トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
195
0

先日2005年式RX-8 (前期)を買いました。

走行距離は102,000Kmでしたちょっと過走行気味とは思いましたが、購入の決めては、やはり予算の部分に大きかったです。圧縮測定は、必至だろうとは思っていましたが、自分なりにその場で出来るE/Gチェック等をして購入しました。
E/Gの冷感時は勿論ですが、温感時も1発始動で温感時に白煙も無く調子は良いと思い購入しました。社外パーツも排気系だけはHKSに変更してありましたが、その他は、車高調やAW等のライトチューンっぽいと判断しました。購入後直ぐオイル交換等取り敢えずのメンテナンスをして車検を取得して1,000Km程度走行しました。
購入時と変わらずE/Gや他機関も絶好調なんですが、昨日時間が作れたので圧縮測定をして来ました。測定して貰ったショップは、埼玉県にある昔FC3Sに乗っていた時E/Gを組んで貰ったRE専門の信頼のあるショップで測定して貰いました。
実際距離的に考えると良くて7前半最悪6,5位は覚悟していましたが、実際は考えられ無い程悪い数値でした。
リア側は平均6後半で、7に近い数値だったので、予想通りだったのですが、フロント側の圧縮の数値が、6,2 5,8 6,3という数値でした、流石に5,8は、ショックでした。実際帰りも絶好調で、何が悪いのか真っ白な状態です。5,8だと、何時ブローしてもおかしくない状態ですね?
でも、今のところブローする兆候は全く無いんです。どう考えれば良いのか全くわかりません。誰かロータリーに詳しい方どう考えれば良いのでしょうか?どうかご教示下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • あ~多走行のRX-8にありがちな症状・・・

    必ずしも絶対ではないですが対策ありますので、簡単にコメントしますね。

    RX-8のレネシスはFD13B-REWの時と違ってサイド排気で、内部にカーボンがたまりやすくなっているのが欠点なんです。簡単に言うと、カーボンロックが起きやすいんですよ。

    アペックスシールの先端にカーボンがこびりついていて、きちんと圧縮圧力が確保できていない状態ですね。

    でもなぜ普通にエンジンがかかり、普通に調子よく走ってるのか?

    ・・・エンジン自体のバランスはよく、走行不能になるほどの圧縮低下にはなっていないからです。


    で、ここから先が本題です。

    RX-8は先代のRX-7に比べカーボンロックが起きやすいと書きましたが、これは前オーナーの走行の仕方によってもかなり左右されます。街乗り中心で高回転まで回していない、高速走行をしてなくフィードバック走行(後で説明します)をしてない車にありがち。

    で、どう対処するか?

    高速道路でフィードバック走行を行ってください。簡単に言うと、2000回転前後で安定して高速道路を走るんです。こうすることでコンピューターがフィードバックゾーンに切り替わり、エンジン内部のカーボン焼きの燃焼状態に切り替わります。

    詳しくはこちら♪

    https://recharge.jp/blog/eng/%e3%82%88%e3%81%bf%e3%81%8c%e3%81%88%e3%82%8b%e5%9c%a7%e7%b8%ae/%e5%b7%a5%e5%85%b7%e3%82%bc%e3%83%ad%ef%bc%81%ef%bc%81%e8%aa%b0%e3%81%a7%e3%82%82%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e6%b4%97%e6%b5%84%ef%bc%81%ef%bc%81/



    因みにですね、私もカーボンロックの経験ありますよ。

    私の車はFDですけど、タービンの修理で2か月入庫していた時期があったんです。

    2か月間、ディーラーの車庫の中を往復の毎日。

    ・・・だんだん排ガスが黒くなってきます。

    違和感を感じたメカニックが圧縮を調べてみたんです。

    フロントが7キロ、リアが10キロになっちゃってました。フロントがアペックスシールが縮んだままカーボンロック、リアが伸びたままカーボンロックしてしまったんでしょうね。圧縮は少なくてもありすぎてもダメです。

    修理が完了した時にメカニックから報告を受けました。圧縮がめちゃめちゃになっちゃったと。

    心配して不安がるメカニックに私は

    「大丈夫ですよ、カーボンロックしただけでしょうから、高速でフィードバックしてきますね。」

    メカニックにこう伝え、後日フィードバックした後に圧縮測定してもらいました。

    ・・・ちゃんともとに戻りましたよ。私の車はだいたい8キロ前後ですね。もう15年以上そんな数値です。


    とりあえず、高速でフィードバック走行してみてはいかがですか?


    また、エンジンオイルも柔らかめの鉱物油(油膜が厚いため)にしてあげたら車にも優しいでしょうね。

    個人的には、RX-8の場合は7,5くらいには回復させておきたいですね。

    回答の画像
  • 私はFDですが・・・・.

    25年目になるのですが,14年目くらいの時にエンジンブローしています.

    新車当時からなんだかあまり調子が良くない車で,HKSのリーガルマフラーに変更したらさらに絶不調になりました.交差点でもエンストする始末.少しでもチョイノリしたら全くエンジンがかかりません.そんな状況だったので,新車購入当初から,圧縮比はこまめにチェック.いつも7.8くらいで全く問題なし.その点検一週間後くらいにエンジンブローでした.

    一方で,何かの書込で,質問者様と同じくらいの圧縮比で.20万キロ近くまで乗り続け,絶好調.という人もいます.

    圧縮比は一つの目安ですね.人間でいう,血液検査の中の一つの項目(だけどあくまでもエンジンなので・・・)に近いのかなー.って思います.

    ちなみにリビルトに乗せ換えてからは絶好調なので圧縮比は一度も検査したことはありません.

    エンジン内部のことは,分解しないとわからないので,調子が良ければそのまま使う.というのがいいかもしれませんね.
    私はエンジンブローしたときは,高速道路.JAFとマツダの技術者が同時に迎えに来てくれました.

  • ポンコツとわかって予算優先で買ってる自覚あるんだから明日壊れたってなんの不思議もない

  • 、フロント側の圧縮の数値が、6,2 5,8 6,3という数値でした、

    判断が難しい・・・かも

    マツダ13Bエンジン
    圧縮換算値なので、
    ロータリー換算チャートによる
    各ローターの「250rpm」時の換算圧縮数値

    13B構造上
    ピストンエンジンと大きく異なり正規測定圧縮比では無い
    13Bはピストンエンジンみたいに
    正規測定圧縮比測定することが不可能


    中古車店
    13Bエンジンの圧縮が〇.〇kgなので
    良い13Bは・・・・・・・好ましくない場合が

    限度値680Kpa[250rpm]以上
    できれば720Kpa~超えが望ましい
    三室差:大きい13Bは避ける事
    ローター差:大きい13Bは避ける事


    質問提示内容・添付画像・・・・・・・・・・ご参考になれば

    ・・・・・・・添付画像・拡大が可能です

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離