トヨタ 86 のみんなの質問
dvx********さん
2023.9.24 00:00
ランクル プラド
FJクルーザー
det********さん
2023.9.26 17:28
長く乗りたいのなら、外国車では無く日本車をお勧めします。
推挙された中からでは、RAV4とランクルでしょうかな。
外国車も悪いとは言いませんが、維持費の面で言えば日本車が安心だと思いますよ。また、リーセルバリューも考えると、ランクル一択になってしまいますね。
ただし、主さんが収入面においてご家族での生活に何も困る事が無いのなら、悩む必要などなく、お好きなメーカーのお好きなモデルをご購入されるのが一番いい選択だと思います。
ご年齢も32歳という事だし、まだまだ若いから子供が増える事も十分に想定されると思います。
それらを踏まえてもランクルなら性能的にも車内の広さ的にも、許容できる範疇なのでは無いでしょうか、と思います。
私の意見などはあくまでも参考程度に考えてもらって、ご家族にとって良い選択が出来るように祈っております。では。
走団員さん
2023.9.24 13:59
ベンツなら。ながくのっても、ベンツ
xxx********さん
2023.9.24 13:57
0〜2歳はトヨタ タコマ
3〜現在 ラングラー JLです。
だからといってオススメするワケではありませんが。
子どもは「ジープ、ジープ」って大好きみたいです。
様々な選択肢がありますが、
車をただの移動と考えずに、
自分も家族も楽しく過ごせる時間を共有できる車があったらベストだと思います。
koe********さん
2023.9.24 12:56
スポーツカーから乗り換えで家族も使うなら低重心のミニバンが良いと思います。
個人的にはエルグランドが良いと思います。ドリフトの土屋さんがオデッセイをべた褒めしてましたね、私は見た目が好みではないですが、運動性能は良いのかもしれません
keg********さん
2023.9.24 10:01
国産車の方が維持費面で有利です。そしてプラドとFJも維持費きついです
というワケでRAV4しか残らないという話になってしまいます
一般的に中型SUVで天井が高めのモデルはファミリーカー適性が高く
北米ではそんな使い方がごく普通です。残念ながらRAV4はライバル車と
比較して、ファミリーカー適性で若干劣ります
RAV4はリアドアを開けたときに90度近くガバっと開かないんですよ
子供をチャイルドシートに乗せるのに不便です。ピラーの位置と角度も
いまいちですね
実物でこのあたりを確認して許容できるならアリでしょう
86よりは便利なのは間違いありませんよ
久しぶりの無職さん
2023.9.24 08:25
国産車にしておきましょう。
世間の声さん
2023.9.24 06:48
収入など分かりませんが。。長く乗りたいなら輸入車は候補から外すのが無難です。金食い虫ですから。。売れてるには理由がある。。ファミリーカーとしてなら、やはりノア、VOXY、セレナ、シエンタ、FREED、など、リアがスライドドアでしょうか。。私もランサーからスライドではないけど初代プレマシーに乗り換えましたが二人目ができた一年半でMPVに乗り換えました。チャイルドシート不要になるまでと考えるなら、軽のスライドドアを買い足すてのもアイデアかと。子供とキャンプ!とかなら、やはり、86では無理なわけで。。貴方が描く家族計画に合わせて選びましょう!
すぃるすぃさん
2023.9.24 06:33
会社の先輩(2歳の子持ちさん)は、86からCX-5に乗り換えました。
ただ、ファミリーカーとしては使えるけどスライドが無いとちょっと不便!と言うのがやはりあるようで…
ファミリーカーとして、最高に良いのはフリードやルーミー、タンクなどのリッター車でリアスライドの車でしょう。
それでも、オシャレな車が良いならSUVですね(RAV4は後席も広くて使い勝手良さそうですよね!)
あと、少ない例ですが知り合いのフォロワーさんで夫婦共にスポーツカーを維持し、子育てでは軽を使う…というご家庭も実際にあります。
sat********さん
2023.9.24 06:31
まだしばらくは86でいいと思います。
自分も途中からミニバンに乗り換えましたけど、今は子供達が成長して家を出たゆえ、好きな車に乗ってますよ。
チャイルドシートが外れるか、子供が増えたら検討すれば?と思います。好きな車に乗れる人生って意外と少ないからね。
ま、どうしても乗り換えたい!ならそれはそれでベンツでもランクルでも良いと思います。大切なお子様、ご家族の万が一の事故の際、生き残る可能性が高いからね。
個人的にはベンツGLK(中古になるんたろうけど)かな。一番維持費はがかかるけどね。
。さん
2023.9.24 00:18
86維持してRAV4を買い足そうぜ(無責任
*******さん
2023.9.24 00:14
近所でも86乗ってる小さい子を連れた親子連れいますよ
今新車ではMTはないですが86(BRZ)つながりでWRXなら4ドアですって言えます。
86/BRZ(6型)に過給器で300馬力以上(前後含む)にしてる方に質問です エンジンはノーマルですか? また、どれぐらいで修理した、まだ壊れていない、などの情報があれば教えて頂きたいです よろ...
2025.2.6
ベストアンサー:自分はBlitzのターボキット+現車セッティングにて270ps以上をマークしていました。 エンジン内部はノーマルです。 ラーマン山田さんにも褒めて貰えたくらいバランスよくセッティングしてました。 ツレのZC6はHKSのSCキットステージ1で250ps(けど僕のターボより速い)でした。(エンジン内部は純正) 300以上出したいのであれば、強化バルブスプリングや大容量インジェクター&am...
86&BRZのつくばサーキットのタイムです。純正が幅215mmに対して、255,265と2割近く太いタイヤが多いです。 ガチな人程より太いタイヤを履く傾向なのでしょうか?
2025.2.11
ベストアンサー:いわゆるハイグリップラジアルタイヤと言うカテゴリーのタイヤで86でタイムを出そうとすると255,265辺りのサイズが主流ですね Sタイヤ(競技用)だと純正サイズに近い物を使っていますが 理由はそもそもサイズの選択肢が余り無いのでそうなってしまいます ただ細くても競技用タイヤは剛性もグリップも強力です
スポーツカーについて質問です。 もし自分が乗るなら買うならどのスポーツカーを選びますか? 理由も書いてくれると助かります。 トヨタ 86NE6 トヨタ GR86 トヨタ GRヤリス スバル ...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
本免の学科試験落ちまくってます。 受け続けてから、 80点代を彷徨ってしまってます。 いろいろ教えてもらい、 たくさんの勉強法でしてきましたが 今日も86点で落ちてしまいました。 こんな馬鹿...
2017.3.1
トヨタ自動車の意味不明な行動について。 再販でランドクルーザー70を出すみたいですがそんな物を出すなら、AE86をもう一度だけ再販して欲しいです‼︎ 新車で! ワケの分からんスバルが造った BR...
2014.8.27
普通免許の本学科試験がなかなか受かりません。 1回目 87点 2回目 89点 3回目 86点 3回やっても受かりません。受かる方法は、ありませんか。 勉強もやってもどうしても受かりません。 ...
2010.7.21
FMトランスミッターの周波数と車のラジオの周波数(?)が一致しないと音楽を聞けないのでしょうか? FMトランスミッター(周波数は88.1、88.3、88.5、88.7)を購入したのですが、 説明...
2012.9.18
トヨタ86は遅くないですか?乗り方が悪いのでしょうか? 私はRX8に10年以上乗っており古くなってきたので,新しい車に乗り換えようと思っています。 馬力やトルク等を見ると,RX8とトヨタ86は同...
2014.9.1
男なら、せめてトヨタ86くらい乗れよ!って思いませんか?(私は乗ってますが) たいして燃費の良くないハイブリッド車とか、安いだけの軽自動車に乗ってるヤツって何なんでしょうね?
2017.9.29
車の速さでマウントを取る人がいますが、意味はありますか?? スポーツカーに乗っている人に「俺はお前の車より乗ってて楽しいし速いからね!」とマウントを取られます。 スープラ、86、スイフトスポーツ...
2023.12.3
60歳か65歳の定年ないし、引退を迎えてから、 86やRX8、ポルシェ911カレラなんか、買って 乗ろうとする人を、どう思いますか?
2016.2.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!