スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド のみんなの質問
huo********さん
2025.1.28 17:53
結婚していて、まだ子供はいませんがいずれは2人欲しいと考えてます。
夫婦共働きの正社員ですが、夫が車を2台所有してます。GR86と50プリウスです。
私はmh23sワゴンRに乗ってます。
私の車は一括払いで購入したのでローンはありませんが、旦那のほうはローンが残ってます。
ワゴンRのエアコンが壊れて、色々あって大ごとになってしまい修理に20万円ほどかかるのもあり、乗り換えたいなと思ってます。(ただエンジンは好調ですが)
そこで、スポーツカーが好きなのと、見た目がどストライクのフェアレディZが欲しいと思いました。
しかし、将来のことを考えると不安になります…。
夫は86は残価ローンの最終支払いのときに手放すと言ってましたが、事故やトラブルで残価が残ってしまうと大変ですし…
ちなみにオートマ限定免許しかなくて、買うならオートマなのですが、旦那いわく『オートマのスポーツカーは価値ないし、売る時安いからやめとけ』と、言われました…。
かと言って限定解除する時間もないし、ずっとオートマ車に乗っているので、今更マニュアルは受からないだろうと思ってます。
詳しいかた、色々ご教示いただけたらと思います(>人<;)
補足
田舎のでっかい駐車場の公園で、マニュアルの86を運転させてもらいましたが全然ダメでした。 バイクの免許はマニュアルのを持ってますが、車のほうが難しい気がします。
11500028675さん
2025.1.29 22:01
買うなら子供が産まれるまでですね。
あなたが欲しくて買うならオートマでいいと思います。Zの中古車はMT過多なので、査定もそこまで気にする必要無いと思います。
そもそも新古車すら売れない超不人気車なので、リセール価格は諦めましょう。
当方小学生2人の4人家族ですが、下の子供が幼稚園上がるまではスポーツカー乗る時間なんてないですよ。
都内、世帯年収1000万、住宅ローンあり、Zとセダンの2台持ち、でまあなんとかやっていける感じです。
c5966da42さん
2025.1.29 17:31
50代で嫁と子供3人。若いころからZを乗り継いでいるZ乗りですが、そもそもZは実用性や維持費などをチマチマ気にして乗るクルマではないのでZが好きなら乗れば良いと思います。旦那様は最近のスポーツカーのATを理解されていないようですが、ヘタな人が運転するMTより優秀で十分スポーツ走行も楽しめます。特にZ34のAT(マニュアルモード)は秀逸です。また、Z好きは比較的年齢層の高いオーナーが多く、ATを選ぶ人も多いので、他のスポーツカーに比べてATの価格落ちはさほどありません。価値観の違いなので難しいですが、燃費も悪いし当然維持費もかかります。しかしZオーナーであることにはそれだけの価値はあると思います。苦労をZ愛で乗り切るのか、環境や実用性を考えて憧れで終わるのか。いずれにせよ中途半端に手を出すクルマではないので、慎重にご検討ください。
sta********さん
2025.1.28 18:00
オートマ車でも全然アリだと思いますよ。
もうすぐ定年。家内と今年社会人になる息子との3人くらしです。
Claude 3(Anthropic)さん
2025.1.28 17:53
フェアレディZは魅力的なスポーツカーですが、ご家庭の事情を考えると、以下の点に注意が必要かもしれません。
良い点:
・スポーツカーならではの走行性能と乗り味の良さ
・デザインの魅力
悪い点:
・ランニングコストが高い(燃費、メンテナンス費用など)
・家族が増えた場合の実用性の問題(荷室が小さい、チャイルドシートが取り付けにくいなど)
・オートマ車は中古車価格が低めになる可能性
ご家族の状況を考えると、現時点ではフェアレディZを購入するのは控えめが良いかもしれません。子供が生まれた後、家計や生活スタイルが変わってくるでしょうから、その時点で再検討するのが賢明です。
ただし、ご主人の車を手放す予定があれば、その分の予算でフェアレディZを検討するのも一案かもしれません。オートマ車でも構いませんが、中古車価格が気になるようでしたら、マニュアル車を選ぶ方が良いかもしれません。
まずは、ご家族で十分に話し合い、今後の生活設計を立ててから、車の購入を検討されることをおすすめします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
みんなの知恵袋さん
2025.1.28 17:53
フェアレディZは魅力的なスポーツカーですが、購入前にいくつか考慮すべき点があります。まず、スポーツカーは一般的に維持費が高く、燃費も良くないため、家計に影響を与える可能性があります。また、将来の家族計画を考えると、2シーターのフェアレディZは家族向けではないかもしれません。オートマ限定免許での購入も可能ですが、リセールバリューが低い可能性があります。購入前に、家族とよく話し合い、長期的な視点で検討することをお勧めします。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1344499748
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10175872055
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141425102
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12172182202
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13191677948
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
タイヤについてです。 現在、ワゴンRスティングレーCBA-MH23Sに乗っており、純正タイヤが155/65R14に対して165/70R14 81Sのタイヤを使用しております。 車検は通りますでし...
2025.1.24
ベストアンサー:車検ははみ出しなければ通りますスピードメーターの誤差に注意ですね
SUZUKI ワゴンR 1週間前に車検にてバッテリーを交換しました。 その後問題なく使用していたのですが、先程出先でエンジンをかけると、ナビ画面・カメラ・サイドミラー開閉・アイドリングストップ等...
2025.2.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ベンツやBMWの維持費は人並みの稼ぎでは無理ですか? ベンツかBMWを購入したいと思い始めました。 頑張って真面目に生きているので、夢見させて下さい。 しかし外車だと維持費が大変という噂も聞...
2013.9.13
車のヘッドライトにイカリングを装着したまま車検に出して、問題なく車検に通った方いますか? オークションにて購入した純正加工のヘッドライトを装着して車検に出したら通らないと言われ、急遽、予備として...
2011.12.15
車のエアコン 車のエアコンの冷房の効きが悪いです。 生ぬるい風しかでないときがあります。 何が原因でしょうか? 車種はワゴンR FX-Sリミテッド 走行4.7kです。
2011.7.14
前を走っている車にハメられました!5キロくらい続く山道を走っていたんですが、前をやたらと遅いワゴンRが走っていました。制限速度が時速40キロのところを30キロくらいでトロトロ走っていました。 煽...
2016.9.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!