トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
19
19
閲覧数:
377
0

トヨタ86(GR86ではありません)後期、マニュアルの中古車を探しています。

ディーラー系中古車販売店でトヨタ認定中古車を購入した方が車両の品質やアフターフォローの面から安心感があることは分かっているのですが、なんせ価格が高く手を出しにくい状況です。
また、ディーラー系は販売地域をその店のあるエリア内のみとしている場合も多く、そもそも弾数に限りがあります。

そこで質問なのですが、非ディーラー系中古車販売店で購入することは、やはりリスクがあったり、結局安物買いの銭失いになったりするのでしょうか?

非ディーラー系でも1ヶ月1000kmや3ヶ月3000kmの保証が付いた状態で売られているものは多いですし、86の後期ともなるとそこまで故障の心配をするほど脆いものでもないのかなと考えています。
もちろんなるべく車両品質証明書や点検記録簿などのあるものを選び、現車確認もしてから購入するつもりです。

社会人2年目で初めての自動車購入で分からないことも多いので、是非ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (19件)

  • ディーラーで買わなくてもディーラーで見てくれますし、ディーラーの中古車も一通り点検整備して売ってます。つまり、中古を安く買って、ディーラーで点検整備して貰えばいかがでしょうか?
    買う時に、絶対信頼できる店かネットの口コミなどで確認したほうがいいですよ。もしくは、詳しい人についてきてもらう。ですね。

  • ここ最近、超人気車種でまずあなたの考える予算で済まないのでは?
    友人の中古車販売が17万円で年式距離で査定して買い取った86がオークションで99万円まで高騰したらしいです。

  • 中古車というと、どうしても心理的に安い順で探してしまいがちになります。
    そうなると、ディーラー系の認定中古車は真っ先に候補から外れるしまいますが、実は安く程度の良い個体が見付かるのはディーラーの認定中古車だったりします。
    何を言ってるのか分からないかもしれませんが、中古車というのは相場というものがあります。
    相場というのは目安になりますが、逆に言うと販売側が程度の良し悪しを別に、そこまで価値の無い個体でも周りがこの価格だからと売れそうな値付けをする良くない業者も中にはいる可能性もあります。

    最近は、車両買い替えの際には買取業者への買取が一般的ではありますが、稀に買い替えの際に、ディーラーへの下取りという形でディーラー認定中古車となり販売されている車両があります。

    こうゆう下取り車両というのは、買い取り業者の買取相場よりも低い価格で買取されている場合があり、またそのディーラーで定期点検整備等を行っていた車両で非常に程度が良い車両である場合があります。

    こうゆうレアな車両を候補に車両探されてはどうでしょう。
    中古車情報をこまめにチェックしなければなりませんが、極上中古車を比較的相場価格で買う事が出来ますよ。

    ただし、遠方でも現車は確認に行く必要があります。

  • 車種から考えて、リスクは相当大きいと思えます。
    先代の86/BRZは、競合車種が市場になかったため、
    相当な台数が売れました。
    コスパが良いため、かなり使われる傾向が強く、
    かつ、Youtubeなどで、いい加減な情報が流れて、それを真に受けて扱った個体も多いようで、程度の差がはげしいです。
    ディーラーが認定を行うのは、それなりの理由があると考えるべきではないでしょうか?
    何台もこの手の車を乗ってきて、自分で整備ができるレベルの人にとっては、シンプルでわかりやすい車種のため、リスクが少ない車と言えます。
    ただ、外見で、程度穂判断してしまう程度の経験では、まず「掴まされる」可能性が高いのが現実でしょうね。

    私自身、初期型のZC6 BRZを10年ほど乗っています。
    車庫保管、3万キロ程度の走行距離ですが、故障は1回も無く、
    オイル交換の他は、HIDのバーナー交換とバッテリーの交換が1回くらいで、丈夫な車という印象です。
    半径200mくらいの範囲には、新型も含めて、10台近くの86/BRZがありますが、走行距離がいっていても、保管や整備に金をかけてもらっている個体のほうが、程度は良好に見えます。

    現行GR86も持っていますが、こっちは保険も税金も高く、
    燃費も先代にはかないませんので、パフォーマンスや装備がよくても、
    絶対的に維持費は高くつきます。
    参考まで。

  • 近くのディーラーで探してもらえばいいと思います
    ディーラーなら納車前整備と保証がしっかりしてるので安心です
    あとは少しでも安く買いたいなら近くでスポーツ車を得意としている整備工場があれば、そこで探してもらう

  • 車に疎いなら多少高くてもディーラー系で高年式、低走行距離、保証付きのものを買ったほうが結果的に良いと思いますね。

  • 10年前、7万キロの軽自動車
    10年前、9万キロのセダン
    21年前、19万キロのオープンカー

    こちらを買ったことありますが、軽自動車のエアコン修理くらいで、とりあえず元気に走ってましたよ

    あとは15年以上前のスクーター3台持っています



    86もそんなに壊れないんじゃないですかね?

    マフラー、サスペンション、シートなど交換してあり、リアウイング付いてるようなやつは僕ならやめときますけど

    ノーマルに近いやつなら、そんなにムチャな走り方はしてないと思うので、どれ買っても大丈夫では?





    あとはお店選びですね

    地域に愛されてて、車検に来るお客さんが沢山いるようなお店で買えば大丈夫だと思います

  • すでにいくつか回答ありますけども。

    いくら保証書だ、証明書だ、点検簿だ、など書き物を一生懸命見ても、しょせん中古車は中古車です。新車ではないのだから、それなりに故障や経年劣化は起きて当然、と思わないと、買うに買えないですよ。

    初めてで不安なのは判るけどね。

    結局は(前オーナーがどこまで面倒見てきたか?も大事ではあるけど)「あなた自身が、どこまでその車の面倒を見てあげられるのか?」です。
    いくら証明書や保証書が完璧でも「乗りっぱなしで、エンジンルーム開けてなど全く見もしない・気にもしない」ようだと、なにかで完全に調子悪くなるまで気づけないですよね。ディーラー認定中古車で、手厚い保証があっても「自分自身では全く何もしなくていい保証」ではないのだから。
    内容次第ですが、いくら保証期間内であっても「明らかにユーザーが全く見なかったことによる不具合」なら対象外になりますよ。

    判らないなりに、最低限の確認・・・オイルレベルなり、なにか異常がないか・異音がないかチェックしていると、多少は予兆に気づけるようになってくるものです。

    そういう注意というか「工夫・気を付ける」ことをどこまでできるか?です。

  • ディーラー系以外で安くて良いものもあるかもしれませんが、確率が低いです。ディーラーの認定中古車は自信があるから認定しています。見分けるにはかなり知識が必要で、難しいのでは。
    少し高くてもディーラー系で保証付けて買ったほうが良いです。特に86は水平対向で工賃も高いため、何かあったらお金がもっとかかりますよ。
    ヤクザまがいの店だと、保証がついていても保証外ですと言われます。トヨタやスバルだとメーカーに文句を言えます。お店は中小企業ですよ。明日倒産してもおかしくありません。納車前に倒産して納車されないみたいな話もよくありますよね。

  • どこでかっても同じです。
    実際に安いものを高く売る店もある。中古ってそうゆうもんです。
    あなたのいうディーラーってなんのこと?
    中古車ディーラーっていわない?非ディーラー系って販売店ではないって意味?
    ヤフオク?
    品質保証なんて、だれがするの?メーカー保証がのこってればそれだけ。
    保証が残ってる、すなわち高い。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離