トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
169
0

なぜGR86て2+2の4人乗りなのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばAE86は2+3の5人乗りでしたが。
よく分からないのですが。

車幅的に考えたらGR86てAE86より幅広だと思うのですが。
GR86てAE86より車幅が広いのになぜ逆にリアシートは3人から2人に狭くなっているのですか。

と質問したら。
GR86に5人フル乗車することはないから。
という回答がありそうですが。

別にフル乗車することはなくても。
5ナンバーのAE86から3ナンバーのGR86に幅が広がったことでリアシートを3人乗りにする気がなくても幅が広がって結果的にはリアシート3人乗りになってしまうのでは。

それはそれとして。
GR86てAE86より車幅が広いのになぜリアシートは2人乗りなのですか。

余談ですが。
TE71は5人乗り。
AE101は4人乗りですが。
なぜ昭和のクーペは5ナンバーで小さかったのに5人乗りだったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シート形状

その他の回答 (5件)

  • 残念な事に

    「FRで2ドアの5人乗り」

    なんてスポーツカー自体が世の中には殆ど存在しません(一部4ドアと共用の車種も有りんす)

    プラットフォームを考えて下さい。

    ペラシャとデフが尻の下に来るんですよ?

    どう考えても「動力性能」を考えたら

    「ポイ」

    する部分ですやん…

  • 昔は家族が多かったから
    家族5人の家庭が多かったからでは?
    大人5人はかなり厳しいよ
    後部座席は
    平成になってから安全基準が変わったのかも
    昭和63年92も5人のりです
    基準が変わるのはフルモデルチェンジ後からですから
    4人乗りは101からになりましたから

    GR86ワイドボテぃだから室内は左程大きくないです。

  • 確かに言われてみれば?

    全て低く設定したかったのでは?
    リアのシート座面もかなり低い!真ん中はミッションと、ペラシャがあるから盛り上がってる
    ベンチシートにしたら、リアガラスに頭、ぶつけるから低く設定した。真ん中も、座ろうとするとリアガラスに、ぶつかるから4人乗りしたんじゃないかな?

  • どうせ後ろに3人も乗せるユーザーはいないので、センターコンソールを長く取って、フロントシートの使い勝手を優先したんでしょう。

  • 4人乗りにしといた方が車両重量が抑えられるから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離