トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付中
回答数:
8
8
閲覧数:
80
0

AE86のレビンのフォグライトについてです。
皆さんはフォグ有り派かフォグ無し派どちらですか?
理由も聞かせていただけると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 見た目より必要かどうかですね。
    後期型純正品なら前期型GT/GTVグリル装着が好みですが(要、各部加工)

  • レビンはどうだろ

    わしトレノしか知らんから トレノはフォグは必須
    リトラクタブルは前しか照らさないので コーナーを照射させるフォグは必須だったから
    レビンでも やり方次第では攻め込む時はあったほうがいいと思うけど



    ただこれね^
    FET極東にしろ PIAAにしろ 135w/85wなんて強烈なのにすると
    バッテリーやオルタの負荷が半端なくってなw
    エグイくらい 減る

    昔はひと晩中走り回ったが そんなことしてるとわずか1週間でバッテリーがへたってくるのがわかるほど 負荷がデカい


    ま 今の人はハチロクでそんな走りもしないから わかんないだろうな
    昔は土日はひと晩 走りまくった時代だから

    写真はまだ負荷の小さいほうだけど それでもバッテリーの負担はでかい
    昔の設計だからね

    回答の画像
  • どっちでも良い。

    アペックス後期ならグリルに純正で付いてるし、それも嫌いじゃない。

    うちのは前期アペックスなので水温が上がると開くグリルでしたが、早々にGTグリルに交換したのでギミック無しでした。

    見た目で色々言うのも別に良いけど、暗い道などを走るのにヘッドランプだけで不足を感じるなら装着する感じで良いのでは?

  • 純正のグリルの中にある奴ですか?
    後付けですか?
    純正付いてたら使いますけど
    わざわざ後付けはしないので
    無し派かな。

  • 有り派です。
    無論黄色フォグで

  • AE86であれば、フォグ有り派です。
    理由は、昔乗っていた86トレノにフォグがあったから。という個人的な理由です。

  • 有派ですね、雨天夜間は勿論、ヘッドライトが不調の際の非常用として。
    因みに後期AE111に乗ってましたが純正フォグはヘッドライト不要なほど明るかったです。

  • ありはです。
    霧があるとこはしるから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離