トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
22
22
閲覧数:
361
0

デミオとアクア、どちらが運転楽しいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらも特に運転が楽しいとかはないです。ホント。

乗り比べてみたらいいです。

その他の回答 (21件)

  • アクアはアクセルペダルの位置が身体に合わず、運転しにくかったですね。
    デミオは身体へのフット感が良く、自然体で運転できました。ブレーキのフィーリングも普通です。
    なので、僅差でデミオかな。

  • デミオの方が良さげです。

  • どちらも運転は全く楽しくないです、試乗してみて下さい

  • アクアは運転する以前に、座ってシートを合わせた時点でもうアウトです。非常に運転しずらい。その点デミオは誰でもぴったり合います。でも期待して走りだしたら、乗り心地は硬くノイズも大きいので、キツくなってきます。どちらも、環境的な問題で楽しさが減ってると思います。では楽しい部分を挙げると、アクアはいかに燃費を伸ばすかというゲーム感覚で運転するのが楽しかったです。デミオはディーゼルの加速感とワインディングが楽しかったです。その車特有の楽しさを味わうならアクアだし、いわゆる走る楽しさを味わうならデミオです。一般の人がマイカーとして楽しいのはアクアで、運転好きな人が転がして楽しいのがデミオって感じですね。

  • デミオは自動車です。特にMTの場合は、日本車の中ではかなりまともな「自動車」です。

    アクアは「走る・曲がる・止まる」という車の基本性能で言えば、新車で80万でもまだ高過ぎ。
    シートがひど過ぎ、ステアリングが妙に低いので、運転する前に座っただけで「ウヘっ」とため息が出るでしょう。
    アクアに試乗して「走るから問題ない」と買う人は車の運転に興味が無い人。車を「操作する」ことに興味も技術も無い人でしょう。
    車を操作することに少しでも興味と技術があるなら、試乗したら「こんな車には二度と乗るか!」と思うでしょう。


    運転楽しいか?というなら、アクアと比べるなら、
    ベンチシートの軽で彼女と二人、の方が圧倒的に楽しいでしょう。

    デミオのMTなら、
    フランス製コンパクトのMTの方が楽しい。
    値段も似たようなものですし。

  • どちらも 走りを楽しむ乗り物ではないです。

    低価格で 税金も安い小さな車だけど FFにしてセンタートンネルをなくし 全高を高くすることで 室内が広いと錯覚させ 中途半端なエンジンで燃費を謡うくらいしかない大衆車です。


    それで 楽しいなら幸せだと思います。


    大切に長く乗ってください。

  • アクアです。

  • アクアでしょう

  • こういうところでこういう質問をしても、回答者の主観でしかなく、いろんな感じ方があるので、レンタカーでも借りてご自分で実際に乗ってみるのが一番いいです。

    個人的には、アクアに1票

  • どちらも狭いし楽しく無い。安っぽい。強いて言うならデミオ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離