トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
226
0

最近スバルが好きになりました。
哲学というか、考え方がしっかりしている気がします。
みなさんどうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバルといえばまず
「中島飛行機」
の伝統といわれ、もともとは
「富士重工業」
ですが、トヨタ自販・自工のように自動車専業でなかったところに弱点があるともいわれ、また強みがあった、といわれる場合もあります。

スバルといえば、技術者もさることながら、四駆のレオーネで国内外のラリーを個人で続けていた
「上州オートクラブ」

「小関典之」
が有名であり、それがやがてレガシーによる世界ラリー選手権、
「WBC」
への挑戦、久世隆一郎を社長とする
「STI」
と英国プロドライブ社との協力によるレガシーのホイールベースを短くした
「インプレッサ」
の開発、そして伝説のスコットランド人ドライバー、
「コリン・マクレー」
によるWBC制覇へとつながります。

全盛期のコリン・マクレーが運転するスバル・インプレッサGC8には、トヨタのカルロス・サインツも、三菱のトミ・マキネンでさえも勝つことができなかったのです。

伝説の漫画
「頭文字D」
も、最初はトヨタのAE86だったのが、途中からインプレッサの話になり、それもあって今の86はスバルがほとんど開発しているのです。

その後のWRC世界ラリー選手権は、市販量産車とはかけ離れた設計のキットカー、WRカーになってしまい、トヨタのヤリスなどは競技車と量産車を近づけようと努力していますが、決して簡単ではありません。

市販量産車を使うラリー、グループNや、国内ラリー、北米のラリーでは、低重心である縦置きの水平対向4気筒の四輪駆動は有利であり、いまだに
「新井敏弘」
の現役の優勝候補ドライバーなのです。

サーキットでも、ニュルブルクリンク24時間や、スーパー耐久などに出ていますが、ラリーに比べると確かに地味な成績なのは否めません。

コリン・マクレーによるWRC制覇はすでに今となっては過去の栄光かもしれませんが、今のWRCは昔よりつまんない、など言われることも多く、また規定で開発も不自由になっていることもあり、やっぱりあのころが一番面白かった、などと言われたりもするのです。

WRCはすでに参加していませんが、国内ラリーや北米ラリーは続けており、WRXの改良も続いていました。それらも非常に得難い経験や伝統と言えます。日産なども昔はラリーで有名でしたが、今では国内ラリーでも優勝候補ではまったくありません。日産ではラリーの伝統は完全に失われてしまったのです。

頑丈だ、安全だ、速い、というのは直接的にはやはり
「ラリー」
を極めた伝統によるものでしょう。コリン・マクレーや新井敏弘、そして
「頭文字D」
が基準となっているのです。

その他の回答 (12件)

  • スバルの考え方(シンメトリカルAWDとか)は好きだけど、
    「スバルが好きか」と言われると別に。

    インプレッサは乗ってたし好きだったけど、
    「スバル」という会社そのものには特に何もないかな。

  • 実際に買って乗り始めると沼って中々抜け出せなくなりますよ。
    私は2006年から絶賛沼ってます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離