テスラ モデル3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
404
0

テスラモデル3ロングレンジ
2021年式の上海モデル
を最近中古で購入しました。
まず乗り込み、何もせずに座ります。
よく耳を澄ますとフロント辺りから

「ウィーン?」、「ヒュー?」、「ヒューン?」のような音が鳴っています。
エアコンやファンがオンになっているのかと思い色々試しましたが違うようでこの音が止む事はありません。
しばらくしたら消えるかな?とも思いましたがこの音は消えません。
本当に静かにしてよく聞かないと聞こえませんので動画には取れません。
これは故障ですか?
それももバッテリーの為のファンか何かが常時回ってる音でしょうか?
もし同じのに乗ってる方いらっしゃいましたらそのよう鳴っているか教えて下さい。
故障であればまた保証ききますので修理します。
しかしながらサービスが私の住むところには無く遠いのでまずはこちらで質問させて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2022y モデル3 ロングレンジに乗っている者です、テスラは常にバッテリーを管理しているので色々な音が聞こえますよ、
気になるようなら近くにテスラのサービス工場がないなら
モバイルサービスをお願いしたら来てくれます、
一度テスラに電話して質問したら良いです。

質問者からのお礼コメント

2024.2.16 16:42

皆様ありがとうございました!
故障ではなさそうなので安心しました。
今回は1番最初にご回答いただいた方をベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (4件)

  • 年式は違うけどM3LR上海モデルに乗っています。
    うちの車は鳴りませんが、似たような経験はあります。
    可能性として思いついたのは以下のような状況です。

    ・バッテリーのプレコンディショニングが作動している。行き先をスーパーチャージャーにすると自動的に作動します。スケジュール機能が有効になっている可能性もあります。
    ・エアコンの風量が強すぎる可能性。全て自動にしてみる。
    ・気にし過ぎの可能性も。運転に支障がなければそのうち慣れるかもしれません。

  • バッテリー温めてる音。普通です
    この時期はバッテリー温めないと回生ブレーキも制限されるので温めてバッテリー効率を良くします

  • はじめまして、モデル3に2年乗っています。

    自分も電源を切ってからファン、エアコンの作動音が回ってる時があります。

    特に気になりませんが、気になるようならアプリからサービスに問い合わせてみてはどうでしょうか?

    出張サービスもあったと思います。

  • 私も同じ年のロングレンジに乗っています。寒い時期はバッテリーの効率をよくするため、温度を上げていると聞いたことがあります。私の車も同様の音がしています。確かではありませんが、故障などではないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

テスラ モデル3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデル3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離