トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
86
0

今後、86やスープラのようにマツダの生産車をトヨタOEMでトヨタディーラーで売ることはあり得るのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • mazdaとトヨタの業務資本提携は、共同開発はしないという前提ではなかったかな?

    それに関しては「マツダのエンジニアはトヨタのクルマを糞だと思ってるから」それに対して「トヨタのエンジニアもトヨタのクルマを糞だと思ってるから」というギャグを見かけたけど・・・w?

    マツダは「世界1走りのいい自動車を作りたい」というメーカーだけど、トヨタは「世界1売れる自動車を作りたい」というメーカーで、水と油だから可能性は低いと思うよ。

    86はともかく、スープラに関しては「トヨタから学びたいことは1つもない」とかBMWを怒らせちゃってるから、2台めは無いのかも・・・

  • 北米に関しては2021年からトヨタとマツダが合併工場になり、マツダ車ベースにする必要性がなくなったと考えられます
    過去には日本でもマツダからのOEM車ももちろんあるので可能性はなくは無いと思います

  • 北米では マツダ2のプラットホームとエンジンに ヤリスのボディーを乗せ
    ヤリスとして販売しています。

  • 無いでしょう。

    例えば、現在のマツダに、トヨタが欲しいと考える技術は何かありますか?

    マツダのアドブルーを搭載しないディーゼルが欧州で売れなくなった(アドブルー搭載しないと認可が降りない)現状で、ハイパワーディーゼルF33A-FTVを既に持っているトヨタが欲しい技術は、今のマツダにはありません。
    そもそも、オフローダーを除いて、乗用ディーゼルが売れる国がありません。


    今後仮に、画期的REが開発され、RX-7が復活すればトヨタが欲しがるかもしれませんが、マツダスピードの技術者を解雇してしまった現在、ハイパワーRE技術者はマツダに残っていないと思います。

    結局、マツダにトヨタのラインナップを補完できる車種はない筈です。

  • 可能性はあるのでは?
    お互いがお互いのいいところ利用するという意味では・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離