トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
196
0

車の故障について
車は11年落ちのトヨタ86(MT)走行距離2万3000キロに成ります
最近は年100キロほどしか動かしていませんが充電等はしています

先日、走っている最中回転数がアイドリング状態になり徐々にスピードが落ち
アクセルを踏んでも進まなくなってしまいました
止まってエンジンをかけ直したりしたら復活したのですが何時同じ事が起きるかと思うと
修理工場に持っていくのも不安です
どの様な原因が有るのかご存じの方にアドバイスを頂けたら助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>いつ同じ事が起きるか・・・

だったら修理でしょ?(又は点検)
修理工事に持っていくのが不安な意味が理解できません。止まったら困るのに、修理に不安とは謎過ぎます。

質問者からのお礼コメント

2024.6.1 15:33

皆さん沢山のアドバイス有難う御座います
迷いましたがべスアンはまだ乗っていても良いと
背中を押して頂いた方にさせて頂きました。

その他の回答 (5件)

  • 年100キロってw
    私も50年前の旧車乗ってるけど、ほとんど乗らなくても年間3000くらいは走るよ。
    もう売ってください、車は走ってナンボですし、価格高騰を期待してでしょうが、86なんか大事にしまってても数十年後経っても大して値段上がりませんよ。

  • <<11年落ちで2万3000キロ
    <<年100キロ走行
    <<オイル交換が車検の時
    <<1年7か月ぶりにガソリン入れた
    もう手放しなさいよwww
    コレ、エンジンも燃料系もガタガタでしょ?
    水(バッテリー)だけやってネグレクト状態じゃねーか!!!
    MTは卒業した俺でも心配で不安になるわ・・・

  • 燃料添加剤は使用していませんか?スロットル・バルブ・センサーのトラブルも含めて、両方有りですね。

  • 先日、走っている最中回転数がアイドリング状態になり徐々にスピードが落ち
    アクセルを踏んでも進まなくなってしまいました
    エアコン
    A/CスイッチをONにしている時
    症状が発生なら・OFFにして走行

    暗電流がメーカー規定値を超えている場合
    失火トラブルが発生しやすい

    回答の画像
  • ガソリンの寿命は持っても半年
    オイルも走ってなくても10カ月以内の交換をお勧めする

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離