トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
115
0

「AE86マニアが愛車を本気でイジったらこうなった」超完成度&国宝級の美しさに拍手!
https://option.tokyo/2021/04/28/98898/03_ad4i0476/

という記事のこちらの画像ですが、
https://i2.wp.com/option.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/03_AD4I0476.jpg

「今のクルマはエンジンルームがギチギチで整備するにも手が入らないけど、昔のクルマは…」みたいなことが言われていますが、それにしたってこれはエンジン以外に何も無さすぎでしょう。バッテリーすら見えないし。
でも不動車ではないみたいですよね。マニアの皆さんから見てどうでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なんて呼ぶんだか忘れましたが、最近流行ってるんですよね、あの配線もホースも全く見えないチューン。

ただ、確かにエンジンルームがスカスカだけど配線もホースも必ず無いといけない物なわけで、それを見えなくするのはメンテナンス性のためではなく、あくまで見た目の綺麗さを追求しての物です。

だって配線もホースも劣化する物だけど、見えないのでは劣化の確認も交換も逆に苦労する。

ハチロクは確かにメンテナンスしやすいです。

ノーマルのエアクリを外して、パワステやエアコンも無しにしたキャブ仕様くらいがメンテナンスしやすい最高レベルではないでしょうかね。

自分もハチロクオーナーですが、このハチロクはエンジンルームの他に気に入らない点がいくつかあります。

まずはハチロク30年さんと同じ点。

車高低すぎ。

キャンバー付けすぎ。

車高はここまで落とすと日常使用では完全に不自由レベルです。

そしてハチロクは本来リヤにキャンバーは付けられません。

ホーシング構造のためです。

これをするにはシルビアのリヤを移植するか、ホーシングを途中で切断して角度を付けて再度溶接で繋ぐ方法が一般的です。

シルビアの足は性能は上がるけど、それってハチロクなの?って思う部分もあるし、ホーシングの切断はシャフトに多少なりとも無理な斜めの力が加わるわけで、それを何のためにやるかと言えばほぼ見た目のため。

申し訳ないけど自分は好きではありません。

あと、他の点。

メーター周りは純正メーターそのままに追加メーターが周辺にあるくらいが個人的には一番好き。

そして、ハチロクと言えば猫も杓子も前期トレノ3ドアのハイテックツートン。

いわゆるイニシャルD仕様。

別にイニシャルDが好きなのは勝手だけど、まるで「ハチロクの王道」みたいな扱いになってるのが気持ち悪いです。

自分のハチロクは2ドアトレノの白と、3ドアレビンの赤黒ですが…

特にレビンはイニシャルDより前から持ってます。

昔はレビンの方が人気あったんですよ。

自分の場合はハチロクが好きすぎて、とにかくハチロクに乗れればレビンかトレノか?とか、前期か後期か?とか、3ドアか2ドアか?とかはどうでも良かった。

とにかくあの車の乗り味が好きでした。

なので、これはあくまで個人的な意見だけど、この仕様は自分は好きではないし、自分はこの仕様にはしません。

このハチロクのオーナーさんが自分の車をこのようにして「カッコいい」と感じるのは自由ですので何とも思いませんが、自分の趣味とは全く合いません。

その他の回答 (9件)

  • シェイプドベイも、
    シルビア移植したキャンバーも、
    ギリギリまで攻めた車高も、
    何もかもがこのクルマのオーナーが好きなように作ったオリジナリティ溢れる1台なんだから、
    他人がとやかく言う筋合いは無いよね。

    特に、
    知恵袋のシロートの戯言など笑止千万(笑)

  • 詰めが甘いですね。
    強化ガラス?特有の劣化して来た際に出る縞模様が出てますし、今時安いガラスあると思うので、せっかくここまでやったのであればそこもやれば良かったと思いますが、まぁ予算の都合とか、それが気に入ってたりするんでしょう…。
    理想を現実に出来る技術と知識は凄いと思いますよ。

  • ワイヤータックですね。
    アメリカ人が好きそうです。
    日本でも一部の86乗りはやってますよ。

    実用性がないとおっしゃる方もいらっしゃいますが、これぐらいの車高のドリ車はたくさんいますよ。
    車イジりに関してはオ〇ニーみたいな物なので人それぞれ自由じゃないですかね?

  • 日本流のレストモッドみたいな感じにしたいのでしょうかね?
    面白いコンセプトだとは思いますが、各部のセッティングや金のかけ方が中途半端ですね。
    仕上げも粗く、フェンダーのアップを見ると、ひずんでます。
    品のない足回りのチョイスとセッティング・・・子供っぽいです。
    塗装もぶっかけて磨いているもったりした感じですので、ありがちな塗装で、あまり技術は高くないです。
    もっと、一見純正だが、技術の粋を集めて製作しているといった感じにできなかったのでしょうかね?
    古い車を修理したり、改造するときには、どこまでオリジナルを残すか、
    新しい技術を、どこまで取り入れるかで、本当に悩みます。
    安全性や、耐久性を考えたら、古い形式の部品をそのまま使うべきではない場所もありますが、あまりアップデートしすぎると、そのクルマではなくなってしまいます。
    たとえるならば、壁画の修復みたいな感じです。
    その方針に対する考え方そのものが、そのクルマの価値に直結する時代がやがて来るでしょう。
    個人的には、好きな車だったら、なるべくそのままで生かしてあげたいと思います。
    参考まで。

    回答の画像
  • 記事本文でオーナーさんが「ショーでアピールできるよう極限まで突き詰めた仕様」って言ってるくらいなんでそういうことでしょう。
    決して走る仕様ではないということ。

  • とりあえずエンジンルームが殺風景。
    バッテリーは重量配分も兼ねてトランクに移設してるのでしょうが、テロンテロンのエンジンルームは好きではありません。

  • 他の方々もコメントされてますけど、当方も同意見



    そこまでキャンバーつけたから台無し

  • 車高と鬼キャンがなきゃきれいだと思いますよ。
    ドノーマルで内装まできれいにしてるなら天然記念物位になるでしょうけどこれで国宝級ってのは持ち上げすぎですね。
    エンジンルームも美しさは感じません。

  • 金かけりゃそらナンボでも 上限なんかないよ

    ただ あの鬼キャンだけは わしは好かん
    実用性がねぇから 美しくねぇ

    フェンダーが隠れるくらいの車高 どうなんやろこれ
    そこそこの車高がいいんだが

    これではキャンバー角つけすぎ
    車高低すぎ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離