トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
153
0

昔(とあるスポーツカー車種名)に俺乗ってたんだ~。
ってめちゃくちゃウザくないすか?
だからなんなの?今持ってないくせに。ってしか思いません。

今持っているならかっこいいってなりますが、とっくにないものを「持ってました」からあたかもいまだに俺の物みたいな風に話す人、どういう心境で語っているんですか?

補足

資産的価値についてばかり追及してくるんですよね。 単純に車好きなら話は盛り上がるのに、資産的価値のある車を昔持ってて、今持ってたら1億超えるんだぜ?みたいな言い方が嫌いなだけです。 AE86、FCRX-7、FDRX-7、WRX、R32、R34、エボIX、 確かにどれもかっこいい。でも、肝心な、、、車の良さを語ってくれないんですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

経験ありますね。

自分はAE86で、手離したのではなく子供が育つまで眠らせるつもりでナンバー切りました。

でもね、未練が凄くてね。

ミニバンに乗ったのだけど運転するのは苦痛だし、街でAE86を見掛けると目が釘付けになりそうになるけど羨ましくて辛くなるのでギリギリのところでなるべく見ないようにしてました。

肝心のナンバー切りハチロクは車検を通せるシロモノではない(ドリフト仕様で昔は書類だけで通したりしていた)ので何もできない。

そんな時にたまに車の話をしたりすると暴走してしまって日頃のハチロクへの想いが爆発してしまうことがありました。

今思えば虚しいことです。

自分は結局ミニバンに2年も乗れず、見ないようにしていたネットオークションで失態をやらかして惚れ込んでしまうハチロクを見つけてしまい、なんか家族の了解も得られてしまってそのハチロクを迎え入れてしまいました。

ミニバンとはサヨナラです。

そこから15年経過し、今の自分は「昔乗ってたって?今乗ってないんでしょ?」の側になってしまいましたが、それでもあの頃の寂しい気持ち、虚しい気持ちを思い出すとそんなオジサンたちにも優しい気持ちになってしまうのはありますね。

資産価値の話は糞ですけどね。

自分は再びハチロクに乗れた日から「もう二度と眠らせない」をモットーに、ハチロクより便利に使えるセカンドカーは持たない方針で暮らしています。

セカンドカーが使えるヤツだと何らかの事情で減車する時に使えない車が真っ先にターゲットになるからですね。

古くなってよく壊れてくれますが修理も楽しい。

ナンバー切った方も少しずつだけど補修をしています。

自分はその2台と最後まで暮らせれば良いと思ってますね。

でもまぁ…

>昔(とあるスポーツカー車種名)に俺乗ってたんだ~。
ってめちゃくちゃウザくないすか?

↑こんなヤツだったこともある身です。

若い人から見たらウザいですよね、そりゃ。

オジサンは誰も話を聞いてくれないから何か共通のキッカケがある人には言いたくなっちゃうのでしょう。

どうかお許しを。

質問者からのお礼コメント

2024.3.15 09:55

一度反対側の立場にいて、戻って来た人の意見は貴重です。しかし、ナンバー切ってても、所有していたのなら文句ないですよ!公道走れるか走れないかではなく、所有してるかしてないかですね。

その他の回答 (9件)

  • 過去の思い出に浸ってるだけですよ。
    今が不満な人は過去の事しか語らないから。

  • 車じゃなくても過去の栄光を語る人はみっともないですね
    でも、高齢者というか、定年退職したら収入が減るからコンパクトカーや軽自動車に乗り換える人が多いですね。
    そんなとき、昔乗ったくるまをちょっとくらい話すのはかわいいでしょ。

  • 何がウザいのかわかりません。
    他の人も言ってる通り、今はファミリーカーだけど昔はスポーツ系が好きだったんですよって言えば、そこから話し弾むでしょ。
    昔、スポーツ系に乗ってたんだって言う事が自慢だと思ってるの?その感性の方がウザいですよ。

  • 別にウザくないかな。
    オーナーだからこそ経験出来る事もあるし、同じ車種に乗っていた人なら昔話が楽しくなる。
    会話のスパイスだね。

  • 話のネタでしょう。

    今はいろんな事情でファミリーカーに乗っているけど、本当はスポーツカーが好きなんですよってだけじゃないですかね。
    同じ系統の車が好きなら、そこから話が盛り上がるじゃないですか。

  • それが名車(W124ポルシェラインとか、E46M3とか、911RS2.7とか)なら、あーそんな頃もあったんだな、とくらいは思いますよ。

  • そういった人は車に対して愛着があったり趣味であったりするので、会話に出すことで同士を求めているのです。
    そこから話が弾むこともありますね。
    ただ、中には過去自慢だけの人もいらっしゃいます。

  • ただ単に話のネタですよね。

    質問者様も友人と「昔こんなことあったよね~」って話をすると思います。

    これは昔からの知り合いなら会話になりますが、車好き同士なら初めて会った人でも何に乗っていたかで懐かしいと思える話ができるんです。

  • そういう風に言ってくれたほうが車談義が盛り上がる。
    過去に何を乗って来たかっての重要なのよ。オートマのファミリーカーしか乗って来なかった人とは車談義にならない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離