トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
164
0

エンジンオイルが固いものを使うと燃費は下がりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費もですが加速時間も最高速も下がります

0W-20と10W-40を比べたらよくわかりますよ

因みに86のワンメイクレース
エンジンオイルは多くの人が0W-20です
富士スピードウェイのストレートエンドで
5km/h~8km/hくらい最高速が違います

質問者からのお礼コメント

2024.3.20 18:35

具体的に回答下さり分かり易かったです

その他の回答 (9件)

  • 姿勢を正せば真剣にも、楽しくも出来る。
    粘土の、硬いのと柔らかいのでは、捏ねる何方が疲れ易いか。
    そう云う云い方が、あかんのんよね。
    最早、麺と蕎麦捏ねと愕然の差が付いて要るからね。
    粘土捏ねの方向上で、在れば、成長に置いて燃費教えて呉れ無いの前照灯の入切を、視掛けた事が或るね。
    おむすび造りと、麺、蕎麦捏ね位は、出来て置こう共云うね。
    麺、蕎麦も出来たら配線も、勝手に出来るんでしょうね。
    エンジンオイルは、麦茶を水筒に入れる簡単な事だったと、想うね。

  • 同じ種類(同じ銘柄)同士の場合は固くなる分ロスが増えますので燃費は硬さにもよりますが落ちる傾向にある事は事実ですが?
    しかし、違うエンジンオイルを使っている場合は、例えば0W-20を使っていたエンジンに5W-30を入れると燃費が上がる事はあります。
    これはエンジンオイルは粘度だけではなく油膜の強さやベースオイルの熱に対する対応性が大きく関わり単に粘度を上げると燃費が下がり粘度を下げると燃費が良くなると言う単純な事ではありません。

  • はい!抵抗が増えますからね。
    ちなみに馬力も下がりますよ。前に雑誌でパワー測定までしてしっかり検証してて驚きました。

  • はい。下がります

  • 私のエンジンはメーカー指定の粘度が15W-60でしてやはりリッター6kmぐらいです。悪いと思います。

  • エンジンオイルが固いものを使うと燃費は下がりますか?
    悪くなります
    特にシビアコンデション

    回答の画像
  • 理論上は下がりますが、実際に燃費が下がるか、燃費が下がった事を体感するまでに至るかどうかは?です。

  • 指定より粘度上げるとオイルポンプが馬力食うので
    燃費悪くなります。

  • エンジンオイルの粘度が高い(固い)ものを使用すると、エンジン内部の抵抗が増えるため、燃費が悪くなる可能性があります。しかし、エンジンの状態や使用環境によりますので、必ずしも燃費が悪くなるとは限りません。適切な粘度のオイルを選ぶことが重要です。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離