トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
13,751
0

アコードユーロR、CL7乗りの方に質問。

私はBRZに乗ってますが、ユーロRに乗って いる方々はBRZや86のことをどう思ってますか? 先日、ワインディング道路の直線で前を行くユーロRにちぎられ

ました。
それまで私はアコードユーロRの存在すら知 らなかったのですが、以前知恵袋で質問し たところ、回答してくれた方ほぼ全員がユーロRのほうが速くて当たり前という意見でした。 ユーロRに乗られている方はBRZや86は正直眼中にも入らないという感じでしょうか?
時代や駆動方式、ボディ形状も違うので一 概に比較は出来ないのは理解しています。 ユーロRにとってのライバル車はやはりホン ダタイプRシリーズやS2000、RX-8といった 格上のスポーツカーになりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

別にどうも思いません。
単にあなたが86、BRZを勘違いしているだけです。
漫画の世界と現実では大きく違います。

その他の回答 (6件)

  • ホン ダタイプRシリーズやS2000、RX-8といった 格上のスポーツカーになりますか?

    はい、その通りです。(ノーマルならね。)

    86、BRZはチューニングベースとして話題性に富んでいますから、ノーマルで乗ろうなんて考えなきゃ良い話です。

  • CL7は速い人だと
    オートポリス 2分6秒
    筑波 1分4秒
    富士 2分1秒
    鈴鹿 2分27秒
    とかで走りますからね。
    しかも往復自走&エアコン、オーディオ装備です。

  • 草レースのヘボメカニックです。


    インテグラタイプRだと、無改造・サーキット対決でNSXよりも速いタイムを出した…と言う話を聞いた事がありますね。

    まあ、それはさておき、…速い車なんて それこそ上を見ればキリがない。!
    単に公道での速さを言うならば、名だたるスーパーカーよりもラリーマシンの方が速い訳ですし…。
    ドライバーの腕のレベルによっても変わるものです。

    そもそも 主様は 何を基準に86・BZRを選ばれたんでしょうねえ。?

    僕は両車とも 非常に優秀な車だと思いますよ。

    僕などは軽四のAZ-1をお気に入りで、可能な限り乗り続けようと思います。
    登場当時は2000ccオーバーのスポーツカーでもカモにしていましたし、R32GTRでも下りなら十分 追尾できました。
    今時のスポーツカーでは全く太刀打ちできませんけどね。

    それでも いつ乗っても楽しく快感な車だからこそ、いつまでも乗り続けようと思うんです。
    速いだけの車だと、そう言う高揚感が湧かない…。

    それにね…。主様は現在 お乗りの車を 迷信と思い込みだらけの改造をしているようですけど、本当のチューニングってのは そんなものじゃない。!
    車の特性を よく見極めて、長所を伸ばしてやる事こそが本当のチューニングです。

    僕のAZ-1も 色々と試行錯誤したけど、結局 公道用のAZ-1はほとんど元の姿に戻っちゃった。
    無駄な努力をしたものですけど、その代わりにチューニングの本当の意味と 愛車の良さの再認識を得る事ができました。

    直線ならデカイエンジンを積めば速くなります。
    コーナリングならシャーシとサスペンションを細かく煮詰めれば速くなります。
    だけど、乗って楽しい車、乗って興奮する車ってのは、そんな改造じゃ得られないんですよ。

  • 走行会で見ていると、ユーロRより遅い86、BRZだと、よっぽど運転が下手糞か、ドレスアップ用の車高短大径ホイールで走っている様な車です。

  • ユーロRは独特の車なので特にライバルいないのでは?
    速さ求める人はユーロR買わないので。


    ユーロRは乗ったことないですが、サーキットでホンダ車とはよく会います。

    S2000、シビック、が多いですが。
    インテRは少し見ますが、シビックにインテRエンジン搭載のほうが速くて面白ので、そちらが多いですね。

    サーキット行くなら最低、足、タイヤ、ブーストアップ(吸気排気)くらい改造して行きますが、そんな入門クラスの改造で個人的に感じた順位を付けると。


    単純にサーキットでの速さですが、
    ホームのサーキットでは、軽量化なしのライトチューンで
    FD 1分43秒
    RX-8 1分46秒
    S2000 1分48秒
    NC 1分49秒
    86 1分50秒
    ランエボ 1分48秒
    インプ 1分50秒

    こんな感じでかな。

    アコードは確か、2,3度走ってるの見かけて、1分58秒くらいだったような。
    乗り手が初級ぽかったので、1分53秒くらいは狙える車なのかも。
    ストレートは意外と速いですけどね。


    上記の表で一番馬力少ないのがRX-8で、次がロードスター、次が86(180)って感じでは。

    コーナリング速度が8>S2000≒FD>NC>86>ランエボ>インプ、かな~

    86はまだ登場して間もないし、馬力無い割にタイム良いので、割とバランス良い車だな、と思います。

    エンジン搭載位置高くて重心がRX-8はもちろん、ロードスターほど低くないけど、結構コーナリング速いし。
    リヤサスの設計が悪い割にはそこそこトラクションあり、出口でアクセル踏めてるみたいだし。

    86はまだまだこれから速くなると思います。
    登場して数年はRX-8も1分50秒ギリギリ切れるか、って感じでしたが、年々タイムアップして、今では中級者が乗るFDのライトチューンよりRX-8の上級者のほうが速いですからね。

    86もどんどん速くなると思います。

  • CL7はK20でも車体が重いから86とどっこいですよ
    私の印象では86は予想よりは速かった
    RX8より上でしょう
    S2000は9000rpmまで使えるから流石に2リッタークラスNAでは最速かも
    しかし格上はDOHC,VTECのH22.H23かな
    絶対トルクが上だしEXマニ変えるだけで激速です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離