スズキ ワゴンR ユーザーレビュー・評価一覧 (17ページ)

マイカー登録
スズキ ワゴンR 新型・現行モデル
1821

平均総合評価

4.0

走行性能
3.4
乗り心地
3.2
燃費
3.7
デザイン
3.8
積載性
3.8
価格
3.7

総合評価分布

星5

693

星4

634

星3

347

星2

77

星1

70

1,821 件中 321 ~ 340 件を表示

  • 66911 66911さん

    グレード:- 2008年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    快適な移動手段

    2020.4.25

    総評
    とても満足できる車だし、中古で格安で手に入れることができるのであればもう一台買って2台所有したい。
    満足している点
    室内が広い、ワゴンRがこんな快適な車だとは知らなかった。
    不満な点
    ターボじゃないので見上げるような坂道ではちょっと力不足だけど、それ以外はまったく不満ないです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • シン91 シン91さん

    グレード:FA_4WD(MT_0.66) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    貴重なMT車

    2020.3.22

    総評
    1年半しか乗らなかったですが、燃費が良くMTの出来も良かったです。
    満足している点
    ・MTがスコスコ入って気持ち良い。 ・燃費が非常に良い。最高30キロ超えた事がある。5MTで四駆でこれは優秀ではないか。 ・前席側のドリンクホルダーの位置が丁度良い。 ・後席が広く、収納スペースが多...
    不満な点
    ・前ドアが半ドアになり易い。 ・MTだが、廉価グレード故にタコメーター非搭載。 ・塗装が弱い。納車して1カ月経たずして後ろドア下の塗装が剥げた。
    乗り心地
    やや柔らかめだが、短距離なら意外と悪くなかった。

    続きを見る

  • ゆき姫パパ ゆき姫パパさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    通勤号

    2020.3.17

    総評
    近場への買い物、通勤等に最適な車だと思います。 いざとなれば大人4人でも乗れます。 意外と後部座席が広い。 解放感もあって長時間運転しても疲れにくいです。
    満足している点
    運転しやすい NAでも意外とよく走る 燃費が良い
    不満な点
    内装がプラスチッキー(値段を考えると仕方ない)
    乗り心地
    軽自動車の中ではかなり良い方だと思う。 全く不満がない。

    続きを見る

  • じんのす じんのすさん

    グレード:20周年記念車(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フロント部が、イカツイ

    2020.3.17

    総評
    全体的に良いかな。
    満足している点
    エコカーなので、経済的に楽です。見た目も、カッコえー。
    不満な点
    ないです
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • madltk madltkさん

    グレード:- 2003年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    はじめてのくるま!

    2020.2.28

    総評
    これから!!
    満足している点
    これから!!
    不満な点
    これから!!
    乗り心地
    これから!!

    続きを見る

  • プレイドライブ プレイドライブさん

    グレード:A(AT_0.66) 2002年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    MC 22型 ワゴンR

    2020.2.11

    総評
    やっぱり年式なりの古いクルマです。 一般の方には現行車で間違いないと思います。 見た目が好きで修理を愉しめる方なら大丈夫かと。
    満足している点
    良くも悪くも初代ワゴンRの面影を残しているクルマだと思う。 古臭い内装はステアリング交換をしても良く似合う。 MC型は様々なグレードが存在していて調べるだけで楽しくなります。 おかげで流...
    不満な点
    燃費が悪い。通勤で10Km前後…。現行車の車重やCVT等の技術の進歩は素晴らしいと思います。 最廉価グレードの為、本当に装備が簡素化されている。集中ドアロックが無いと不便過ぎる…。 純正カセッ...
    乗り心地
    年式の割にはシートは悪くないと思う。後期型の為、リアシートのスライド量もあります。 13インチタイヤで乗り心地は悪くない。 静粛性、振動等は現行車には敵わないですね。

    続きを見る

  • 1ごう 1ごうさん

    グレード:- 2008年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安定の車

    2020.2.7

    総評
    安定なやつ
    満足している点
    燃費が良く 荷物も載って 軽自動車だからなんてったって維持費が安い
    不満な点
    なし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 9993 9993さん

    グレード:FA(CVT_0.66) 2017年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    静岡県西部では分身の術、節約家な主婦のみかたワゴンR FAのんびり細道ツーリングにも最適

    2020.1.3

    総評
    もう少しエンジン、ミッション、の防音が良ければ眠ちゃいます。 でなくて、 旧日本道路公団規格道路、 田舎の町の買い出し、節約家主婦の強い味方。 車が車だけに、のんびりマイペースな ツーリング、ド...
    満足している点
    知人の車ですが、町内以外に行く時、 安全性と本人たっての申し出で しょっちゅう運転しています。 街中、山中の細道はするする行けて楽です。 ビヨヨンなふんわかサスとCVTが相まって 直線道...
    不満な点
    タイヤの外側が4輪とも削れやすい。 節約にならない。 CVTシャリシャリ音がするようになったけど 本当にオイル交換しなくていいの?不安 下り坂のボタン押しでも 勾配にによってはどんどん加速する。...
    乗り心地
    ビヨヨンふんわりサスのCVTなので助手席とつながったシートに直ぐ横になりたくなります。 腰のホールド性なんて要らない 車なので良いのですが、 ロールが大きいので上半身に疲れがくるかも。 音は、回す...

    続きを見る

  • 吐くセキレイ 吐くセキレイさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    進化し続けるワゴンR

    2019.12.30

    総評
    初代のデザインへと先祖返りしたデザインで、懐かしく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、車としては確実に進歩していると感じました。  現在、販売されている国産車としても、必要とされているシステムが搭載...
    満足している点
    ・Fドアガラスエリアが大きくとられていて、運転席着座時の視野が良い。 ・CVTの完成度。50~60km/h巡行時、12~300rpm/min、ロックアップ領域も多くダレイクト感が有る。 ・上記速度域の...
    不満な点
    ・30~40km/hの速度域での前走車に追従時、CVTの変速比変更、回生ブレーキ、ロックアップ、と色々な操作が入り、ギクシャクする。 ・停止時に「がっくん」と止まる。 ・雨の日の遮音性。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • すぎたか すぎたかさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    車検の代車でした

    2019.12.15

    総評
    100万円前後で乗り出せることを考えると 気楽に乗ることができるので入り口としては適当かと思います。 助手席シート下のバケツや 後席ドアの傘置きはナイスアイデアだと思います。
    満足している点
    衝突被害軽減ブレーキ等のセンサー系安全装備の充実、 説明なしでも運転できる操作系、 4人乗っても力不足を感じない(一般道でエアコン未使用時)。
    不満な点
    片側一車線の道路で4トン車とすれ違ったときに 電子音(衝突被害軽減ブレーキのセンサーが反応)が鳴った (音のみで自動的に制動はなかったが、数回同様の反応あり)。 思ったより燃費が伸びなかった(4...
    乗り心地
    4人乗りと荷物がある状態では大きい入力があったときに底付き感がありますが、それ以外では柔らかい感じでした。 シート自体もやわらかめなので好みが別れそうです。

    続きを見る

  • -Kathie- -Kathie-さん

    グレード:FA(AT_0.66) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    -

    流石は国民的軽自動車。まとまりがよい

    2019.12.5

    総評
    使い勝手も質感も非常に高いので、ファーストカーとしてもセカンドカーとしても充分使える車。NAだと若干パワー不足も感じるが、高速道路とかバカスカ飛ばしたりするわけでもなきゃ問題なく使えるね。
    満足している点
    21世紀になって一気に質感も上がり、内外装ともに昔の軽にありがちな安っぽさがなりを潜めて、普段使いにも何にも使える。
    不満な点
    スモールランプ交換するにもヘッドライトユニット外さなきゃできなかったり、妙なところの整備性が非常に悪い。後は重くもなったからかパワーが非力に感じる。
    乗り心地
    まぁ可もなく不可もなく。フツーな乗り心地。これといって気になる点は良くも悪くもない。リアシートはちょっと狭いかな。

    続きを見る

  • あばさい あばさいさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽自動車の魅力

    2019.8.14

    総評
    乗り心地、寝心地どちらをとっても全く文句ない車だと思います。イマドキの軽自動車をチョイスしてみて加速や価格の高さ等不安はあったのですが、最終的に車選びの中に軽自動車という選択肢をもって全く問題ないんだなと...
    満足している点
    車内の広さとシートアレンジの勝手の良さが非常にgood。 今までの車中泊の車がセダンだったから?というのもあるかもしれませんが、ワゴンRの広さ、シートアレンジの勝手の良さは自分が今まで見てきた軽ワゴンの...
    不満な点
    EV走行全般? 走行中はバッテリーに蓄電されないのかな?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Rニュービー Rニュービーさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走れるあいだは乗ります

    2019.7.25

    総評
    手頃(走り屋でないので)
    満足している点
    通勤の足として手頃
    不満な点
    加速がにぶいのは、仕方ない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 裏表ヤマネコ 裏表ヤマネコさん

    グレード:FA(CVT_0.66) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    代車のワゴンR(車検時)

    2019.7.14

    総評
    初めて現行型のワゴンRに乗りました。 スズキのホームページで確認したところ、装備が一番安いFAというグレードと一致したのでおそらくFAだと思います。 見た目も特徴的なので見た目が気に入って...
    満足している点
    ベージュの内装とホワイトのインパネでしかもインパネが割と前方にあって低いので開放感があります。 キャストに比べてワゴンタイプなので天井までが高くて広く感じます。 装備は必要最低限ですが逆に...
    不満な点
    マイカーのキャストに比べると内装、特にドアの内張りなどは質感という点ではプラスチック感があります。 アイドリングストップストップ機能はありません。1番安いグレードであれば経済性も大切にする人が選ぶ事...
    乗り心地
    諸元によるとスタビライザーが装備されていないようですがカーブでは多少ロールしますが不安定な感じはしません。キャストに比べて柔らかい方だと思いますがフワフワではないのでワゴンタイプで背高の分しっかり作ってあ...

    続きを見る

  • 自由愛国者 自由愛国者さん

    グレード:FZ(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    意外と加速があります。

    2019.5.13

    総評
    MH34Sに比べて加速が良いので、お勧めします。
    満足している点
    ハイブリッドなので、MH34Sに比べて加速が良い。 前車のMH21Sと違い、ハンドルの高さが調整出来る。 運転席にシートヒーターが装備されている。 シートの微調整が出来る。
    不満な点
    純正ドリンクホルダーの評判が悪いので、パーツレビューに紹介している市販品のドリンクホルダーを前車から引き続きで使っています。 リコールが多いと思います。 助手席側ドアミラーの歯車が欠損し、電動...
    乗り心地
    シートはちょうど良い硬さと思います。

    続きを見る

  • 明石奥人 明石奥人さん

    グレード:FA(MT_0.66) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    通勤で往復120km以上の運転

    2019.5.6

    総評
     乗り心地や走行性能はAセグメントで5ナンバーの車には負けず、実燃費は初代プリウス並みで、ナビ付きの諸経費込み120万円台で新車をゲットできるとなると、ある意味お得感の塊です。  購入から丸1年経過した...
    満足している点
    ①MT設定がある(スズキさんありがとう!!) ②縦方向の広々とした居住空間 ③燃費の良さ ④安定性 ⑤静粛性
    不満な点
    ①タコメーターがない ②購入当時はブラック内装を選択できなかった ③電動パワステの味付けが軽すぎる
    乗り心地
     ドライバーの立場からは、直進・コーナリングともに高速で100km走行にまったく不安がないと評価できますが、パッセンジャーとしてほとんど乗っていませんので、特に走行中の後席の居住性は分かりません。  今...

    続きを見る

  • S-ねこ太郎 S-ねこ太郎さん

    グレード:FXリミテッド(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    何の問題もなし

    2019.5.1

    総評
    整備の代車でお借りしました。 360㏄の軽を知っている年代ですので、 充分高級車です。
    満足している点
    視界が広く運転しやすい
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    良いです

    続きを見る

  • リさちゃん リさちゃんさん

    グレード:- 1998年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めての車♡

    2019.3.26

    総評
    何だかんだ好き(*´˘`*)♡
    満足している点
    小柄なので狭い道でもガンガン♪
    不満な点
    上り坂を登るのが大変・・・ 上り坂に入る前にある程度加速を付けないとのろのろ・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • わら太 わら太さん

    グレード:FA(CVT_0.66) 2017年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    無味・無臭

    2019.2.12

    総評
    クルマというのはなにか無駄がないとつまんないんですね。法定速度を大幅に超える加速性能とか、雪道を走るわけでもないのに4WDとか・・・。重くて狭くて燃費が悪いのに未だ大人気のジムニーを見るたびにそう思う...
    満足している点
    先代MH34/44型で不評だった乗り心地が著しく改善。ぜいたくを言わなければ一時間以上のドライブでも平気。室内空間が拡がり、最大外形寸法は軽自動車枠のまま助手席までの距離が3~4センチ遠くなっている。
    不満な点
    新型スペーシアでも気になった、発進、停車時に「プルン」とくる揺れ。ただし新型N-BOXでも同じ現象を感じたから、スズキ車だけの問題ではない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ハイパー04 ハイパー04さん

    グレード:RR(MT_0.66) 1998年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    半年ほど乗った感想

    2019.1.28

    総評
    良く走ってくれます。 しかし、古い車なりに消耗しているのは、仕方なしです。 これから、修理しながら楽しんで行きたいです。
    満足している点
    エアクリ変えてから高回転でもパワー感がある。 脚が柔らか過ぎない ターボはトルクが在っていいですねぇ。
    不満な点
    シリンダーヘッドから、オイルが滲んでいる。  高回転で3速に入りにくい。 坂道発進などちょっとエンジンを回すとエンジンの振動を感じる。 おそらく、エンジンマウントとミッションマウントが消耗している思わ...
    乗り心地
    扁平タイヤと相まって、RRじゃないワゴンRより固い。RRの脚は専用チューニングされた物と最近知りました。むちゃくちゃ固い分けではなく、社外品に比べればロールも大きい。普通のワゴンRに比べれば少ない。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離