ないのですが、アウディA1には、本当に驚かされました。私はターボが、嫌いでダウンサイジングターボの、あら探しをしてやろうと、意地悪なコースを、選定し250㎞程走りましたが、全て想像を超えていました。

乗り心地こそ往年のドイツ車の、筋肉質な乗り心地ですが、低速でも国産車と差は、有りません。と云うかこの感じを、国産車が猿真似したのですが・・・

本当の高剛性ボディにサスペンションは、FFの嫌な感じが、全くありませんでした。それどころか、駆動輪がどちらか分からない、その上アンダーステアが、極めて軽くトルクステアも、結構頑張ったのですが、感じませんでした。

トヨタの車でFFが、大っ嫌いに成ったのですが、ドイツに生まれていたら、FFを嫌う事は、無かったと思います。

ポロは、同じクオリティーで造られているでしょうから、国産車にライバルが、あるはずが有りません。はるか見上げる存在のはずです。

最後に新東名の140㎞/h制限に、ノーを突きつけたのは警察です。ドイツ車なら100も140㎞/hも、たいして変わらないですけどね(笑)。

質問者からのお礼コメント

2015.3.29 20:30

地に足がついた本音の素晴らしい回答を有難うございました。

その他の回答 (8件)

  • 「超高速域」って何でしょう?
    (もしかして「超光速域」とか?)
    アクアでも(普通の)高速は走れますが、「超高速域」は違うと思いますよ。

    あと「連続走行力」って何でしょう?
    始めて聞きます。
    連続して走れない車って有るのでしょうか?
    是非ご教授いただきたいです。

    (「更なる加速力」も笑えます)


    日本はアウトバーンを造らないのは必要無いからです。
    子供でも分かる事です。
    イタリアにもアメリカにもアウトバーンはありません。


    質問者さんは自動車が好きなのでしょうか?
    早く免許を取れる年齢になれるとよいですね。

  • 使われる環境が違えば要求されるものも違ってくる。日本になぜアウトバーンみたいなものが必要なのか理解できない。というか賛同できない。飛ばしたいだけならサーキットいけばいいじゃん。そんなに急いでどこに行くの?ペイする?平日高速を走っている車の多くは仕事目的ですよ。そういう車を排除する道路が何の意味があるの?
    最近は壊れないって言われてもねえ。実際に知人が乗ってたけど、故障だらけで燃費も悪くてアクアに替えました。世の中の多くの方はこんなもんです。

  • うちには、5代目ポロ(6R)とノートメダリスト(現行モデル)があって、ヴィッツRS1.5Lも所有したことがありますが、高速域以外の性能もポロの圧勝です。

    低速域の性能でも負けているのですから、アウトバーンみたいな道を日本に作ってもダメでしょう。

    乗り心地が良くて、静かで、運転が楽しくて、内装の質感が高いポロのような大衆車をつくるのは無理でしょう。

    ゴツゴツの乗り心地になるだけだと思います。

  • ④だけど。

    コーナーで踏ん張るしっかりした足回りにすると、固い、乗り心地最悪。
    疲れない固めのシートは、固い、お尻が痛くなるといって座布団を敷く。

    ぶつかった時の安全性だけしか見えて無くて、走行性能が低くても危険だとは感じない。
    柔らかい足回りと柔らかいシートが長距離の疲労を増大させていることもわからない。
    バカなユーザーの意見を取り入れるメーカーにも責任はあるかもしれんね。

  • >前者は充分な配慮がしてある。後者はオモチャの車のように感じる

    そりゃそうですよ。前者は走りの質を重んじますからね。価値観が違うからしょうがないです。


    >一つでもポロに勝る国産車があったら教えてください

    タメ線でスズキのスイスポ。この車はニュル ノルドシェライフェにおける一般人向けレンタル車両の車種別で一番台数多いそうです。これは本当に誇るべきこと。この車は山野哲也選手も評価しています。

  • アクアとポロを比べてもね~。
    燃費重視の車と高級志向のコンパクトカーじゃ比較するまでもないと思いますよ。

    実際独車に乗っていますが、良くできていると思いますよ。
    すんごい贅沢なパーツが使われているんですよ、コストを重視する国産じゃまず無理でしょうね。
    ただね、やはり独を走るための車であって、日本国内の道路事情には微妙にあっていない。※個人的主張が強いと思いますけど。

    アウトバーンに関しては
    自分も日本に作っては欲しいです。
    が、年間維持費がキロあたり5千万と考えると、まだ独自採算性の日本式高速道路の方がいい。
    いえね、アウトバーンは確かに羨ましいけど、大型が入り交じる状態だと自分は140が限界です。

    速度ですが、
    新東名は設計速度は140km/h、乗用車の200km/h設計は限界域であって、常用域じゃないよ。

    たぶんポロでも200km/hで走り続けるには向いていないはず。

  • 日本の小型車がダメとは思わないですね
    使用する目的とステージが違いますからね
    高速道路に照準を合わせるように設計されているドイツ車と高速走行の性能を比べても勝ち目は有りません、比べる以前に答えが出ています
    ドアと襖を比べるようなものです、文化が違いますから
    それと何故か日本人は昔からドイツ車が好きです、そういう私も乗っていましたし、高速道路をここでは書けない位の速度で巡航していましたが、今は考えが変わりました、日本車は日本人にしか作れないと、つまらない車ばかりなのは認めます、認めますが良い所も沢山有ります
    同じ条件のステージで日本車とドイツ車を20年間にわたり調査すれば故障の頻度や修理のしやすさなど日本車にも分があると思いますが....。

  • その代わり普段使いでは圧倒的に国産車が便利ですけどね。
    使われる状況の違いです。
    周りを海に囲まれた島国の日本で使われる車は超長距離走行をあまり想定はしません。
    対して欧州車は家族4人が3泊出来る荷物を乗せてアウトバーンを走り続けられる性能が求められるという事ですよね。
    カローラのセダンよりゴルフの方が多くの荷物積めるのにはちょっと驚きました。
    ですから超高速域からの加速は必要ないんです国産車には、その領域はドイツ車が上ですがその分燃費はかなり悪くなります、エンジン持たせる為に多くのガソリンを使うプログラミングになっています。
    知り合いがポロ乗ってますけどボディ剛性はヴィッツの方が遥かに上ですよ。
    ちょっと大きい車になればR34スカイラインのボディは同時代のベンツEクラスより上だと思えるぐらい頑丈です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離